ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 川崎西口 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-542-7220

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話044-542-7220

メールでお問い合わせ

2025年6月6日

運動療育🏃(お手玉de的当てチャレンジ!!)

今日は、ゲーム感覚で楽しみながらの運動療育にて「お手玉de的当てチャレンジ」を行いました!

ルールはとっても簡単♪

床に描いた色とりどりの的をめがけて、お手玉を「それっ!!」と投げて、高得点を狙います!

手先のコントロール力や力加減を学べるだけでなく、狙いを定めて投げることで集中力アップにもつながります!

お手玉一人5つ!!5回のチャレンジにみんな気合がはいります!!

そして今回は、得点係を2人のお友だちが担当してくれました😊!!

落ちたお手玉の位置をじっくり見て、「これギリギリ線の上だから30点かな~!!」「これははみ出ているから10点になるかな!!」と、きわどい得点のジャッジを2人で相談しながら、真剣に取り組んで得点用紙に記入していってくれました!

 

5投ずつのチャレンジを2回ずつ行いました。

みんな1回目でコツを掴むことができたのか、2回目では高得点の枠へ狙いを定め入れることが出来ました。

さらにすごいのは、順番を待つ子ども達が挑戦しているお友だちを「がんばれー!!」と元気よく応援してくれる、優しいライズの子供たち・・・

今日も楽しみながら夢中になって活動することが出来ました♪♪

またあしたも元気にライズで会いましょう♪

2025年6月5日

ロゴマークを考えよう!

こんにちは!ライズ川崎西口です!

本日は、ロゴマークの日ということで、

みんなでロゴマークを考えてみました😊

基本的にテーマは自由ですが、

難しい児童にはライズの新しいロゴマークを

考えてもらいました😄

また、ロゴマークというものの理解を深めるため、

有名企業のロゴクイズも盛り上がりました😆

毎週火曜日に行っているeスポーツのチームエンブレムも

今後作っていくことになるので、参考になると思います。

これからも子どもたちの興味が出るようなレクを

色々やっていきたいと思います😊

2025年6月3日

6/3(火)eスポーツ🎮

こんにちは!

ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/

 

前回チームに分かれて名前や目標を考えていて、今回は続きと発表とチーム写真を撮っています(≧▽≦)

みんなで話し合いながら決めています!

 

「スーパードラゴン」チーム

【チーム目標】

強い、諦めない、仲良し、楽しく

「ブラック0(ゼロ)」チーム

【チーム目標】

ゲームを頑張る

「ドラゴンファイターズ」チーム

【チーム目標】

ケンカしない、協力する

 

みんなでかっこよく写真を撮りました📸

これからもチーム一丸となって楽しんでいきます(/・ω・)/

2025年6月2日

ソーシャルスキルトレーニング

今日はソーシャルスキルトレーニングを行いました!

 

内容は

  • ゴミ仕分けゲーム
  • ほうきがけゲーム

です(^_-)-☆

 

ゴミ仕分けゲームでは、様々なゴミのカードを約20枚用意しているので、

その中から1人1枚引いて該当するゴミの種類の箱に入れてもらいます。

市区町村によってゴミの分別方法は異なりますが、

今回は基本的に川崎市の方法に沿っています。

仕分けることが難しいゴミもありますが、ごみ箱の表示とカードの縁の色を

同じ色にしてあるので、最後には、みんなで色を確認しながらゴミを分けることができました。

 

ホウキがけゲームでは、床に散らばった「赤」「青」「緑」「黄」の

ボールをみんなで協力し、ホウキがけをしながら同じ色のフラフープの中に入れていきます。

 

制限時間は1分30秒です。

 

ほうきがけゲームでは、ボールの位置を常に把握してホウキを動かすため、

目と手を同時に使う動作を身につけられます。

 

今日も楽しみながら、生活に役に立つ動作を学ぶことができました!

2025年5月16日

自己紹介ゲーム👦👧

入学、進級してから1ヶ月が経ち、新しいお友だちもたくさん出来たかな?

今日は毎週金曜日に来てくれるライズの子ども達同士、自己紹介をしてもらいよりお友だちのことを知ってもらいたいと思います。

まず自己紹介カードの質問事項へ記入をしてもらいます。

『好きなこと』、『好きな食べ物』、『大人になったらなにになりたい?』

自己紹介カードが出来上がったところで・・・さあ~自己紹介のはじまりです♪♪

一人ずつ前に出て発表をしてもらいました。

初めのうちは恥ずかしそうにしていた子ども達でしたが、大きな声でしっかりと発表することができました。

そしてお友達の発表にしっかりと耳を傾け、聞くことができていたので・・・

どれだけお友達のことを知ることができたか、自己紹介クイズを行いました。

「すいかが好きと言っていたお友達はだ~れだ??」

「発明家になりたい子はだ~れだ??」などなど・・・(≧▽≦)

クイズも大盛り上がり\(^o^)/

             

また明日も元気にライズで会いましょう♪