BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(月)まち探検 ドライブ
こんにちは
今日のライズやこう幸は「まち探検ドライブ」に行って来ました。
5時を過ぎても明るくて日が伸びて何となくうれしいですね。
久しぶりの街並みをみんなは楽しんでくれたと思います。
今日のナイスショット!!
2月19日(土)の自由時間を利用しておひな様飾りを製作してくれました。
とっても可愛く出来上がりました。
どうもありがとう。(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
それではまたライズで会いましょう!!
(火)まち探検 道路標識を探そう!!
こんにちは
今日のライズやこう幸は「まち探検」に行って来ました。
今回の探検は事業所の周りに設置されている交通標識を種類別に何個あるか調査しました。
標識の意味を理解して安全に道路を歩く意識を高める事も目的です。
調査票に載っている標識の数を正の字を使って記していきます。
3チームに分かれて調査をしてきました。その模様をご覧ください。
さぁライズ調査隊。張り切って調査に行こう!!\( *´ω`* )/
おお、いきなり発見。さっそく記入だね。 ̄ー+ ̄)キラーン
「あったあった!!」‹‹\(´ω` )/››
「たくさん見つけるぞー」
横断歩道の標識だね。
交差点の周りにはたくさん標識があるね。
「ここにもあるよ」
調査の結果こんなに多くの標識が事業所の周りにありました。たくさん車が通る道路に標識が多いのが調査の結果わかりました。車や歩行者、自転車に注意喚起を促すには、たくさんの標識が必要なんですね。
ふむふむ。(´ºωº`)
そして標識を熱心に探す姿は、とても頼もしく見えました。道路を歩く時の安全に役立つといいな。╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ
今日はお疲れさま。
またライズで会いましょう!!
(土)お出掛けしよう!!
こんにちは
今日のライズやこう幸は昼食を食べて午後から鶴見区の「入船公園」に行って来ました。
思っていた以上に、ポカポカ陽気で散策にはもってこいのお天気でした。
緑の中で新鮮な空気を吸うだけでも、さわやかな気分になりますね。
その様子をご覧ください。
まずは公園での団体行動や注意事項を伝えてから活動開始をしました。
今日は皆で公園を一周しました。日差しがとっても心地いいね。‹‹\(´ω` )/››
皆で歩いた後は、遊具で遊ぶチームとそのまま更に散策をするチームに分かれて活動しました。
遊具広場にはブランコ・すべり台・シーソーがあります。皆を夢中にさせるアイテムがそろっていますね。
遊具広場では、ライズ以外のお友達にブランコを譲ったり、公共でのマナーが身についてきました。
皆の成長を感じます。(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
お出掛け予定日にお天気に恵まれてよかったね。(*´︶`*)
それではまたライズで会いましょう!!
(土)☆おでかけをしよう!☆
こんにちは
ライズやこう幸です。
本日は、「おでかけをしよう!」の日で、午後から入船公園に行って来ました!
散策をしたり、遊具で遊びました!
やこう幸のお友達は、シーソーが大好きみたい!
すべり台も楽しいよ~
皆と一緒に散策しました!
今日みたいに天気のいい日の外での活動はとても楽しいですね(*^^*)
今日はお疲れさまでした!(^^)!
またライズで会いましょう
さようなら
(火)まち探検 コインパーキング調査隊
こんにちは
今日のライズやこう幸は「まち探検」に行って来ました。
今回は事業所の周りにあるコインパーキングを調査しようと言う事で、約20分かけて行って来ました。
コインパーキングの名称、止められる台数、料金などを調べて来ました。その模様をご覧ください。
コインパーキング調査隊レッツゴー!!.‹‹\(´ω` )/››
「みんな~何台止められるか数えてね」
今日の調査結果です。隣接しているパーキングなのに、料金に違いがあって、みんなは驚いていました。
( ⊙⊙)!!
普段は何気なく見ている風景も掘り下げて見ていくと、楽しいですね。
今日は調査お疲れさま。(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
それではまたライズで会いましょう!!
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00