こんにちは!
ライズししがやです(^^)/
午前中は、自由遊びの時間♪お友達と一緒に、ポップチューブやブロックなどで、たくさんあそびました☆
午後からは、レクの「暑中見舞いを送ろう」です。かき氷やスイカのステンシルを使って、絵の具でトントンと色付けしました(^-^)♪お手本をよく見て頑張ってチャレンジしてくれていました☆
帰りの会前には、自分たちで係を選び、掃除機や皿洗いのお手伝いを頑張って取り組んでくれました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またライズで会いましょう♪
みなさんこんにちは。
ライズ児童デイサービスししがやです。
今日の第1教室は外出です、横浜市港北区にある地域防災施設「鶴見川流域センター」に行きましょう!
ここは防災教育だけでなく、河川や流域の自然や歴史を学べる施設で鶴見川に生息する魚を展示している小さな水族館です。
第2教室のレクは、夏の工作でうちわ作りを行いました。
児童たちは、思い思いに好きな絵を描いたり、星やハート、雲などの型を作って、スポンジを上手に使い丁寧に絵具で色を塗っていました。
そんな児童たちの姿をどうぞ!
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も元気にライズで会いましょう。
2023,07,14
こんにちは!ライズししがやです。
本日も気温が高く、夏に向けて蝉の声も聞こえ始めましたね。
子どもたちには、適度に水分補給を促したり、空調の調節をして
熱中症にならない様に声掛けをしています。
ししがや1教室のイベントは、【魚釣りゲーム】です。
いろんな魚や海の乗り物を釣りあげました(^▽^)/
続いて、ししがや2教室では【フルーツバスケット】を行いました。
みんな楽しく参加することが出来ました☆
こんにちは。
ライズししがやです♪
今日の第1教室は「魚釣り」を行いました。
竿を巧みに操って、魚を一生懸命吊り上げようとする子、自ら飛び込んで魚を捕まえる子などがいました。
そんな児童たちの姿をどうぞ~!
第2教室では「ダンスラボ」を行いました。
毎週行っている定番曲に加えて、新しく習った曲。
子どもたちに人気なパプリカ、アイドルなどもノリノリで楽しく踊っていました。
その児童たちの様子をどうぞ~!
猛暑日が続きますので、水分、塩分補給、ほど良い休憩をはさみながら元気に過ごしましょう~!
ご覧いただきありがとうございました☆
また、ライズで会いましょう♪
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
ライズししがやです。
本日訓練室①では、「運動遊び」を行いました。
ロープで枠を作り、その中をみんな上手に渡っていました。
そんな児童たちの姿をどうぞ!
本日訓練室②のレクは、サーキット運動で、「フルーツバスケット」と「なんでもバスケット」の2本を行いました。
1本目は、フルーツバスケット!りんごやもも、バナナなどのくだもので児童をグループに分け、鬼役を決め、鬼役は分けられたフルーツの中から好きなフルーツを選び、選ばれたフルーツの児童は他の空いている椅子に移動!非常にシンプルなゲームですが、児童たちは笑いながら楽しく参加していました。
2本目は、なんでもバスケット!「男の子」、「長袖を着ている子」、「お昼にパンを食べた子」などお題はなんでもオッケー!該当する児童のみが移動するフルーツバスケットの応用で、いつお題に該当するか予測できない為、児童たちはドキドキしながら参加していました。
そんな児童たちの姿をどうぞ!
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も元気にライズで会いましょう。
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00