BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(木)カレンダー工作
こんにちは。
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
今日のライズやこう幸は
7月のカレンダー工作をしました。
①最初は紙を切っていくよ~
上手に切ってくれました😊
②文字をペンでなぞっていくよ~
③カレンダーにのりで貼っていくよ~
『土曜日はお出かけがいっぱいある!』
と笑顔になっていたお友だち(^^)
最後は曜日もきれいになぞることができました✨
お友だちと協力しながら作るカレンダー工作は
わくわくして楽しいね(^^♪
今日も頑張りました😊
それではまた明日も元気にライズで会いましょう✨
さようなら。
今日のおやつ
・サイダーグミ
・宇治抹茶チョコブラウニー
・ポテトチップスコンソメ味
(火)装飾作り
こんにちは。
ライズやこう幸です。
梅雨時期に入り、じめじめした日が続きますね。
お部屋は涼しくなるように、冷房や除湿をかけて過ごしやすくしています!
本日は装飾作りの日でした。
お部屋が少しでも涼しくなるように、クラゲ作りと七夕の短冊作りをしました。
🐡クラゲ作りは事前に画用紙にすずらんテープを貼ったものをお友達に配りました。
顔を描いたり、スズランテープを裂いたりします。
🎋短冊作りは願い事を書きました。
お友だちはどんなことをお願いしたのかな(・・?
皆の願いが叶いますように!!
今日も1日お疲れ様でした。
またライズで会いましょう。
さようなら
🍪今日のおやつ🍪
・メロンパンダクッキー
・おせんべい
・コーラグミ
(金)バスボム作り
こんにちは。
ライズやこう幸です。
今日はバスボム作りをしました!
✂材料✂
・重曹
・クエン酸
・コーンスターチか片栗粉
・霧吹き
・水で膨らむスポンジ
・プチカップ
🥄つくり方🥄1回分
①大さじ1杯のクエン酸、コーンスターチか片栗粉、大さじ2杯の重曹をボウルに入れて手で混ぜます。
(今回は泡だて器を使用しました。)
②霧吹きですこしずつ水を拭掛けながら、さらに手で混ぜます。
③ぎゅっと握ったときに、指の後が残る程度になったらOKです。
④プチカップに移し、真ん中位に水で膨らむスポンジを入れます。
⑤蓋をしてシールを貼り、こぼれないようにテープを貼ります。
⑥乾燥が必要なので、お家に帰り一晩涼しい所において乾燥させれば完成です👏
重曹などを混ぜて水をかけた時の様子や、混ぜた時の指の感触を楽しみ学んでくれると嬉しいです。
お友だちはどのように作ったかな。
計量しています。「次は大さじ1杯だよ!」
次は混ぜて!
霧吹きをかけます。クエン酸が水に反応しパチパチしたのに気が付くお友だちもいました。「今の何(・・?」
カップに詰めて完成♡お友達と協力をしながら作ることができました(*^_^*)
お家で乾燥してから使ってね。
金曜日の1日もお疲れ様でした。
またライズで会いましょう。さようなら。
🍪おやつ🍪
・ドーン太郎
・ブラックサンダー
・パイの実
(金)装飾作り
こんにちは。
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
今日のライズやこう幸は
父の日工作で『コースターづくり』をしました😊
コースターの表側にはペンでお父さんの似顔絵を描き
裏側にはメッセージを書きます。
コースターの回りにはシールを貼って華やかに仕上げます。
たくさんの可愛いコースターづくりが完成しましたね✨
そして、コースターづくりが終わったお友達には
カエルさんとしずくのシール貼りに挑戦してもらいました。
カエルさんに眼鏡がついて可愛いですね😎
素敵な作品たちが仕上がりました。
ライズに飾ろうね(^^♪
今日も楽しかったね。
それでは、またライズで会いましょう。
☆今日のおやつ
チョコ&コーヒービスケット
プリン大福
焼きそば屋さん太郎
(金)『6月カレンダー工作』
こんにちは☆
今日は5月の最終日!
ライズやこう幸の月末恒例レクで『カレンダー工作』を行いました!!
6月はどんなイベントがあるかな??
文字のなぞり書きも上手になってきました☆
ふちに沿ってハサミで切るのも、難しい事だけど、丁寧に使えてましたね♪
今日は、お片付け隊長もいて、紙ごみをきれいに集めてゴミ箱に捨ててくれました。
みんなで協力して作ったカレンダー📅
明日から飾って楽しいライズ生活を送ろうね!!
🍪今日のおやつ🍪
・小熊グミ
・うまい棒
・キングドーナツ
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00