ライズ児童デイサービスやこう幸

[ やこう幸 ]

BLOG

ブログ

2023年5月23日

(火)交通安全学習

こんにちは。ライズやこう幸です。

本日のプログラムは交通安全学習です。

普段、道路を利用する際にどういった危ない場面があるのか、動画を見ながら、

皆で確認しました。

真剣な表情で見ています。

最後に道路横断の際のルールである「止まる」、「見る」、「待つ」をみんなで一緒に復唱しました。

またライズで会いましょう。さようなら。

2023年4月24日

(月)交通安全学習

こんにちは。ライズやこう幸です。

今日のライズやこう幸は、交通安全学習の日でした。

歩行者が道路で急な飛び出しするととても危険な目に遭います。

 

前半に動画で交通安全の基礎知識を確認し、交通安全の〇✖クイズをしました。後半はライズ内で、横断歩道を安全に渡る方法をお友達みんなで実践しました。

動画を見ています。

さて実践。交通安全を頑張って学んでいますね。

またライズで会いましょう、さようなら。

2023年3月17日

(金)交通安全学習

こんにちは

桜の開花宣言が各地で聞かれるようになりましたが、今日、明日は寒の戻りで少し寒いですね。(´тωт`)。゚

そんななか今日のやこう幸は「交通安全学習」の日でした。

春からの新学年に備えてこの機会にじっくりと交通安全について学んで通学時に活かして欲しいなと思います。

今日も前半は横断歩道の渡り方、危険な場面の〇✖クイズ、後半は「横断歩道を室内に作り学んだことを実践してみよう」の二本立てです。

それではお友達の様子をご覧ください。

動画を見て横断歩道での守るべきこと「止まる、見る、待つ」をもう一度確認しました。

危険な場面の〇✖クイズでは、みんなで答えを考えました。

「ぼくは2番が〇だと思うよ」٩(ˊᗜˋ*)و

そして、いよいよ実戦練習です。

信号機のない横断歩道と歩行者用信号がある横断歩道の2つの場面を想定して練習しました。

信号機のない横断歩道では「止まる、右左そして右を確認して手を上げて」渡ります。

歩行者用信号機のある横断歩道では信号が青でも「右左、右と確認して手を上げて」渡ります。

一つの例ですが、歩行者用信号はスタッフが操作しますが、青信号が横断歩道の手前でわざと点滅させて、学習の成果が出るか試しましたが、点滅した場合は「待つ」ということが、ほとんどのお友達は出来ていました。╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !

今後も毎月1回ですが交通安全について学び、身に付いてくれたら良いなと思います。

それでは、またライズで会いましょう!!

 

 

 

 

 

 

2023年2月9日

(木)交通安全学習 横断歩道編

こんにちは

今日のライズやこう幸は「交通安全学習」の日でした。

今回からは内容を一新して「正しい横断歩道の渡り方」について学習していきます。

始めに動画で予習してから室内に横断歩道を作り実地練習をしてみました。

「止まる」「見る」「待つ」の合言葉は覚えているかな。

加えて「手を上げる」もできるかな?

皆の様子をご覧ください。

 

とても熱心に動画を見て予習していました。

①信号機のない横断歩道

年長のお友達にお手本を見せてもらいました。

皆で手を上げて横断しています。

左右を確認していました。

 

みんなしっかりと学習したことができていました。(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

最後に止まってくれた車の運転手さんに「ありがとうございました」とお礼を言いました。(*´︶`*)

 

②信号機のある横断歩道

こちらも年長のお友達にお手本を見せてもらいました。

歩行者用信号が青でも左右の確認、手を上げることは同じです。

赤信号は止まれだね

青信号でも手を上げていますね。

こちらもみんな大成功。学習の成果が出て「止まる・見る・待つ」も出来ていました。

(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

これからも学んだことを活かして交通ルールを守ろうね。

それではまたライズで会いましょう!!

 

 

 

 

2023年1月17日

(火)交通安全学習

こんにちは

今日のライズやこう幸は月に一度の「交通安全学習」の日でした。今回で4回目ですが、お家で「信号のルールや歩道の歩き方をお話するようになりました」と嬉しい効果もでてきています。今日も交通安全についてみんなで考えようね。

今回も動画を見た後にクイズを出して、みんなで答えました。

 

問題: 歩行者用信号が青の点滅になったら?

①急いで走って渡ります。

②次の信号まで待ちます

どちらが正しいですか?

「私は2番が正しいと思います。」「私も~」「僕も2番」

「さて正解はジャン!!2番です!!」

このようなやり取りで楽しく学習しています。

思った以上に真剣に答えてくれました。╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !

これからも毎月1回行いますので引き続き学んでいこうね。

それではまたライズで会いましょう!!

 

 

 

 

 

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る