3月3日・・・今日はひな祭り🎎🌸
そんな今日は、ひな祭りらしい可愛いおやつ作りを行いました(^^)/
まず小さなカップケーキの上にカスタードクリームを絞りのせていきます♪♪
そこへ大好きなクレープをお雛様のお着物に見立ててクリームの周りにまとわせます🎎
最後はイチゴをのせて・・・
なんと!!可愛いお雛様クレープの出来上がり~(^^)/
今日も美味しさで思わずにっこりと、最高に可愛い笑顔を見せてくれた子ども達・・・(≧▽≦)
ライズではこうして季節ごとの行事に合わせて、子ども達と楽しい企画を活動しています(^o^)/
また元気にライズで会いましょう♪♪
ひな祭り前の土曜日・・・!!
今日は子ども達と一緒にちらし寿司作りをして、お昼にいただきました(^^)/
作業をいくつかに分けて、それぞれグループに別れてちらし寿司作りを行いました。
具材となるハム、カニカマを包丁を使い切ってもらうグループ😊
包丁を持たない方の添える手の猫の手に気を付けて、一生懸命に集中して具材を刻む子ども達のお顔は真剣です(≧▽≦)!!
炊きあがったご飯にちらし寿司の素を入れ混ぜ合わしてもらうグループ😊
「僕一人でできるよー!!」と、しゃもじで綺麗にご飯を混ぜてくれました(^^)/
最後ちらし寿司の上に散らす海苔を、キッチンバサミでカットしてもらう児童😊
それからおかずとして皆大好きなチキンナゲットを作ってくれるお兄さんグループ😊
ライズの子ども達・・・本当にチキンナゲットが好きよね~(≧▽≦)
さーさぁ~皆の頑張りによって、ちらし寿司パーティの始まりです(≧▽≦)♪♪
ご飯は酢飯嫌いの児童用に白米も少し残しておきました。
出来上がった具材を並べて、ビュッフェ形式のように、ご飯の上にそれぞれ具材を散らしてちらし寿司パーティです😍
綺麗に盛り付けられたちらし寿司・・・
このころには皆のお腹もペコペコ😁!!
大きな声で「いただきま~す♪♪」
美味しい物を食べるときのお顔って、皆いいお顔していますよねー(≧▽≦)
皆おかわりをしてくれたおかげで、たくさん炊いたご飯も見事に完食(^^)/
ぺろりと完食した、綺麗なお皿を見せてくれて「ハイ!!ピース!(^^)!」
お腹いっぱいになった午後には、寒さ知らずの元気なライズの子ども達と一緒に、元気いっぱい走り回りながら公園遊びをしてきました♪♪
今日も楽しみいっぱいの一日となりました😍😍😍
また元気にライズで会いましょう♪♪
もうすぐひな祭り🎎✨
ということで、今日のライズではお雛様リースを作ってみました♪♪
まずに3等分に切ったトイレットペーパーの芯を4本分に短冊切りした色紙を貼っていきます。
次に色紙を貼ったそれぞれのトイレットペーパーの芯をひも通ししてつなげていきます!(^^)!
スルスルーっとトイレットペーパーの芯を通す作業を楽しむ子ども達・・・(≧▽≦)
丸く紐を結びリースが出来たところで、お次はお雛様のお顔作りです🎎
ニコニコ可愛いお雛様のお顔を描いて、リースに貼り付けます。
リースの周りには桃の花も散らしてもらい可愛いお雛様リースの出来上がり(^^)/
みんなそれぞれ可愛いお雛様リースの出来上がりに大満足・・・(≧▽≦)!!
一緒にハイポーズ😍📷
まだまだライズではひな祭りまでに、このようなひな祭り企画をおこなっていきます♪♪
次回もお楽しみに・・・!(^^)!
また元気にライズで会いましょう♪♪
2月14日の今日は・・・バレンタインデー😍!!
ということで子ども達の大好きな、チョコレートのつかみ取り企画を行いました(≧▽≦)
ですがライズでは、ただのつかみ取りではつまらないので、トングを使いはかりで100g分のチョコレートを量ることに挑戦してもらいました(^o^)/
はかりと睨めっこして、100gを目指してトングでチョコレートを選びます😍😍😍
真剣なまなざしでチョコレートの重さを量る子ども達・・・!(^^)!
「100gのチョコレートってこんなにたくさん♪♪」
ピッタリ量れたチョコレートは、お家へお持ち帰り(^o^)/
ラッピングの袋に入れてもらい、今日も素敵なキラキラ笑顔を見せてくれた、ライスの子ども達でした🤩🤩🤩
おうちの人と分け合いっこして食べようね♪♪
また元気にライズで会いましょう♪♪
100均一のお店で面白そうなものを見つけて・・・
今日はライズの子ども達と一緒に遊んでみようと思いました😄♪♪
テープで風船を作るこちらの商品・・・
やってみると実は大変難しい😅😅😅
まずテープを7~8㎝ほどに切って、キラキラのラメを散りばめて、空気入れで膨らませていきます。
この時に空気が漏れないように、上手に端と端を閉じながらゆっくりと膨らませていきます!!
「難しいことに挑戦!!」と言うと、俄然やる気と、持ち前の集中力を発揮してくれるライズの子ども達・・・(≧▽≦)!!
みんな真剣なお顔で、慎重にテープ風船に空気を入れていきます😄🎈
何度も失敗しながらも諦めない子ども達・・・(≧▽≦)
素晴らしい集中力ですね!!
そんな中一番乗りで・・・「先生できたよーーーー!!」
と、きれいに膨らんだ風船を掲げて喜ぶ児童と一緒に、思わず職員の私たちも大喜び(^o^)/
いつしか職員の先生も子ども達と一緒に、苦戦しながらもテープ風船作りに夢中になっていました!(^^)!
失敗しながらも笑顔で楽しんでくれる子ども達のお顔が見れて、今日も大成功・・・(≧▽≦)かな(^^♪
また元気にライズで会いましょう♪♪
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00