こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
反射神経、鍛えていますか?
なーんてちょっと奇妙な質問から入っていますが、
反射神経はちょっとした危険や事故から身を守ってくれる大事なもの。
一般的には、ドッジボールなどをして鍛えるものの様ですが、
ライズ小田栄では、このような形で反射神経を鍛えます!!!
ダブルボールといいます!
元々は空手道ナショナルチーム、
通称「雷神JAPAN」でやっていたトレーニングをすこし改造したものです( ´艸`)
簡単に言うと、スタッフがボールを二個持ち、
片方のボールを少し斜めに投げます。
そののち反対側にもボールを投げ、
子どもたちはボールを両方とも弾くもしくは取る、というのがこの競技のルールになります。
ではやってみましょう!!
身体を傾けて取る!
という子たちもいれば…
ダイビングしてキャッチ!
というみんなもいました(´ω`)
みんな集中して取り組んでいましたね!
さて!
明日はオーナメントづくり!
素敵な飾りを作りましょう!!
(*^-^*)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
皆さん、筋トレブームだそうですよ(/・ω・)/
とはいうもののです。
現在はちょっと減少傾向。(笹川スポーツ財団様より)
このデータはいわゆるコロナ禍の影響もあり、
とのことでちょっと実際のデータをもう少し長く注意深く見る必要がありますが、
それでも街を見れば、チョコザップさんや24時間ジムが増えてきたような気はしますね。
さてさて!
ライズ小田栄でも盛んな運動プログラム!!
足クレーンゲームを開催ぃ~いたします!!!
ちょっと分かりづらいかもですが、
ライズのフロア半分にいわゆる「コの字型」に机を配置いたしました(´ω`)
その上を両足をあげて進む(椅子はキャスター付きでスタッフが押す)というものですが、
足と足の間にはピンポン玉やオモチャなどを挟んでもらいます!!
さぁやってみましょう!!
男の子もがっしりとおもちゃを足でつかんでますが!
女の子だって負けていません!!
上級生も!
びっしりと足を伸ばして行っていました(*’▽’)
さて、明日はお買い物(´ω`)
小田栄の定番のレクですね(´ω`)b
是非皆さん、楽しんで下さいね!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
力こそパワー!!
なんて
ネット用語がありますけれど、
本当は、
「やつをくだくのは、技を超える限りないパワー!!」という、
ジャンプコミックス『幽遊白書』でのセリフが元ネタのようです(´ω`)
さて!
今日は何かを砕くわけではありません。
引っ張ってもらいましょう!!
綱引き大会を開催いたします!!
まずは1対1!!
この時点での盛り上がりも凄かったのですが、
2対2!!
最後は…
みんなと…
スタッフでやりました!!!
凄まじい熱量で、みんなのパワーを感じることが出来ましたね(*’▽’)
さて!!
明日は菅生(すがお)緑地!!
お出かけです!!
元気に行ってきましょう!!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
手先の器用さ!
これも成長には欠かせません。
みんなライズでしっかりと磨いています。
実はみんなが常日頃から遊んでいるペーパークラフトやぬり絵。
これらは手先の器用さなどを磨く楽しくもとてもいい手段なのです(´ω`)
今回のレクも手先の器用さを鍛える一つの手段!!
ストローの先端が折り曲げてあり、それで机に置いてある輪っかをすくって、
棒に通します(*^▽^*)
一分で二人ずつ。ただし競争ではないというのが基本ルールになります(*’▽’)
流石のみんなの集中力!!
日頃から様々なレクに挑んでいる結果ですね!!
さて!
明日はおさんぽワンちゃんづくり!
可愛い工作の時間です!
いい物を作りましょうね!!
(*^▽^*)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
バランス感覚って大事だと思いませんか?
運動的なバランスにしかり、心理的なバランスにしかり…
そんなバランスを鍛えちゃおう!
ということで…
バランスゲームを開催いたします!!
まずはみんなのバランスから!!
ただ片足上げるだけでも、
チョット苦戦する子もいますね(´ω`)
今度は音楽に合わせて足を振り、
合図でとめてバランスを取ってみましょう!!
ここまでみんな良い感じ!!
さて、最後にバランスは視覚がとても大事です。
目の前で指さしされても、
バランスを持ってられるかな…?
ここでみんなからアンコール!!
今度は、希望したみんなが妨害役をやることに!
それでもバランスを保っていられましたね!
Good Job!
(b´ω`)b
さて明日はお買い物!
今回は島忠へいきますよ!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00