もう今週末からGWに突入です。コロナが5類になってから初めての大型連休なので、お出かけの予定のあるお家もたくさんあるのでしょう。
「連休が終わって教室に行くと、子ども達の人間関係が変わっていたりしてびっくりする」そんな話を以前学校の先生から聞いたことがあります。
新年度の進級や進学。とりわけ新しい学校へ入学した生徒たちは、期待も大きいですがそれ以上に不安がいっぱい。あこがれの学校だけど勉強について行けるかしら。友達はできるかしら。そんな中でまず最初におしゃべりをした隣の席の人にほっとする。そんなこんなで新生活がスタ-ト。
一番先に出来たお友達と仲良くなったはずが、付き合っていくうちに自分とは性格や趣味が違うことに気付いていく。入学から少し経ったGWくらいに友達関係に動きがある。『そこに注意が必要なんだよ』と。この時期になると思い出す言葉です。
今日は第一は「運動遊び」そして第二は「ダンスラボ」です。
どちらも身体を動かす系のレク。花粉症に黄砂の影響か、鼻が出たり咳がコンコンの風邪のような症状に悩まされているライズのお友達もいます。無理をせず適度に身体を動かしてリフレッシュしましょう。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
こんにちは
ライズししがやです
本日の第一教室は「運動遊び」を行いました
その様子をご覧ください。
。
本日の第二教室は「お買い物学習」を行いました。
お客さんと店員さんに分かれて行うことが出来ました。
その様子をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございます。
また、ライズで会いましょう♪
みなさんこんにちは、ライズししがやです♪
今日は朝からあいにくの雨でしたがお昼過ぎには止み、ライズのお友達は元気いっぱいで来所してくれました。
欲しい玩具を自分から職員に伝えて遊んだり、体を動かしたりして元気に過ごしていました。
それではまたライズで会いましょう♪
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
今日は障がい者スポーツ文化センターの「横浜ラポール」に行きます。
曇り空ですが、グラウンドで体を動かしましょう。
帰りはお礼のあいさつをきちんとできたね、よくできました!!
明日も元気にライズで会いましょう。
みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
今日の第1教室は「工作」です、みんなでこいのぼりを作ろう!
はすとれんこんに絵の具つけて、ペタペタ押してうろこをつくります、みんな集中してできたね!
第二教室は「抹茶パフェづくり」を行いました。
白玉団子を作ってから抹茶アイス、生クリーム、コーンフレークなどから好きなものをリクエスト!
美味しいパフェを作ることが出来ました。
その様子をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございます。
また、ライズで会いましょう♪
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00