木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2025年2月12日

Wボールイージーorハード!!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

風が強いですが、今年も神奈川県の海沿いは雪が降らなそうですね(‘ω’)
ちょっと寂しくなりますが…。
その分、桜が綺麗に早く咲いてくれればと思います(´ω`)

さて!
今回はレクを変更してWボール!!

ちょっとバージョンを増やしました(/・ω・)/

まずは従来通りのイージーモードと…

これはニューバージョン!
二色のカラーボールの内、どちらかの色をコールしつつ両方同時に投げ、
言われた色の方をキャッチする、ハードバージョン!!

どちらも反射神経と判断能力が問われます!!

イージーバージョンも真剣にやればハード!!

ハードモードも反射神経をフルに使って!!

お疲れさまでした(´ω`)

明日はお買い物!
美味しいおやつを買いましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年2月3日

2月初めのダンスラボ!!(ダンスラボ①)🎵💃💃🎵

いつもライズのブログをご覧いただきありがとうございます!

1月があっという間に終わって、2月に入ってしまいましたね!!
時間がたつのが本当に早い!と感じる今日この頃でございます(;^ω^)

さて、本日は2月初めのダンスラボのご様子をお伝えしたいと思います!!!!

本日はハンドクラップを踊り、好きなポーズ🎵

をやってから新しいダンスに挑戦!!

ミセスグリーンアップルの「ダンスホール」を踊りました🤗

私も大好きな曲!テンション上がりました(笑)

2人1組になって、タッチやくるんと協力して回る動作などを行いました!
協調運動はとっても大事ですね!レイナ先生本日もありがとうございました😃

最後までご覧いただきありがとうございました!
明日はサーキットトレーニングの予定です(*’ω’*)


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年1月30日

サーキットトレーニング④🌟

こんにちは。
本日もライズ小田栄のブログを
見て頂きありがとうございます(*^-^*)✨
今日は、朝からお天気も晴れ日中は暖かい日になりましたね~☺✨
ただ、今週末からまた気温が下がり、天気予報だと日曜日が雪マークになっていましたね💦
まだまだ寒さは続きますが、体調に気を付けて元気に過ごしていきたいですね(*^-^*)✨

さて今日は、今月最後のサーキットトレーニングでした♬

スタッフの説明も最後までしっかりと聞いていました👏✨

まずは、運動の、スーパーボールキャッチから!


やり始めの頃は、苦戦していたお友達もいましたが、みんな上手にキャッチできていました☺✨

学習の迷路やぬり絵のプリントも集中してがんばっていました👏✨


わからないところがあると、スタッフに聞きながら最後まで手を止めずにがんばっていました(*^-^*)✨

次は、マット!

うしろ歩きとても上手に行っていますね~🌟

えんぴつまわりもとても上手でした👏✨

また来月は、内容も変わるので
みんなで次回のサーキットトレーニングも頑張りましょうね☺🌟

明日は、おかいものに行きますよ~🍬


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年1月23日

スイングボールをやってみよう🌟

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを見て頂きありがとうございます(*’ω’*)

そろそろ暖かくなるとの予報でしたがまだ風が冷たい日が続きますね💦
今週もあと少しで終わりなので、体調にも気を付けて過ごしていきましょう!

今日は微細運動プログラムとして「スイングボール」を行いました✨
まずはスタッフがお手本を見せます!
平均台の上にコップを並べ、ボールを揺らして落としていくという
手や指先の動きが大事になるトレーニングです(^^)
みんな興味津々に見ています!
早速順番にやっていきましょう✨

意外と揺らし方が難しくボールが色んな方向に回ったりと、
ボールの揺れ方に苦戦しながらも上手に落としていきます!
みんなとっても集中していました👏

自由時間はクレーンゲームやそれぞれ好きなもので遊んだり、
スイングボールを気に入って何度もチャレンジする子もいました(*^-^*)

また違う曜日でもスイングボールをやってみましょう(*’▽’)✨


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年1月17日

押し出しゲームをやってみましょう!!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

身体と身体がぶつかり合ったとき、
いかに相手を倒すか。
こういうことを真剣に考えたもの。
これを格闘技と呼びますが、
世界中でそういうものは自然発生するようですね(`・ω・´)

特にレスリングとボクシングに似たものが生まれやすいとのこと(*’▽’)

日本で言えばお相撲、柔術(のちの柔道)ですよね。
昔の柔術には当身(相手を叩いてバランスなどを崩す技術)もありますから(´ω`)

特にお相撲は大人気!
大柄な力士の皆さんが押し合いへし合い、
残った残ったと頑張るお相撲。

ライズでもこのお相撲に似たゲームをやっていこうと思います!
名付けて、「押し出しゲーム」!!

最初にルール説明!

ブロッククッションを必ず両手で押すこと!
叩いたり蹴ったりしないこと!

みんな真剣に耳を傾けます(`・ω・´)

では、やってみましょう!

位置について、はっけようい、

残った!!

男子も大変パワフルですが!!

女子も大変力強い!!

結構フルパワーで頑張りましたが、後ずさりしちゃいました(^▽^;)

さて明日はプラ板作り!!
工作レク初めですね!!

頑張りましょう!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!