『制服を脱ぐのが凄く怖かったのを思い出す』
暦はもう3月。この時期になると友人の一人が言った言葉が蘇ってきます。3月は卒業の季節。その友人は『小学校から中学。中学から高校。大学から社会人へ。でも、高校から大学への3月が一番印象に残っている』と。
それぞれの卒業にも学んだ校舎や友達との別れがあったけど、高校の卒業の時には『もう制服は着ない』という事実が怖かったと。身体は大人になっても心はまだ子ども。そんな自分を制服が守ってくれていたように思う。『まだ制服を着ている成長過程にいるんだよ。だから多少の失敗は大目に見てよ』と守ってくれた。逆に言えば『制服に甘えていたんだ。でも4月からはそれが出来ない』それが凄く怖かったと。
自分の時も思い出し、そんなふうに人間は大人になっていくんだなと改めて感じた言葉でした。
今日のライズは第一は『岸根公園』へお出かけ。第二は『ホワイトデ-のクッキ-作り』です。
どこまでも広く緑が気持ちいい岸根公園はライズのお友達も大好きな場所のひとつです。今日は天気も良くたくさん走ってみんな満足のお出かけでした。
来週のホワイトデ-にちなんでクッキ-を作りました。お部屋いっぱいに広がる甘い匂い。その中にいるだけでも幸せを感じちゃいます。出来上がったお菓子はどれも美味しい。当たり前だよ。真剣に作ったんだから。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
どちらのお部屋も楽しい一日でしたね。
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
本日は、『エスカレーターの日』とのこと。エスカレーターは、1914年のこの日に、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置されたのがあったので、エスカレーターの日となりました。
日本一短いエスカレーターは、神奈川県にあり、川崎駅前の地下街アゼリアと川崎岡田屋モアーズ地下2階を結ぶ下りエスカレーターで高低差は83.4cm、段数はわずか5段、乗車時間はたったの5秒です。1991年度のギネスブックに掲載されています。また、応募により、「プチカレーター」という愛称がついています。
本日は、第1教室では「知育遊び」を行いました。
みんな、上手に手先などを器用に動かしています!。
自由時間の様子をどうぞ。
第2教室では、「運動の日」で幅跳びをしました!
上手に身体を動かしていました!
自由時間の様子をどうぞ!
明日も元気に元気にライズで会いましょう!
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
ライズししがやです。
本日訓練室①では「ダンスラボ」を行いました!準備運動を入念に行い、身体をほぐした後は音楽に合わせて身体を動かし、ダンスをしました!そんな児童たちの姿をどうぞ!
訓練室➁では「プリントチャレンジ」を行いました!今回は、動物の特徴を耳で聞きながらプリントに描かれている、動物を探していきました!そんな児童たちの姿をどうぞ!
こんにちは。
ライズししがやです。本日は朝からあいにくの雨でしたが、昼頃から止み、ライズのお友達は元気に来所してくれました。
第1教室は横浜ラポールのサブアリーナに体を動かしに行きました。跳び箱や平均台など普段教室ではできない遊びにたくさん身体を動かし嬉しそうに遊んでいました。
第2教室はダンスラボを行いました。皆上手に体を動かしていました。
みなさん、またライズで会いましょう。
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
本日は、『啓蟄(けいちつ)』なのです。「啓蟄とは大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくるころ」をいうとのことです。このころになると蕗の薹(ふきのとう)の花が咲くとのことです。
本日は、第1教室では「知育遊び」を行いました。
みんな、上手に手先などを器用に動かしています!。
自由時間の様子をどうぞ。
第2教室では、「運動の日」で風船バレーを行いました!
自分から風船に触れに行き、積極的に参加していました。
自由時間の様子をどうぞ!
明日も元気に元気にライズで会いましょう!
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00