こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
観光っていつごろからなんでしょうね?
と思ってWiki先生に聞いてみたところ、
江戸時代からの様です。
確かになるほど、といった感覚ですね。
江戸時代と言えば関所はあるものの、戦争が起こらず平和だった時代。
人々の往来も盛んになり、沢山の物流が出来た時代。
そこから数百年の時は経ち、
今では海外からも色んな品々が届くようになりました(´ω`)
ライズ小田栄のある川崎も元々は「東海道五十三次」の中にもある宿場町。
そんな川崎を一望できる場所があるんです!
その名も川崎市役所スカイデッキ!!

なんと無料で高い所からの景色を見ることが出来ます!!


みんなが望む先は…

広々とした川崎の景色。


チョット場所を変えれば…

フッカフカの座椅子に座れます。
気分はもう、市長さん!?

そして川崎の歴史を年表で振り返ることも出来ます(´ω`)
盛りだくさんな川崎市役所!!!
みんな楽しむことが出来たようです(*’▽’)b
さて明日は、
三菱みなとみらい技術館に行きますよ!
たくさん楽しみましょう!!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
さてさて、もう夏も後半になってきました。
朝のうだるような暑さが少しずつなくなってきた気がいたします(´ω`)
そしてあと二月もすれば10月。
秋なのですね。
紅葉、食欲、スポーツ、読書の秋
色々な秋がありますが、
なんと言っても、
忘れてはならないのが、ハロウィン!!
10月最終の日曜日には、
川崎は駅前の銀柳街で、お菓子を配ったりします。
その日、ライズ小田栄でも恒例ではありますが、
ハロウィンイベントをやることに。
その日は
➀午前に銀柳街でお菓子をゲット。フォトスポットもあれば寄る。
➁午後にはハロウィンのレクを行う
➂そのあとパーティ!
という三部構成でやっていこうと思います(´ω`)
そしてこの日は、何のレクをやるか?
つまり2番を決める日、となります(*’▽’)

まずは先述した概要をみんなに話し…


どんなレクがいいのかみんなに考えてもらい…


一人一案ずつ発表して頂きます(´ω`)
今回決まったレクは、
おばけのキャンディクッキー作りとなりました!
今回決まったレクですが、
ちょっとキャンディが苦手だよとか、
そういう人用にも、もちろんアレンジを加えたものになります(´ω`)
来月はクリスマスについて聞いていくことになると思います!
ぜひいいレクを考えましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
手帳、つけてますか?
いきなり何を言うんだって感じだと思いますが、
この頃私は手帳にハマっておりまして(*’▽’)
日々朝走った時のタイム、平均、最小、最大の心拍数を記録しています(´ω`)
日々タイムが速くなってるのを見ると、
ああ、成長したなと思うものです(*^▽^*)
ぜひ皆様も、手帳を付けることをお勧めいたします(´ω`)
さてさて、
今日はダンスの日!!



何時も通りの準備体操から、ジンギスカン、ポケダンス!
そして今日はミニゲーム!!


最初はイルカを二人で手を繋いで運びます(´ω`)
続いては背中合わせ!!


最後は自分一人で運びます!!

今日のダンスはここまで~!
ありがとうございました(*’▽’)
さて明日はサーキットトレーニング!!
しっかりと鍛えますよ!!
お楽しみに~!
(^◇^)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
ちょっとしたことですが、
スポーツにおける練習の仕方って色々ありますよね。
大会を目指して日々頑張っている人も多いと思います。
でも報われないこともあったりして。
そんな時、自分を見つめなおす人、多いと思います。
でも本当に見つめなおすべきって、自分なんでしょうか?
ただ単に自分が甘いから勝てないのか?
というとそういうわけでもないようです。
例えば、競技に特化した練習をしていないケースも、
勝てない理由に往々にして当てはまります。
3分×2ラウンド動き回る試合方式なのに、
10キロマラソンを毎日する。
一見よさそうですが、
脳は習慣にそった考え方をするので、
いざ試合だ、となった時に、
脳は10キロマラソンで体力を使い切るようにペース配分をしてしまうそうです。
これでは最大出力は出せませんよね。
いかに3分×2を動き回れるか?ということを考えると、
3分間ダッシュし続けるか、
3分間で走れる距離を測っておき、
出来る限り心拍数を抑えてしっかりと走るというトレーニングに切り替えたほうが結果はよくなるそうです。
さてさて、
ライズ児童デイサービス小田栄の夏祭りまであと少し!

みんなそれぞれの看板を作ってくれました!!
それもしっかりと丁寧に(*’▽’)b
いい感じで出来上がりました!


それ以外にもお祭りのお神輿など(こちらは川崎西口よりお借りしました(´ω`))の調整も!

祭りに向けて好調に準備が進んでおります(´ω`)
明日明後日はさらに準備を進めて行こうと思います!!
それでは!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
ちょっと気になる情報があります。
台風7号ですね。
どうも金曜日は関東地方は日中に暴風雨に見舞われるとか…
当日ご利用の皆さまには、後々ご連絡をさせていただきますので、
宜しくお願い致します。
さて!
今日はサーキット!!
8月もそろそろ中盤!
暑い盛りですが頑張っていきましょう!!!

最初はマットから!!


もう慣れたものですね(*’▽’)
次月からはレベルアップしようかとスタッフ同士で話しています( ´艸`)
運動もしっかりと並ぶことが出来るようになりました(´ω`)


ぬり絵も焦る人はいませんね!
パーフェクト!!


残すところあと二回!
頑張っていきましょう!
明日はお祭りの準備!
気合入れていきましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
			  044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 / 
学校がお休みの日 10:00~16:00