寒さもひと段落したと思ったら予報によると来週はまた寒さがぶり返しとか。三寒四温というのでしょうか。徐々に、でも確実に季節は動いています。
先日除夜の鐘を聞いて新年を迎えたと思ったのに気がつけばもう3月。
月日の経つのは早いもの。そう片付けてしまうのは簡単ですが、もちろんいろいろな事があった月日です。そして何事もなく過ごした日々も多いです。今日と同じ平凡な日が明日も訪れる。連綿と続く毎日がそう感じさせてくれます。そんな平凡な幸せが出来ればこれからもずっと続くように。そう願います。
今日は第一は横溝屋敷にお出かけです。この時期飾られているおひな様を見に行きましょう。
藁ぶき屋根の立派な旧家に、明治から平成までの色彩豊かなひな飾りがずらりと展示されています。目を丸くして見入るお友達やおひな様の前でニッコリとポーズを決めてくれるお友達。うららかと言うにちょうど良い春の日差しの中で楽しい時間を過ごしました。そしておやつにはひなあられを食べました。
第二はフェルト工作です。
好きな色や模様のフェルトを選び、好きな形やキャラクタ-に切り抜いて縫い合わせます。みんなの真剣な表情が難しさを語っています。どれもが可愛い超大作。こちらもすてきな時間でした。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
こんにちは
ライズししがやです
本日の第一教室は「イベントカレンダー作り」を行いました。
来月のイベントを確認しながら、
賑やかなカレンダーが出来上がりました。
その様子をご覧ください。
本日の第二教室は「リトミック」を行いました。
音楽に合わせて「震源地ゲーム」を行っています。
リーダー、当てる人に分かれて、
それぞれの役割を楽しんでくれました。
その様子をご覧ください。
こんにちは!ライズししがやです!
本日訓練①では「ダンスラボ」を行いました!
今回はダンスを多め!準備運動をし体を十分ほぐしたら、「ジャンボリーミッキー」「ありがとうのはな」等みんなのでレッツダンシング!そんな児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では「イベントカレンダー作り」を行いました!
来月は3月別れの季節とも共に桜が満開を迎える季節でもあり、ライズでも桜の名所に行く計画もしております!
そんな来月の計画を書き起こす児童たちの姿をどうぞ!
こんにちは!ライズししがやです!
本日は、太陽が姿を見せているのもありポカポカ陽気で春が近づいているのを体で感じますね!
そんな春の陽気の中で体を動かす訓練室①の「運動遊び」では大玉転がし、縄で作ったコースをリレーのように1週周り次のお友達にパス!
そんな児童たちの姿どうぞ!
訓練室②では「ダンスラボ」をおこないました!少し前に流行ったポケモンの曲も新しく加え児童たちのリクエストの曲を中心におこないました!そんな児童たちの姿どうぞ!
こんにちは
ライズししがやです
本日の第一教室は運動レクを行いました。
大繩を使ってジャンプしたりして
体を動かしています。
その様子をご覧ください。
本日の第二教室はSSTを行いました。
ジャンケンゲームで
勝ち方、負け方をトレーニングしています。
その様子をご覧ください。
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00