ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ ししがや ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

045-580-1601

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話045-580-1601

メールでお問い合わせ

2025年3月23日

(日)「生田緑地」

こんにちは!ライズししがやです。

本日は暖かい天候にも恵まれ、お出かけ日和!
ご飯を食べたらしっかりと水分補給をしてお出かけです☆

本日の外出先は川崎市にある『生田緑地』。お出かけ先としてはいつもより少しだけ遠い場所ですが、車の中から見る見慣れた景色とは違う場所に車内から大興奮の児童たちです。

いざ、生田緑地に到着をしたら最初に桝形山の展望台を目指しました。季節の景色を楽しみながら展望台からスカイツリーや富士山を見て、広場でおやつを食べたり、アスレチックで遊んだりしました。ボルダリングや傾斜のある凸凹床など、少し難易度の高いアスレチックに元気いっぱい挑戦してたくさん体を動かしました。最後に広場のSLを見て「カッコいいね」とお話しをしながら帰宅しました(^▽^)/

 

それでは、またライズで会いましょう!

2025年3月22日

(土)「焼きそばを作ろう」&「プリントチャレンジ」

仕事からの帰りの駅のホーム。手に持っていたペットボトルを分別箱にポイっと投げ入れながら少し考え事。

以前は駅にもっとたくさんゴミ箱があったのに今は数えるほど。いつからだろう。それはあの日、30年前の3月20日。それ以前には、『日本の街にはゴミが落ちていない』と外国人が驚嘆するほど街のあちらこちらにゴミ箱が設置されていました。

それがあの日を境にゴミ箱が街から消えました。特に駅や公園、大型施設などたくさんの人が集まる場所からはひとつ残らず撤去されました。地下鉄サリン事件。日比谷線、丸の内線、千代田線の車内に液体の入ったビニ-ル袋が置かれていた。それを誰かが傘の先で突いて破った。漏れ出した液体が気化しそれを吸った多くの人が死亡、重軽傷を負った。

前代未聞の無差別テロが巨大都市東京で行われました。真っ先に犠牲になったのは、逃げ惑う乗客を押しのけて倒れた人たちを救おうと車内に入り液体の入った袋を取り除いた駅員さんたちでした。一命は取り留めたものの重い後遺症に悩まされ、今でもベットから立ち上がれない人、言葉を奪われた人、長く寝たきりのまま亡くなった人…。死者14名、重軽傷者6000名以上。同じ電車に乗り合わせただけの偶然が人生を大きく狂わせました。

ゴミ箱に不審物が入れられていたとしてもわからない。そういう理由からゴミ箱が日本中から消えました。徐々にまた置かれるようになってきましたが、以前よりも格段に少ない数です。駅のゴミ箱を見ると1995年3月20日の悪夢が頭をよぎります。

 

今日は第一は『焼きそば』を作りましょう。から揚げとツナのサラダも付け添えです。キャベツを切って焼きそばと一緒に炒めていくとソースのいい匂いが漂ってきました。サラダもみにもみして作りました。いい匂いの中でいただきましょう。

第二は『プリントチャレンジ』です。それぞれ違った課題に取り組みます。机に座って目の前のプリントに頭をひねります。出来栄えはどうだったでしょう。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

2025年3月21日

(金)「シャボン玉」&「イベントカレンダー」

こんにちは

ライズししがやです

 

本日の第一教室は「シャボン玉」を行いました。

広い駐車場の利点を活かして、

シャボン玉遊びを行いました。

本日の第二教室は「イベントカレンダー作り」を行いました。

フィットネスダンスを映し出して踊ったり、

壁面工作も行いました。

2025年3月20日

(木)「ダンスラボ」&「3月の工作」

おはようございます!ライズししがやです!

本日は朝からお日様が顔を出し、昨日とは打って変わり上着を着ていると汗ばんでしまう陽気でしたね♪

訓練室①では、ダンスラボを行いました!入念に準備運動を行った後には、「はい、よろこんで」等、新しい曲も行いました!そんな新しいことにもチャレンジする児童たちの姿をどうぞ!

訓練室②では「3月の工作」を行いました!今回は桜のガーランドをお花紙を使い、貼ったり、染めたり!そんな児童たちの姿をどうぞ!

2025年3月19日

(水)「感覚遊び」&「ダンスラボ」

こんにちは

ライズししがやです。

 

本日の第一教室は「感覚遊び」で米粉粘土を行いました。

みんな思い思いに感覚遊びをしたり感触遊びをしていました。

その様子をご覧ください

本日の第二教室は「ダンスラボ」を行いました。

第一教室のお友達も参加してくれて大人数で楽しみました。

その様子をご覧ください

最後までご覧いただきありがとうございます

 

またライズで会いましょう♪

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!