ライズ児童デイサービスやこう幸

[ やこう幸 ]

BLOG

ブログ

2023年9月4日

(月)お月見工作

こんにちは

ライズやこう幸です。

今日は中秋の名月にむけて、お月見工作をしました。

お月様、すすき、うさぎ、おだんごを製作して台紙に貼りました。

習熟度別にわけての活動になりましたが、みんな思い思いの作品が出来上がりましたよ。

早速お部屋に飾ろうね。

🌸今日のおやつ🌸

ゼリー

どんどん焼き

Big カツ

 

今日も楽しかったね。

またライズであいましょう。さようなら

2023年8月29日

(火)カレンダー工作

こんにちは
ライズやこう幸です
本日は、9月のカレンダー工作の日でした!
毎月行っているカレンダー工作

≪作り方≫
①日にちと曜日とイベント名をなぞり書きします。
②書き終わったものをハサミでカットします。
③カットしたものをカレンダーの台紙にノリで貼ります。
④イラストをカットして貼り付けます。
⑤完成

🌺今日のおやつ🌺
・しっとりチョコ
・エリーゼ
・メロンパンクッキー

9月も沢山楽しいイベントがありますね!
今日はお疲れさまでした!(^^)!
またライズで会いましょう
さようなら

2023年8月24日

(木)ペーパーブーメランを作って飛ばそう!!

こんにちは

今日のライズやこう幸は夏休みの工作の第二弾として

厚紙で「ブーメラン」を作ってみました。

今回も前回のフリスビーと同様に自分で作って飛ばしてみようと思います。

クルクルと周って自分の元へと戻ってくるでしょうか。

それでは、みんなの工作の様子をご覧ください。

12センチ×3センチの厚紙を3枚用意して、重ね合わせてホチキスで止めます。

 

羽の位置を決めるのが中々、難しかったようです。

 

おもて面に〇シールで目印を付けます。

 

完成品です。

さぁ、これから飛ばしてみよう!!

と思いましたが、時間の都合上、残念ながら来週に持ち越しとなりました。

それまで、お楽しみに(*´ω`*)

それでは、またライズで会いましょう!!

【今日のおやつ】

おせんべい

ビッグかつ

こぐまグミ

 

 

 

2023年8月19日

(フリスビーを作って飛ばそう!!

こんにちは

今日のライズやこう幸は「フリスビー」を作って実際に飛ばしてみようという企画を立てました。

午前中に工作をして午後から鶴見区の「入船公園」に行って自分が作ったフリスビーを飛ばしてきました。

材料は新聞紙・セロテープだけ。

お友だちからは「え!!これで飛ぶの?」

「先生が見本で作ったフリスビーだよ、飛ぶかどうか自分の目で確かめてみてね?」

ヒュー~シュルシュル~~~

「飛んだ飛んだ~」みんなびっくり。(´⊙ω⊙`)

「みんなも作って飛ばしてみようね。」

①新聞紙を細く織り込んで円のようにしてセロテープで止めます。

②巻いた新聞紙に太鼓のように他に用意した新聞紙を貼ります。

 

③シールやマスキングテープを使ってデザインします。

 

「見て見て出来たよ~」(*´◇`*)

 

 

 

カッコいいフリスビーが出来上がりました。╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !

さぁ飛ばしに公園へ行こう!!

スタートの合図と共にみんなで一斉に飛ばしました。

飛ばすフォームもバッチリ!!

 

自分が作ったモノで楽しめるって素敵ですね。これからも皆で楽しめる工作を企画するのでお楽しみに!!

それでは、またライズで会いましょう!

【今日のおやつ】

塩せんべい

しみチョココーン

ミニカルパス

 

 

 

2023年8月18日

(金)工作!RISE看板製作

こんにちは

ライズやこう幸です。

今日はRISEの看板を製作しました。

今日は紙粘土で土台をつくり次回色付けの予定です。

小さな部品もありましたが、みんな頑張って作ってくれました。

次回の色付けが楽しみです。

🌸今日のおやつ🌸
パンダクッキー
鈴カステラ
テキサスコーン

今日も楽しかったね。

またライズであいましょう。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る