こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
本日は毎週火曜日恒例のeスポーツの日です!
本日はチームで分かれて、eスポーツやゲーム用語を調べる活動をしています(*^▽^*)
みなさんは「RPG」、「PvP」、「TPS」という言葉は知っていますか?
英語で書かれている言葉を協力して調べます✊
みんなで話し合いながら考えています!
知らない時はパソコンを使って調べてみよう💻
アルファベット表を見ながら調べています🔍
英語の意味やどんなゲームで使われているかなど調べていますね♪
各々のチームで発表しています!
「TPS」
三人称視点シューティングゲーム (Third Person Shooter)の略で、ゲーム画面でキャラクターを後ろから見るような視点でプレイするシューティングゲームのことです。
「RPG」
ロールプレイングゲーム(Role-Playing Game)の略で、プレイヤーがゲーム内のキャラクターを演じ、物語を進めていくゲームジャンルのことです。
「PvP」
Player versus Player(プレイヤー対プレイヤー)の略で、オンラインゲームなどでプレイヤー同士が対戦することを指します。
みんなしっかり調べることができました!
現在パソコンはなくてはならないものとなってきています。
大人になったときにパソコンが使えるようにライズでも子どもたちに教えていきます(≧▽≦)
今日は運動療育を行いました!
まず、はじめに準備体操をして身体をほぐします。
今日の運動療育は
のふたつです(^_-)-☆
◎4色ジャンプは、モニターに4色の画面が1色ずつランダムに映し出されるので、
みんなには床に置いた4色のシートと画面の色をマッチングさせながら、ジャンプをして移動してもらいます!
この運動では、見る力や色の認知、判断力、瞬発力を養うことができます。
◎旗あげゲームでは、モニターに指示が出るので、同様の色をあげたり、下げたりしていきます。
両手だけではなく、足首にも色のついたバンダナを付けます(^^♪
この運動では、集中力や反射神経が必要になり、脳の働きを活性化する効果が期待できます!
みんな難しさを感じながら、真剣に頑張っていました!
今日も元気よく身体を動かすことができました!
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
本日は「好きなものを食べて楽しんじゃおう!」ということでみんなでマクドナルドを食べています(≧▽≦)
今回は自分達でお買い物をして、好きなもの買っています。
普段平日で行っているお買い物レクを意識しながらできています♪
お持ち帰りでライズで食べています!
みんなでいただきます!(*^▽^*)
マクドナルドは大人も子どもも大好きです💖
またみんなで食べようね!
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
本日はボードゲーム大会をしています!
面白そうなボードゲームをたくさん持ってきました✨
今日はこれらのボードゲームを子ども達と一緒に遊んでいきます(≧▽≦)
ブロックを積み上げるバランスゲームです!
とても集中していますね👀
ドラえもんのボードゲームで、特殊な効果カードが入った神経衰弱のようなゲームです!
スタッフと楽しそうにプレイしています♪
磁石を使ったボードゲームです!
磁石がくっつかないように慎重に(*゚д゚*)ドキドキ
頭を使って相手のボールを落とすボードゲームです!
誰が勝つかな?🔥
みんないろいろなゲームに興味を持ってプレイしていました!!!
子ども、大人関係なくコミュニケーションが取れるボードゲームはとても楽しいです(*^▽^*)
みなさんもぜひプレイしてみてね👍
5月5日は「こどもの日」🎏
子ども達が元気に大きく育ちますようにと言う願いが込められた日です。
ライズでもみんなで楽しくこいのぼり作りにチャレンジしました!
長方形に切った2つ折りのクリアファイルに絵の具を乗せてはさみます。
色とりどりの絵の具をクリアファイルではさむことで、色が混ざり合ったり引き伸ばされたと色の変化が楽しめます。
そんな混ざり合う絵の具の様子を見ながら、手の感触を楽しむ子ども達・・・(^^♪
綺麗な色合いのクリアファイルが出来上がったところで、こいのぼりの顔となる部分と尾ひれをつけていきます。
2尾ずつ作製してもい、仲良く並んだこいのぼりの出来上がり~🎏
綺麗なこいのぼりを高くかかげて喜ぶ子ども達・・・\(^o^)/
また明日も元気にライズで会いましょう~♪♪
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00