みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
先日までは、雪が降ったりや気温が上がったり下がったりしていたので、季節が色々変わったような天気でしたね(-_-;)
皆様、体調にはご留意ください。

今日の第1教室は「運動遊び」です。みんな、上手に大繩を飛んでいました!

第2教室は「リトミック」を行いました!皆音楽に載せて楽しく踊っていました!







それでは、またライズで会いましょう(⌒∇⌒)
さようなら。
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
今日は毎年恒例の「大根掘り」です、場所はみかん狩りでもお世話になっている農家で、鶴見区荒立にあります。
午前中から早速出かけましょう!


明日も元気にライズで会いましょう!
こんにちは!
ライズししがやです。
本日はお日様の登る時間もありましたが、肌寒い一日でしたね。
そんな本日のレクリエーションは、第一教室は『ホットケーキ』第二教室は『おでかけ』でした。
第一教室のホットケーキ作りは、みんなで混ぜて焼いてとっても美味しそうに完成しました☆ホイップや、あんこなどのトッピングも使用しみんなでモリモリ食べました(^▽^)/

第二教室のおでかけでは、「What museum」に行きました。
美術作品が多数展示してあったり、シャボン玉のような作品のなかに入り、水枕に横になったりしました。
その様子をご覧ください

最後までご覧いただきありがとうございます
またライズで会いましょう♪
こんにちは
ライズししがやです
本日の第一教室は「壁面工作」を行いました。
1週間かけて多くの児童が集中して作成してきた壁面工作も完成しました!
その様子をご覧ください

本日の第二教室は四月に向けて「SST」で自己紹介の練習を行いました。
円になって、自分の名前と次何年生になるのかを発表することが出来ました。
その様子をご覧ください

最後までご覧いただきありがとうございます
またライズで会いましょう♪
気がつくと目をこすっていることが多くなりました。三寒四温の気候の中で一歩一歩春の訪れが近くなっていることを実感する今日この頃。そんな嬉しい予感と一緒に花粉という厄介なものもやってきたようです。
花粉症という素敵な名前とは裏腹に、逃げ場のないとても過酷な症状に苦しめられることになります。春の到来は反面憂鬱でもあったりします。それでも花が咲き緑が溢れる季節には幾つになっても胸が躍ります。
今日のライズは第一は『ダンスラボ』、第二は『感覚統合遊び』です。
三歩すすんで二歩下がるような気候の中で、ライズのみんなの服装も日替わりで上着の暑さが変化します。目や鼻が辛そうなお友達も多いです。でも、みんな笑顔が絶えず子どもは前向きだなと改めて思います。

















こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00