BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(金)交通安全学習
こんにちは。
ライズやこう幸です!!(*^▽^*)
本日は金曜日!!一週間が終わりますね!!
今週は子どもたちも月・火がお休みで普段の一週間とはリズムが違ったため
少し疲れているのかな?と思う場面も・・・・!!
来週から通常通りのリズムに戻る為
一週間の疲れを癒せる週末になれればと思っております!(((o(*゚▽゚*)o)))
さて本日のレクは
交通安全学習!!
本日の交通安全学習の内容は!
雨の日の傘の差し方についてみんなで練習を行いました!(/・ω・)/
これから梅雨の時期になり傘をさすことも増える中で
傘の差し方・車の中では傘を触らない、開かない・傘で遊ばない
という傘をさす上で大切なことを動画・クイズ・練習の中でみんなで学びました!
練習では
傘を開ける際に周りに人がいないかどうか。
傘をさすときは垂直に持つ!
という二点を重視して練習を行いました!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も1日お疲れ様でした。
またライズで会いましょう。
さようなら
おやつ
チョコボール
ラムネ
餅太郎
(木)交通安全学習
こんにちは
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
本日は交通安全学習ということで
みんなで横断歩道の渡り方を再確認しました。
先生のお話を聞いて
「止まる」「待つ」「見る」「手を挙げて渡る」の
4つを実践しました。
先生のお話を聞いてすぐに復習<(`^´)>
お話を聞けたら
まずは信号のない横断歩道を渡りました。
続いては信号のある横断歩道を渡りました。
みんなとても上手に渡りきることが出来ました。👏
今日も楽しかったね。
またライズで会いましょう。
本日のおやつ
・ひねり揚げ
・カントリーマアム
・うまい棒
(火)交通安全学習
こんにちは。
ライズやこう幸です。
本日3月4日はミシンの日、バームクヘンの日、雑誌の日等15種類の記念日だそうです。昨日がお雛様の日で気になって調べてみました。
他の記念日が気になる方はぜひ調べてみてください(^▽^)/
4月には全国春の交通安全運動が4月6日~4月15日の10日間あるようです。
本日のライズやこう幸は「交通安全学習」の日でした。
4月の交通安全運動に向けてお友だちも横断歩道の渡り方、信号機のお勉強を改めてやってみよう!
ライズのお部屋を横断歩道に見立てて、順番に横断歩道を渡ってもらいます。
合言葉は、みる、まつ、とまるだよ!
やってみよう!!
とまれで止まって待てていますね✨
指差し確認しているお友だちがいました!
手をあげて渡ります✋
今度は信号機をみて渡ります。
1人ずつやってみた後に、お友だちと一緒に協力して横断歩道を渡りました。
右左の確認を忘れてしまうお友だちもいましたが、再度やってみるとできるお友だちがたくさんいました。
雨の日には傘で視界が悪くなることもあるので気をようね。
本日お誕生日のお友だちがいました✨
みんなでハイ、チーズ✌
寒い1日でした。今晩雪が冬用です💦
風邪を引かないように温かく過ごして下さい!!
またライズで会いましょう。
さようなら👋
🍪本日のおやつ🍪
・ブラックサンダー(しあわせキャラメル味)
・サイダーグミ
・フライドポテト
(月)交通安全学習
こんにちは。
ライズやこう幸いです。
今日は月に1度の「交通安全学習」でした。
交通安全についての動画を見て、今までやってきたことを復習しました!
動画を見ながらクイズをしました。
横断歩道の渡り方。どうやって渡るっけ(・・?
右左右を確認して、車や自転車が来ていないことを確認してから渡ろうね。
やこうのお友だちは何度もやっていますが、交通安全のための3つの安全については覚えているかな?
“止まる、見る、待つ”だよ!!
またライズで会いましょう。
さようなら👋
🍪本日のおやつ🍪
・ハムカツ
・チョコマシュマロ
・エリーゼ(とちあいか味)
(火)交通安全学習
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日も冬晴れのいい天気でしたね。
今日は交通安全学習を行いました。
道路の歩き方や、信号のわたり方。
信号を渡る時に待つ場所などをクイズを交えて動画を視聴しました。
動画を見ながら、手を挙げて横断歩道を渡ってくれるお友達もいましたよ(^_-)-☆
とっても成長をかんじましたよ(^^)/
🌸今日のおやつ🌸
フライドポテト
うまい棒(シュガーラスク味)
ソーダグミ
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう。
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00