木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2025年5月19日

ダンスの日ですよ!!ー5月のダンス③ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
急激な気温差って結構体にダメージ来ませんか…?

私、ちょっと腰をやってしまいました(^▽^;)

そんな中、今日はダンス!!

さぁ弾けましょう!!

まずは準備運動から!
みんなで一緒によーく体を伸ばしたら…

ソーラン節、ダンスホール、真似っこダンス!!

みんな一生懸命に取り組んでいました(*’▽’)

さて、
明日はお買い物!
美味しいおやつを買いましょう!!!

(*’▽’)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年5月18日

ももゼリー作り🍑🌟

こんにちは。
本日もライズ小田栄のブログをご覧いただきありがとうございます☺🌟
昨日は、雨でしたが、今日は、朝から晴れいいお天気になりましたね~(*^-^*)
ライズの近隣では、神社でお祭りがあり、朝から、お神輿を担ぐ人たちでにぎわっていました😊✨✨

今日は、おやつレクで、ももゼリーを作りましたよ🍑🌟

ゼリーの素を容器に入れ、溶かした後は、

器に入れ、冷蔵庫で冷やしたら完成~(*^-^*)🌟

作業の工程は、簡単ですぐに終わってしまいましたが

それぞれ、協力して最後まで、頑張って作っていました👏✨

またみんなで作りましょうね~☺🌟


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年5月17日

川崎マリエンへお出かけ🚗🌟

こんにちは。
本日もライズ小田栄のブログをご覧いただきありがとうございます☺🌟

今日は、朝から雨が降ってしまいましたね💦💦
ライズでは、三ツ池公園に行く予定でしたが、川崎マリエンに変更させていただきました。

 

展望台までエレベーターで10階まで行きました(*^-^*)🌟

雨は降っていましたが、望遠鏡で周りの風景を眺めたり、みんなそれぞれ楽しんでいました☺🌟

1階のフォトスポットで記念撮影📷🌟

次のお出かけは、晴れますように~☺🌟

明日は、ゼリー作りをしますよ(*^_^*)

 

 


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年5月16日

🖊ボールペンを作ってみよう!🖊

いつもライズのブログをご覧いただきありがとうございます!!

本日は5月16日!!5月も気づいたら半ばになりましたね。
気温も少しづつ上がってきて、半袖でも心地よく過ごせるようになってきました(*^-^*)
夜はまだ寒かったりするので風邪を引かないように気を付けましょう!!

さて、本日はボールペン作りをライズ内で行いました!
就労継続B型施設などで行っているボールペン作りを、ライズ作業所と題して疑似体験をしました(*^▽^*)
組立て班、箱詰め班、解体班の3つのチームに分かれて取り組みました。10分弱程経ったら班を変えて、ぐるぐるとローテーションをしました!

まずはお話を聞いて、作業手順などを確認!

作業机を用意みんなで手伝いました。

準備完了!

組立てはインク、ばね、本体、先軸の順番で組み立てます!

10本を並べて、箱に詰めます!

 

各々の作業を慎重に協力しながら取り組むことができました!

最後までお読みいただきありがとうございました!明日はです(‘ω’)


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年5月15日

サーキットトレーニング!!ー5月のサーキットトレーニング➁ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

皆さん、運動していますか?
運動すると頭がすっきりしますよね(´ω`)
運動はセロトニンやドーパミンを分泌するきっかけとなり、
頭がさえやすくなります。

ライズ小田栄でやっているサーキットトレーニングもその狙いがあり、
運動・マット運動は学習の集中力への高めるためにあります(*’▽’)

というわけで、今日はサーキットトレーニング!!

マットは写真の「カエル」のほかに、少し難しめのカニ歩きなども入れてあります!
頑張れー!

運動は平均台と、ミニハードル!
バランス感覚とジャンプ力が試されます!!

最後は学習!!!

学習は数を数えるものとぬり絵、なぞり書きなど!
集中力がモノを言いますね!

お疲れさまでした(´ω`)

さて明日はボールペン作り!!

約1年ぶりのコチラのレク!!
気張っていきましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!