ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ ししがや ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

045-580-1601

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話045-580-1601

メールでお問い合わせ

2025年10月15日

(水)「運動遊び」&「ダンス」

こんにちは!

ライズししがやです。

 

本日の第一教室は「運動遊び」を行いました。

第二教室は「ダンス」を行いました

その様子をご覧ください

  

最後までご覧いただきありがとうございます

 

またライズで会いましょう

 

2025年10月14日

(火)「運動遊び」&「リトミック」

私の記憶では、中学や高校では10月1日から冬服へ移行、つまり冬服への衣替えが行われていました。夏服への衣替えは確か6月1日。それまでは半袖や長袖のワイシャツを着ていましたが、10月からは一斉に詰襟の学生服を着用しました。6月1日からは詰襟を脱いでワイシャツで、といった感じだったと思います。

もちろんその日の気温や陽気で柔軟性を持たせていましたが、10月になると学校全体が冬服になるというイメ-ジでした。

そういう記憶があるからか、大人になっても10月と6月を衣替えの基準にしていたように思います。だから4月から35度に届くような日があったり10月になっても夏日が続くような昨今の陽気にはそういう意味でも違和感があります。衣替えをいつしたらいいのだろう。

でも、これからの日本では、そういう衣替えの常識も変化してゆくのでしょうか。

 

今日は第一『運動遊び』そして第二は『リトミック』です。急に涼しくなってきて、体調管理が大変なのは大人だけ。子どもたちはいつでも元気。お友達の背中にタオルを落として、今度はその人が走ります。身体を動かし笑顔の第一は運動の秋。音楽に合わせて歌を歌ったり身体を動かしたりの第二のお部屋は芸術の秋ですね。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

2025年10月14日

(月) 「シャボン玉」&「10月の工作」

おはようございます!ライズししがやです!

本日は3連休の最終日!普段は学校に行く月曜日ですが、今日はみんなで遊びましょう!

訓練室①では「シャボン玉遊び」を行いました!不安な天気でしたが、雨が降ることはなく、順番に交代しながらシャボン玉遊びを行いました!色々なシャボン玉で遊ぶ児童たちの姿をどうぞ!

訓練室②では「10月の工作」を行いました!今回はほおづきやすすき、落花生などの秋の植物を使用した壁飾りを作りました。慎重にほおずきに切れ込みをいれたり慎重に加工していきました!そんな児童たちの姿をどうぞ!

 

2025年10月11日

(土)「自由遊び・自由課題」&「ライズシアタ-を見ながらおやつを食べよう」

『大きな犬が口を押さえていたんだ…』

久しぶりに会った友人がそんな話をしてくれました。休日に一人で出かけた昼下がり。最寄りの駅から電車に乗って繁華街まで買い物へ。休日の車内は座席はすべて埋まり、つり革に掴まったりドアに寄りかかったりする人たち。自分も空いているつり革に掴まろうと移動すると、向こうのドアの前に何かが横たわっているように見えた。

それは大きなハーネスを胴につけた大型犬。不思議に思って犬の近くを見ると、飼い主らしき人。その人は視覚障がいを持っている人だった。そしてその大型犬は盲導犬。彼は寄り添うように足元に自分の身体の一部をつけて主人の安全を感じながら伏せている。

誰かが前を通るたびに前足で口を押さえるようにしている。『私はあなたを噛まないから安心してください、とでも言っているように見えたんだ…』と。最近、高齢の愛犬を亡くした友人。しみじみと話す表情はわんこへの愛情が溢れていました。

 

第一は、今日本当は三ツ池公園を予定していましたが、あいにくの雨。それに諸般の事情が重なり、残念だけれど外出は中止になりました。

雨音を聞いたり、出来た水たまりにぽつぽつと降る雨がつくる輪を見たりして過ごしましょう。いつもよりゆっくり時間が過ぎるように感じます。自由に遊び、自分のしたい課題を自由にしましょう。雨を恨むでもなく、子どもたちは楽しく過ごしてくれました。

第二は『ライズシアタ-を見ながらおやつを食べよう』です。

鑑賞する映画は『クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大作戦』に決まりました。しんちゃんの映画は楽しくてホロリとしたり感動したりでたくさん勇気をもらいます。それに映画に集中しながら食べるおやつは格別です。

みんなで同じ映画を見ながら同じおやつを食べる。連帯感も感じるシアタ-でした。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

2025年10月10日

(金)「リトミック」&「お買物学習」

こんにちは!

ライズししがやです。

 

本日の第一教室は「リトミック」でパラバルーンを行いました。

本日の第二教室は「お買物学習」を行いました。

その様子をご覧ください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます

 

またライズで会いましょう