こんにちは!本日も、ライズ小田栄のブログを見て頂きありがとうございます(*^-^*)
明後日9月17日は十五夜ですね🐰✨
お団子を食べたりしてお月見を楽しむ風習がありますが、もともとは中国の風習だったそうです😲
日本へ伝わったのは、平安時代の時とのことです☺✨✨
さて、今日はライズでもお月見にちなんだおやつ作りをみんなで楽しみたいと思います😊✨
午前中は個別にそれぞれ色んな遊びをして過ごしました(*^-^*)

夏祭りの際にフォトスポットとして使った屋台を出してお店屋さんごっこの遊びがここ最近お子様たちの中でブームなようです😊

いらっしゃいませ~と店員さんになりきって遊んでいました😊
さて午後はお月見フルーチェ作りを行ったので様子をレポートしていきたいと思います(*^-^*)
フルーチェに乗せる白玉ですが事前にスタッフの方で準備しております🐰♥



フルーチェに牛乳を入れて混ぜます☺✨みんな混ぜたい!と言っていましたがお友達通し譲り合いながら混ぜていました👏✨

フルーツのバナナも食べやすい大きさにカットしてくれました(*^-^*)

ついに完成✨✨うさぎの白玉がかわいいですね🐰✨


またみんなで作りましょうね(*^-^*)✨
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
敬天愛人、と言う言葉をご存じですか?
もともとは中村正直と言う方が作った造語だそうですが、
西郷隆盛の座右の銘でもあります。
「道というのはこの天地のおのずからなるものであり、
人はこれにのっとって行うべきものであるから何よりもまず、
天を敬うことを目的とすべきである。
天は他人も自分も平等に愛したもうから、
自分を愛する心をもって人を愛することが肝要である。」
自分を愛する心を持って人を愛する。
慈愛ですね(´ω`)
こういう透き通ったビー玉のような精神で日々を過ごしたいものです(*^▽^*)
さて!
透き通ったビー玉の様にといえば!
今日のレクのビー玉ゼリー!!

作っていきたいと思います(´ω`)
まずはゼラチンをお湯に入れ、混ぜたら砂糖を加えます(*’▽’)


そこにかき氷シロップを入れ…


製氷皿に移していきます(*^▽^*)
後は冷やすだけ!!
すると!


このように固まります!
後はサイダーに入れて飲むだけ!!
いっただっきまーす!


みんな笑顔で飲み切りました(*^▽^*)
お疲れさまでした(´ω`)
さて今日の一枚!!

手伝いをしてくれている女の子。
ライズ小田栄でも一番の年下ですが、
今日、頑張ってくれました(´ω`)
さて、明日はダンスラボ!
さぁ恒例のダンス!
みんな頑張っていきましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
8月31日ですね(*^▽^*)
皆さんは最初に宿題をやってしまう方でしたか?
私は最後まで残す方でした(;’∀’)
そういう時の苦しさを知っている人間からすると、
宿題はやった方がいい!
ということですね(´ω`)
さぁ8月最後のレクは!
冷製パスタです(´ω`)

これらの具材をどう使うのか!?
まずは麺の茹で!!


しっかりお鍋に空けましょう(´ω`)
続いて具材!!



麺つゆの中にトマトとツナ缶をあけます(*’▽’)
そして麺が湯だったら、
冷やして、
混ぜ込みます!!


さすが上級生ともなると手つきが違いますね!!
そして完成!!


いっただきまーす!!


美味しいパスタにみんな満足!!
またやりましょうね(*’▽’)
明日は九月!!
1日はストロービーズでブレスレット!!
工作レクになります!
素敵な作品を作りましょう!!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
フルーツポンチ!
いったいどういう経緯でいまの状況になったのでしょうか?
教えて、AI先生!!
「フルーツポンチは、
日本初のフルーツパーラーである銀座千疋屋が1923年に提供したお酒のパンチの中にフルーツを入れたものであるとされています。
当時は大人のデザートでしたが、
やがてアルコールが抜かれ、
現在のように子供も楽しめるフルーツポンチへと変化していったそうです。
パンチ(ポンチ)の原型は、
蒸留酒・砂糖・レモン汁・水・紅茶または香辛料の5つの材料を使った一種のカクテルで、
パンチ(ポンチ)は、
サンスクリット・ヒンディー語・マラーティー語等で「5種」を意味する「パーンチ」に由来するとする説が有力とされています。」
なるほど!
要するに昔は大人のデザートだったけど、
今はこどもも楽しめるデザートになったというわけですね(*^_^*)
今では蒸留酒の代わりにサイダーを入れたりしますから、
そうやって変化していくのですね(´ω`)
と言うわけで!
フルーツポンチを作ってみました!!


フルーツ缶の中身をみんなで選んで、
最後にサイダーをかけて、出来上がり!!


後は食べるだけ!
いっただきまーす!!!

美味しくみんな全部食べて下さいました(´ω`)
さて、明日はカレンダー作り!!
来月のカレンダーをしっかりとつくりましょう!!
(#^.^#)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
いやぁあっついですね~!
もう何度目でしょうこの切り口(^▽^;)
もう我が家にはアイスが2、3種類冷凍庫に常備しています(;’∀’)
アイス…ではないのですが!

ライズ小田栄ではかき氷を今月も行います!!
回数は3回!
ぜひぜひみんなには楽しんでいただきたいと思います(´ω`)


王道のイチゴ・メロン・レモン・ブルーハワイ!


みんな満足してくれたようです(´ω`)
さて明日は雨の実験!!
興味深い実験!
自由研究の題材にもいいですね!!
ぜひおたのしみに!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00