こんにちは!ライズししがやです!
本日から9月になり小学校では給食の提供が始まり、本格的に学校のある生活が始まりましたね!
そんな学校生活ですが、暑さはまだまだ落ちる気配はありませんが陽が落ちるのは早くなってき秋の訪れがチラホラ見えてきたのかな?
そんな中で訓練室①では「秋の壁面工作」を行いました!
今回はお月見を題材にちぎり絵で作っていきました。黄色いお月様や白いお団子等、そんな児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では「リトミック」を行いました!今回は「大きな木の下」の歌詞に合わせ体を動かしました!その中でも低音、高音で動かす体の大きさを変えこれはどうかな?と耳をたてて聞き体を動かす児童たちの姿をどうぞ!
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです!
8月がもう終わりますね…あと4ヶ月で2025年が終わりますね。
季節的には、秋に向かっているのですが、まだまだ残暑が厳しいですね(;^_^A
今日は第1教室では「イベントカレンダー作り」を行い、第2教室では「プール遊び」をしました。
第1教室では、イベントカレンダーに上手にイラストを子供たちが貼ってくれています!
自由時間もとても楽しんでいました!
第2教室のプール遊びでは、
8月の最後の思い出に残るように子供たちはとても楽しんでいました!
みんなたくさん水を浴びていました!
自由時間も楽しんでいました!
最後までご覧いただきありがとうございます
また、ライズで会いましょう♪
さようなら。
こんにちは!
ライズししがやです☆
本日の第一教室は「個別療育」を行いました。
発達段階に合わせた様々な課題に取り組みました。
その様子をご覧ください
本日の第二教室は「イベントカレンダー」を行いました。
集中して出来たのでおやつお買い物学習も行いました。
その様子をご覧ください
最後までご覧いただきありがとうございます
またライズで会いましょう
おはようございます。ライズししがやです!
横浜市立の学校は昨日から、県立の学校は本日から新学期が始まりました!久しぶりの学校ではお友だちと会えたかな?
訓練室①では「個別療育」を行いました。プットインやマッチング等個別に設定したもの行い集中し行っている児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では「SST」を行いました。みんなの前で夏休みの思い出を発表しようという、目的を達成するために絵や文をかいて何を発表するのかを明確にしみんなの前で発表、みんなからの注目で恥ずかしい中でも頑張る児童たちの姿をどうぞ!
こんにちは。ライズししがやです!
今日から市立学校は始まり、子どもたちはお疲れかな?と思いましたがみんな元気いっぱいに来所してくれました☆
久しぶりにお友達や学校の先生に会えたことが嬉しかったようで沢山お話してくれましたよ。
第一教室のレクは『リトミック』です♪
音楽が鳴っている間は動いて、止まったらブルーシートの上に集まり座ります。
先生や周りの様子、音楽をよく聞いて動けていましたよ!
明日から学校でワクワクしているお友達の様子も見られました。
その様子をご覧ください。
第二教室のレクは『ダンス』です。
今日から学校が始まっているお友達が多かったので疲れているかな?と思いましたが
みんなノリノリでダンスを踊っていました☆
「カービーマーチ」「可愛いだけじゃだめですか」「カンナムスタイル」「唱」等をリクエストして踊っていました♪
自分たちで振り付けを考えたり、お友達の振り付けを一緒にやってみたり思い思いに楽しんでいます。
その様子をご覧ください。
本日もご覧いただきありがとうございます。
またライズで会いましょう。
さようなら☆彡
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00