こんにちは!ライズししがやです。
本日は肌寒い気温となりましたが、児童たちは雨も吹き飛ばしそうなほどの元気でした。
第一教室も第二教室も工作の日ということもあり、どちらも集中して取り組む姿を見る事ができました⭐第一教室では、紫陽花工作・第二教室ではコマを作り、お互いに見せ合ったりと楽しそうな各教室でした(^▽^)/
本日も閲覧ありがとうございました!
それでは、またライズであいましょう♫
GWも終盤のこの時期、毎年街の和菓子屋さんに柏餅が並びます。子どもの日には家族みんなで柏餅を食べた記憶があります。あんこをお餅で包むこの和菓子を食べるのが子どもの日の楽しみになっていましたが『この葉っぱが邪魔だな…』なんて思っていました。
柏の葉を用いた柏餅。そもそもこれは江戸時代の徳川九代将軍家重から十代家治の頃に江戸(東京)で生まれたと言われています。武家政権のこの時代、大名家を始めとする武士たちは家督相続者不在、つまり跡を継ぐ子どもいないと領地を没収され家系が途絶えてしまいます(御家断絶)。
柏の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちない、ということから「子孫繁栄(家系が途切れない)」という縁起をかついだものとされています。縁起をかついで端午の節句(こどもの日)に柏餅を供えるという風習が生れたようです。江戸で生まれたこの文化は参勤交代(大名が一年おきに領地と江戸を行き来して生活する決り)で全国に行き渡ったと考えられています。美味しい柏餅は子どもにとって邪魔な柏の葉っぱにこそ意味があったのですね。
こどもの日のライズのレクは、第一は今日も横溝屋敷にお出かけです。毎年この時期には大空をたくさん泳いでいるこいのぼりを見に行きましょう。お空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼり。一般のお客様に混じってお行儀よく見学出来ました。
第二は調理レクです。今日のお昼ご飯を作りましょう。メニュ-は大好きなカレ-ライスです。みんなで協力して作ります。お部屋にいい匂いが漂ってくると、それが美味しいサイン。みんなの腹ペコタイマ-も鳴りだしました。冷めないうちにいただきましょう。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
おはようございます!ライズししがやです!
昨日のどしゃぶりの雨が打って変わり、本日は朝から晴天です!
今日は憲法記念日です、また今日からゴールデンウイ-ク後半とニュースでは言っていました。
第1教室では、横溝屋敷さんにお邪魔をし、こいのぼりを見に行きました!
みんな楽しく見ていました!
第2教室では、新横浜公園に行き公園の周辺にあるこいのぼりを見に行きました。
また、元気でにライズで会いましょう
さようなら。
おはようございます!ライズししがやです!
お昼過ぎからぽつぽつと降り出した雨が児童たちの下校する時間には大粒に変わりみんなが帰るころにはざあざあ降りに、
そんな、雨が外で降っている外とはお構いなしに皆元気!訓練室①では「SST・交通ルール」信号機のイラストや横断歩道を模したラダーを使い安全に渡る練習等!そんな安全を学ぶ児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では、「リトミック」を行いました。
今回の内容は、流れた曲を聞き、曲中に流れた歌詞のカードを探しました!色々な歌詞カードの中から自身が望むカードを探す児童たちの姿をどうぞ!
おはようございます。ライズししがやです!
本日は5月1日、新学期から一か月が経過し新しい環境にも段々と慣れてくる時期かと思いますが、「ダンス」も慣れき、元気一杯身体に動かしていました!そんな児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では「おやつ買い物学習」を行いました!
今回は商品にパン数種を加えて、トングを使いパンを掴む等、指先の感覚が求められる場面も!そんな残金と相談しながらおやつを選ぶ児童の姿をどうぞ!
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00