BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(月)ゆきだるまを作ろう♪
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日はグッと気温が下がって秋も深まりましたね。
今日の工作は前回に引き続き、ゆきだるまの工作をしました。
目や帽子。木の棒の腕などを好きに貼って可愛い雪だるまを作っていきました。
お絵描きだけで仕上げるお友達もいましたよ(^_-)-☆
出来上がったら、窓に飾り付けをします。
ことしの冬は教室で雪だるまがにぎやかに遊んでくれるね。
🌸今日のおやつ🌸
ミニバーム
どん太郎
チーザック
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう
(金)冬の装飾
こんにちは
今日のライズやこう幸は「冬の装飾」を作りました。
11月も半ばに入りましたが、気温が20度を超える日もあり、例年より寒さが緩やかですね。来週からはグッと気温が下がるそうなので体調管理にも注意が必要ですね。
そんな中、今日は雪だるまと雪の結晶をみんなで作りました。
雪だるまの形をした台紙にシールやパーツを貼り付けたり、マジックでデザインしたり思い思いのオリジナル雪だるまです。
雪の結晶は丸い雪の台紙に折り紙で作った結晶の模様を貼り付けたりマジックで書いたりしました。
出来た作品は冬の間、窓に飾る予定です。素敵な窓飾りになりそうですね。
それでは、またライズで会いましょう。
【今日のおやつ】
・ブルボン アルフォート
・かりんとうドーナツ
・うまい棒 ポタージュ
(水)カレンダー工作
こんにちは。
ライズやこう幸です。
10月も明日の1日のみとなり、1か月すぎるのがあっという間ですね。
本日のやこう幸は、月に1度の「カレンダー工作」の日でした。
普段の水曜日はダンスの日が多く、カレンダーを作るのが初めてのお友だちもいました。
みんなでカレンダー作りを楽しもー✊
まずは、カレンダーに曜日を書いたりイベント内容をなぞり書きりしたりします。
色ペンがたくさんあって迷うね((+_+))
曜日によって紙の色も違うから、どの色だと合うかな(・・?
なぞり書きが出来たら、ハサミを使って切って丸く切っていくよ。イベントのイラストも四角く切ってみよう!丸と四角だとどちらが切りやすいかな?
模造紙に薄く日付が書いてあるからそこに貼っていこう。糊は出しすぎないように使ってみようね。端まで糊を付けないと取れちゃうからね!!
11月はどんなイベントがあるかな?ミスタードーナツへお買い物したり、新聞紙遊びがあったりするね。気になるイベントが盛りだくさんだね(^^♪楽しみだね♡
完成✨
終わった後は、新聞紙で遊びました♡
今日も1日お疲れ様でした。
またライズで会いましょう。
さようなら👋
🍪本日のおやつ🍪
・焼きそば屋さん太郎
・おせんべい
・マギーおばさんのチョコクッキー
(月)装飾作り
こんにちは。
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
今日は最後のハロウィン工作でした👻🦇
お友達に挑戦してもらったものは
かぼちゃのバッグづくりです🎃☆
最初に紙コップにデザインを描いてから
画用紙でかぼちゃの形を立体的に作っていきます。
形が出来上がったら目、鼻、口を貼り
最後にバッグの取っ手を付けて完成です☆
コップの底に色塗りをするお友達が多く
驚きました!
完成のパシャリです🎃!
さまざまなかぼちゃの顔や形が出来て面白いね✨
お友達の作品はハロウィン本番まで
ライズに飾らせていただきますね(^▽^)
今日も楽しかったね。
またライズで会いましょう。
さようなら。
今日のおやつ
・キャラメルコーン
・プリン大福
・やきそば太郎
(金)装飾作り
こんにちは
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
今日は装飾作りの日でした。
ハロウィン工作二回目です🎃
今回はお友達と協力して
壁面をハロウィン仕様にしてもらいました。
最初に『HAPPY HALLOWEEN』の型紙に
色を塗っていきます🌈
色鉛筆やクーピー、ペンを使って様々な色が
仕上がりましたね✨
そして、ハロウィンといったら…
おばけやかぼちゃ、コウモリ、猫に
目や鼻、口、帽子をのりで貼り付けました。
細かいパーツも器用に貼り付け、
素晴らしいですね👏
そして、完成がこちらです👏
コウモリの上に猫が乗っていたり、
猫に首輪を描いたり、頬に星を貼ったりと
アイデアも素敵でした(^^
可愛く装飾してくれてありがとう♪
ハロウィン本番が楽しみですね🎃
今日も楽しかったね。
それではまたライズで会いましょう。
さようなら。
☆今日のおやつ
・ポリッキー
・プリン大福
・パンダクッキー
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00