こんにちは!
ライズししがやです♪
本日の第一教室は「ダンス」を行いました。
その様子をご覧ください。
本日の第二教室は「運動の日」でだるまさんがころんだを行いました。
その様子をご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございます
またライズで会いましょう♪
まだ6月だと言うのに気温は30℃近くまであがる日も多くありました。しかしまだ湿度もそれほど高くなく、太陽が雲に隠れたり木陰に入ったりするとそれなりに過ごしやすかったりもします。関東も昨日梅雨入りしたようです。じめじめは嫌ですが、気温の上昇は抑えられます。
梅雨があけると本格的な夏の到来です。『早く夏が来ないかな…』そんな風に思ってたのはいつまででしょうか。ギラつく太陽を思い出すと憂鬱になったのはいつからでしょうか。先日も暑いと汗を拭っていましたが、それより10度も高い暑さがもうすぐやってきます。
体調管理で耐えうる身体の準備ももちろんですが、気持ちの準備も必要ですね。
今日のライズは第一『リトミック』そして第二は『ダンス』です。どちらのお部屋も身体動かす系。
ブル-シ-トを広げて音楽に合わせて周りをぐるぐるぐる。音楽が止まったらシ-トの上に素早くお座り。第一の今日のリトミックです。自分が座ろうとしていたところにもうお友達が座っちゃってる。じゃあ、何処に座ろうか…簡単なようでなかなか難しいぞ。笑顔の中にも真剣な顔つきです。休憩を挟んでほとんどノンストップの第二のお部屋のダンスは、大人でも慣れないとキツイと感じるかも。でもお友達たちは平然とニコニコ顏で身体を動かしています。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
じめじめ陽気とこれからやってくる夏の暑さにも負けないように身体を鍛えましょう。
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
こんにちは!ライズししがやです。
本日は雨ですが、子どもたちは元気いっぱい来所しています⭐
今日の様子をご覧ください。
第二教室はリトミックで「爆弾ゲーム」を行いました。
爆弾に見立てたボールを音楽に合わせて隣のお友達に渡すゲームです。
音楽がいつ止まるのかドキドキしながらレクを楽しんでいましたよ♪
その様子をご覧ください。
明日も元気にライズで会いましょう。
こんにちは!ライズししがやです。
本日は、曇りからの雨でどんよりしたお天気でしたが、元気いっぱいの児童達でした⭐
第1教室は、『リトミック』です。
曲に合わせて椅子の周りを歩き、曲が止まると椅子に座る。
よく耳を澄まして音楽に乗って行動する。とても上手に楽しく頑張る事が出来ていました♬
第2教室のレクリエーションは『感覚統合』でした。
「動物」や「魚」などの絵を床に並べ、職員が号令をした絵の場所へジャンプで移動します。耳で聞いた情報と、目で見た絵の場所を頭の中で組み立て行動します。みんなとっても上手に行動することができていました(^▽^)/
本日もたくさんの元気であふれているライズでした!
またライズで会いましょう🌈
気が付けば6月に入りました。今年も半分が過ぎたことになります。
いつからか季節がそれぞれの特徴を色濃く気付かせてくれなくなりました。寒さに凍えていてもその直後には汗をかいていたり。季節の花が咲く季節を間違えたのではと思うくらい早く咲くことすらありました。季節の移りかわりを楽しむ余裕がなくなり急変する気候に振り回されるようになったことも時間の流れが速くなったように感じる一因なのかもしれません。
人間は、時間の長さを自分が生きてきた時間の長さを基準にして感じる生き物だと、以前どこかで聞いたことがあります。10歳の子どもは活きてきた10年間を基準に時間を感じ、50歳の大人は50年を基準にする。つまり時間の流れを50歳の人は10歳の子どもの5倍の速さに感じる。『年々時間が早く過ぎると感じる…』そう言う人が多いのも納得です。
『大人は残された時間が子どもよりも少ないから生き急ごうとするんだよ』そんな冗談にも頷く自分がいたりします。早く流れても遅く感じても同じ長さの時間です。後悔のないように日々の時間を生きるのが正解です。
今日の第一は『三色丼を作ろう』です。そして第二はブラパン工作。
鶏のそぼろと玉子、そして小松菜のおひたしをご飯の上に乗せた三色のご飯。それぞれの具材を作っていくとお部屋の中にいい匂いが漂ってきます。さあ。どの色からスプ-ンをいれましょう。はるさめとキュウリ、ハムに小松菜をあえてはるさめサラダも作りました。
プラスチックの板に思い思いの絵をかいてオーブンで焼くと板が縮んで、最初に描いた絵とイメ-ジが違って、それがまた楽しいブラパン工作。どちらのお部屋も今日も楽しそうです。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00