BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(金)☆水鉄砲遊び☆
こんにちは
ライズやこう幸です。
本日は、昨日予定しておりました、水遊びをしに東扇島西公園へ行って来ました!
午前中は曇りで晴れるのか心配でしたが、午後から晴れ、水鉄砲遊び日和になりました(*^▽^*)
お友達と水を掛け合ったり、先生と掛け合ったり、バケツの水を浴びたり、遊び方は皆違ったけれど、楽しく遊ぶことが出来ました(*^_^*)
またライズで会いましょう
さようなら
(木)お買い物学習♪
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日は水鉄砲遊びをする予定でしたが、あいにくの雨模様。
雷⚡様もピカーン!ゴロゴロ!
なので、お買い物学習をしました。
今日ははじめて店員さんをしてくれたお友達がいました。
恥ずかしがらずに、いらっしゃいませと言えて素敵でしたね。
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう。
(水)☆ダンスラボ☆
こんにちは
ライズやこう幸です。
本日は、ダンスラボでした!
ダンスメニュー
①踊るぽんぽこりん
②やってみよう
③YMCA
④ハピネス
⑤チェッチェッコリ
⑥ツバメ
⑦セプテンバー
先週から、「ツバメ」という新曲が始まり、今日も踊りました!
今小学生の中で物凄く人気の曲です!
今日も楽しく、元気良く踊りました!
またライズで会いましょう
さようなら
(火)夏祭り工作♪
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日は夏祭りへむけて、提灯を仕上げました。
前回つくった、提灯にお習字で書いた、『祭」という字をはりつけました。
はさみで字のまわりを切って、のりを全面にぬり提灯にはりつけます。
はさみが上手な子、苦手な子。
のりのねちょねちょが苦手な子といろいろでしたが、
素敵な提灯になりましたね。
夏祭りが楽しみですね。
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう。
(月)大山街道ふるさと館
こんにちは
今日のライズやこう幸は外出レクで川崎市高津区にあります「大山街道ふるさと館」様にお邪魔して来ました。大山街道とは江戸時代より東京の赤坂から大山への大山詣りで賑わった街道です。今の国道246号線に並行しています。ふるさと館は溝の口駅から近くにあり街道沿いもどことなく歴史を感じさせる雰囲気があります。ふるさと館では街道の歴史や人々の暮らしについて考察できる展示物などが保存されています。
ふるさと館では通常の展示の他に下記の展示がされており、見学に行って来ました。
ライズのお友達の祖父母世代に当たるのかな。古き良き生活が浮かんできました。
みんなはどんな反応をするかな。その模様をご覧ください。
「おっ、これは何かな?」(´ºωº`)
「これは昔の電話だよ」
「もしもし」(灬ºωº灬)
昭和30年代のテレビですね。まだ画面は白黒だったけど、イメージできるかな。
遊びの定番「すごろく」
お正月とか家族で楽しんでいたんだよ
スタッフには懐かしいものもあったけど、みんなにとっては新鮮だったかな。今日の見学をお家で話してくれると嬉しいな。٩꒰。•◡•。꒱۶
それではまたライズで会いましょう!!
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00