ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ ししがや ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

045-580-1601

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話045-580-1601

メールでお問い合わせ

2025年4月4日

(金)「進学・進級パーティ」&「ライズシアタ-」

川崎市のある街で、今年度から町内会が解散する…という記事がありました。

工業地帯として栄えた地域でかつては町内会の餅つきやお祭りなど行事がたくさん行われ地域住民でで賑わったとか。2000年代から再開発が進み超高層タワ-マンションの建設ラッシュ。地域の人口は増えたのですが町内会への加入が進まず組織を維持することが難しい…ということのようです。

川崎だけでなく、首都圏では人口増にも関わらず子ども会がなくなりそして町内会がなくなる地区が増えているということです。令和の現代は夫婦で職を持ちその中での子育て等従来の生活様式とはだいぶ様相が違っています。だから町内会活動も物理的に難しいのでしょう。しかし近所付き合いが希薄になったりお互いの助け合いがなくなってゆくということは寂しいのも事実です。

『欧米では親が子どもを叱る時、「よく考えなさい」と言って部屋から出さない。しかし日本では玄関から出され反省するまで帰って来るなと言われた。それは、個人主義の欧米では心配で子どもをひとりで外へは出せないが、近所付き合いが濃密な日本では子どもがひとりでいても住民の誰かが気付いてくれると言う文化だから…』というお話を聞いたことがあります。

欧米社会と日本。どちらが良いということではありませんが日本人の生活様式や文化も変化していくのでしょう。

 

 

今日のライズ。第一は『進級・進学パーテイ』です。そして第二は『ライズシアタ-』です。

今日は快晴。春の訪れを感じられる陽気です。そしてこの春からみんな一学年上がります。一年前の自分と比べるとずいぶんお兄さんお姉さんになったなと感じます。それは自分の日々の努力と学習の積み重ねの成果です。そんな自分にご褒美のパーテイです。お昼ご飯は、サンドウイッチにからあげ、そしてポテトです。みんなの大好きなラインナップ。新しいお友達を加えて楽しみましょう。

そして第二のシアタ-も、みんな静かに鑑賞出来ました。映画はみんなで決めた『ドラえもんの地球シンフォニ-』です。楽しい場面ではみんなで笑い、悲しい場面ではみんなでしゅんとする。ひとりで観ていると思っても、実はみんなで時間を共有しています。そんな感じがいいですね。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

2025年4月3日

(木)「ダンス」&「イースターエッグ」

こんにちは

ライズししがやです

 

本日の第一教室は「ダンスラボ」を行いました。

その様子をご覧ください

本日の第二教室は「イースターエッグ」工作を行いました。

カラフルなプラスチックの卵にカラーペンで自由にデコレーションしました。

自由時間は、音の出る本や、百人一首、折り紙やビーズアートの仕分け作業などそれぞれ集中して楽しむことが出来ました。

その様子をご覧ください

最後まで見ていただきありがとうございました

 

またライズで会いましょう

2025年4月2日

(水) 「運動あそび」&「4月の工作」

おはようございます!ライズししがやです!

訓練室1では「運動遊び」でライズサーキットを行いました!今回使用したのは、ラダーとミニハードル!レッツGO!そんな児童たちの姿をどうぞ!

訓練室2では、「4月の工作」を行いました!切れ込みを入れた紙コップに色画用紙を編み込んでいくことで、観葉植物を入れるケースを作りました!そんな児童たちの姿をどうぞ!

 

2025年4月1日

(火) 「運動あそび」&「お花見団子作り」

こんにちは

ライズししがやです。

 

本日の第一教室は「運動遊び」で

大繩を使った運動を行いました。

タイミングよくジャンプして

上手にクリアしてくれました。

 

 

 

本日の第二教室は「お花見団子作り」を行いました。

自分たちで材料から作り上げたお団子を

色々なトッピングで楽しんでくれました。

2025年3月30日

(日)「シャボン玉」

こんにちは!ライズししがやです。

本日は昨日と違い、太陽も出てきて過ごしやすい一日となりましたね。
ライズの児童達も朝から「お出かけしたい!」とワクワクしていました。

お弁当を食べて準備が整うと、いざお外へ!楽しくシャボン玉遊びを実施しました。お天気の中で行うシャボン玉は、太陽を反射してキラキラ☆とっても素敵に見えますね♪ それでは、本日の児童たちの様子をご覧ください(^▽^)/

 

また、ライズで会いましょう(o^―^o)ニコ

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!