BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(土)海底トンネルを歩こう♪
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日はとっても良い天気になりましたね。
川崎港海底トンネルへおでかけしました。なんと、全長2180ⅿもあります。
気合を入れて出発だー!
到着!
トンネルを抜けると素敵な海の景色が広がっていました。
公園でちょっと休憩。帰りも頑張るぞ(^^)/
GOAL!! 往復で4360m頑張ってあるきました!
学年が1つ進級して、みんなの体力もパワーアップ(^_-)-☆
まだまだ歩けそうでしたよ!
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう。
🌸今日のおやつ🌸
たべっこどうぶつ
コーラグミ
おせんべい
(土)横浜市民防災センター
こんにちは
今日のライズやこう幸は避難訓練週間の外出レクで「横浜市民防災センター」へ行ってきました。
能登半島地震や台湾での地震などニュースで報じられて他人ごとではないという意識が高まっています。
ライズでも例年通り避難訓練を行っていますが、スタッフ共々みんなに、より一層意識を高めてもらおうと体験ツアーに参加してきました。
今回は台風、洪水、土砂崩れを想定したツアーです。
その模様をご覧ください。
時間が来るまで避難所らしき場所で待機します。
ガイドさんのお話しを聞いてツアー開始です。
お家のリビングのようなお部屋でお話を聞いていると雨風が強くなってガラスがすごい音を立てて割れて、水が床に侵入してきました。そして真っ暗に・・・(シミュレーションです)
「こわいよー」と声を上げるお友達も多数。(*′•ω•`*;)
土砂災害の危険が迫っているので室内の安全な場所に避難した途端にがけ崩れが・・・
ガイドさんからお友達やスタッフに対して避難するタイミングや必要なもののレクチャーを受けて体験終了です。
そのあとおさらいで映画を見て本日のツアーは終了しました。
万が一の災害に備え危機意識をもって日々過ごさなければならないですね。
横浜市民防災センターの皆様、丁寧な対応ありがとうございました。(*´▽`*)
体験ツアーの後は隣接する公園でみんなでおやつを食べました。
その後、散策をして帰途につきました。
今日はお疲れ様でした。お家でゆっくり休んでね。
それでは、またライズで会いましょう!!
【今日のおやつ】
・もろこし輪太郎
・チョコバット
・ソーダグミ
(土)SST「ことばづかい」& 川崎マリエンへおでかけ
こんにちは
ライズやこう幸です。
午前中に中高生を対象にした「ことばづかい」についてのSSTをしました。
社会にでると、自分の立場や相手との関係性によって言葉づかいが変わるんだよ。
ふだんから丁寧な言葉遣いを心がけよう!と話しました。
お友達からは、次はお客様に対する言葉づかいをやってみたいとリクエストがありましたよ。
お昼から川崎マリエンへおでかけしました。
昨日までのお天気が嘘のように晴れて、新緑の季節になっていました!(^^)!
残念ながら、桜はまだまだつぼみでしたよ。
展望台からの景色も最高ですね。
🌸今日のおやつ🌸
こぐまグミ
フライドポテト
クッキー
今日も楽しかったね。
来週からは新学期🌸
また元気にあいましょう(‘◇’)ゞ
(月)☆運動プログラム☆
こんにちは
ライズやこう幸です。
本日は、運動プログラムでした!
まずは、ラジオ体操で身体をほぐします。
次にトランポリンを跳びました!
跳ぶ前に、トランポリンの使い方を伝えました!
真剣にお話を聞いてくれました!
お話を聞いたら、レッツジャンプ!
10回元気よく跳びました(*^_^*)
🌺今日のおやつ🌺
・ポテコ
・ブランチュール
・パンダクッキー
今日はお疲れさまでした!(^^)!
またライズで会いましょう
さようなら
(土)☆夢見ヶ崎動物公園☆
こんにちは
ライズやこう幸です。
本日は、夢見ヶ崎動物公園に行ってきました!
春一番の天候に恵まれ、とてもお出かけ日和の1日になりました!
動物園に到着すると、まずはお昼ご飯を食べました!
ピクニック気分を味わいながら食べました!
ご飯を食べ終わると、動物園散策!
レッサーパンダやペンギン、シマウマなど沢山の動物をみて、子どもたちは大興奮でした!
たのしかったね!☺️
🌺今日のおやつ🌺
・チョコ太郎
・おせんべい
・ラーメン太郎
今日はお疲れさまでした!(^^)!
またライズで会いましょう
さようなら
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00