BLOG
[ やこう幸 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-580-1070
BLOG
(土)そなエリア東京
こんにちは
今日のライズやこう幸は東京都江東区にあります「そなエリア東京」へ行ってきました。
今年は元日から大きな地震、そして台風や豪雨と災害が続いています。
みなさんも防災意識が高まっているのではと思います。
そんな中、今日は地震体験と避難所の様子を見学してきました。
「到着したよ。早速、見学しましょう。」
これからエレベーターに乗るのですが、その前にスタッフの方からエレベーターに乗って地震が起きた時の注意点や行動についてお話して頂きました。
「それではエレベーターに乗りましょう。
この後に地震が来てエレベーターが揺れて照明が消えて緊急停止します。
そして扉があいた階から非常灯にしたがって建物から脱出します。
すると大地震後の街並みを通り抜けます。
「こわいー」そうですね。大地震が起きた時は、大変な被害が出ます。
今回は立体的に地震を体験することによって怖さとか被害の様子を感じ取れたのではないでしょうか。
その後は避難所の様子などを見て回りました。
みんな今日はお疲れ様。
それではまたライズで会いましょう。
【今日のおやつ】
・プチカルシュー
・歌舞伎揚げ
・こぐまグミ
(金)お買い物学習♪
こんにちは
ライズやこう幸です。
今日はあいにくの雨で、気温もぐっと下がりましたね。
今日はみんな大好き、お買い物学習♪
開店準備を始めまーす。というと、みんな積極的にお手伝いしてくれました。
ライズ商店開店で~す。今日のおすすめはフルーチェいちご味🍓です。
みんなにフルーチェをおすすめしました。
今日はみんな何を買ったのかな~(^^)/
ラーメンが大人気。ズルズルと美味しそうに食べていました。
はじめてフルーチェをたべたお友達。美味しかったかな?
今日も楽しかったね。
またライズであいましょう。
(木)運動プログラム
こんにちは。
ライズ児童デイサービスやこう幸です。
ここ数日間秋っぽい気温が続いていましたが
今日は朝から夏のような暑さが戻りましたね💦
今日のライズやこう幸は運動プログラムの日でした。
今月のメニューは
①四つん這い歩き
②丸太転がり
です。
今日がこのメニュー最後の運動プログラムでした。
まずはラジオ体操と、さんぽで
みんなで仲良く身体をほぐしていきます♪
その後は1人1回
四つん這い歩きと
丸太転がりに
チャレンジしました♪
『もう1回やっていいですか?』という声もあって
最後まで盛り上がり素敵でした🌟
来月の運動プログラムはどんなメニューかな?
楽しみだね😊
今日も1日お疲れ様でした✨
また明日もライズで会いましょう。
さようなら。
☆今日のおやつ
・クッキー
・キャラメルコーン
・うまい棒
(水)ダンス
こんにちは。
ライズやこう幸です。
本日は週に1度のダンスの日🎵
MASA先生に「あれを踊りたい!」と、リクエストをするお友だちがいました。
さて、今日は何を踊るのかな・・・
レッツダンス♪
☆ダンスメニュー☆
・準備体操
・室内さんぽ
・ブリンバンバンボン
・ありがとうの花
・ハンドクラップ
・ジャンボリミッキー
・YMCA
踊りながらDJをしてくれるお友だちもいます✨
ありがとうの花ではみんなで円になって踊ります。
ノリノリでニコニコな表情😊
休憩をはさみながら、踊りました♪
ダンスのあとは、絵の具を使って遊んでいるお友だちがいました!
段ボールアート🎨
今日も1日お疲れ様でした。
またライズで会いましょう。
さようなら👋
🍪本日のおやつ🍪
・うまい棒(照り焼きバーガー味)
・サッポロポテトBBQ味
・チョコ&コーヒークッキー
(火)秋の装飾作り2日目
こんにちは。
ライズやこう幸です。
涼しくなり、秋らしい気候になってきましたね✨
食欲の秋、運動の秋、読書の秋、皆さんは何の秋が好きですか?
本日のやこう幸では秋工作2日目で、秋の食べ物列車を作りました。
食べ物を乗せる列車をデザインしたり、形とった果物を切ったりします。
秋の食べ物ってみんな何を思いつくかな?
今回は、りんご、梨、柿、さつまいも、ぶどう、栗を乗せます!
お友だちみんなで作ってみよう✊
作った作品は、協力して窓に貼りました。
前回作ったぶどうたちも窓に貼って、旬のものが窓にいっぱいです。
美味しそうだね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食べたら運動もしようね(^^♪
今日も1日お疲れ様でした。
またライズで会いましょう。
さようなら👋
🍪本日のおやつ🍪
・ポリッキー
・パンダクッキー
・おせんべい
045-580-1070
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00