木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2025年2月12日

Wボールイージーorハード!!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

風が強いですが、今年も神奈川県の海沿いは雪が降らなそうですね(‘ω’)
ちょっと寂しくなりますが…。
その分、桜が綺麗に早く咲いてくれればと思います(´ω`)

さて!
今回はレクを変更してWボール!!

ちょっとバージョンを増やしました(/・ω・)/

まずは従来通りのイージーモードと…

これはニューバージョン!
二色のカラーボールの内、どちらかの色をコールしつつ両方同時に投げ、
言われた色の方をキャッチする、ハードバージョン!!

どちらも反射神経と判断能力が問われます!!

イージーバージョンも真剣にやればハード!!

ハードモードも反射神経をフルに使って!!

お疲れさまでした(´ω`)

明日はお買い物!
美味しいおやつを買いましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年2月11日

キャラメルポップコーン作り✨

いつもライズのブログをご覧いただきありがとうございます!!

本日は建国記念日で祝日でしたね。定められたのは1966年(昭和41年)で、初代「神武天皇」(じんむてんのう)が即位したとされる日が起源。何か決まったことをしたり、特定の物を食べたりする風習はありませんが、全国の神社では紀元節を祝う祝典が開催されています。とのことです✨
旧暦から数えるとなんと日本は現在2685歳だそうです(*^▽^*)

国民の祝日ですが、ライズは通常通り営業をしております!本日はキャラメルポップコーンを作りましたのでご紹介いたします。(/・ω・)/

キャラメルを溶かして、ポップコーンに混ぜて・・・とっても甘くておいしいキャラメルポップコーンができました(*’▽’)
美味しかったね🥰またおやつ作りをやりましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!明日はサーキットトレーニングです(‘ω’)


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年2月7日

おかいもの🍪

こんにちは。
本日もライズ小田栄の
ブログを見て頂きありがとうございます🤗✨

今日は、お買い物で
リコパ鶴見店の中に入っている、
「おかしのまちおか」に行ってきました(*^-^*)✨✨
お菓子の種類がたくさんあるんですよ~☺✨
たくさんあるので迷ってしまいますが💦💦
見ているだけで楽しい気持ちになりました(*^-^*)🌟


出発前に、スタッフから説明や、注意点を聞いてから出発します!
お財布は、お会計の時以外中身を開けないようにすることや、お釣りやレシートを忘れずにもらうことなど聞いて出発~♫♫


どれにしようかな~☺✨

お菓子がいっぱいだね~と目を輝かせていた子供たちでした(*^_^*)✨
計算も一緒に行い無事にお買い物出来ました☺🌟

帰ってきた後は、みんなでおやつタイム🍪✨



みんなそれぞれ、すきなおやつを食べたり、
おもちゃ付きのおやつを買ったお友達は、同じおやつを買ったお友達同士でおもちゃの
見せ合いっこをしていました☺✨

またみんなでお買い物にいきましょうね~(*^_^*)✨

明日は、あーすぷらざにお出かけにいきますよ🎀✨


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年2月6日

【実験】食べれる風船を作ろう!

いつもライズのブログをご覧いただきありがとうございます!!!

朝歩いていると、風がすっごい冷たいですね( ゚Д゚)
寒波がきているとのこと・・・
風邪もすごく流行る季節です。皆様、栄養をしっかりと補給して冬を乗り越えましょう🤗

さて、本日は食べられる風船の実験を行いました!
食べられる風船ってなんだろう!?

風船の正体は・・・なんと「ハイチュウ」です(*’ω’*)
ハイチュウを5、6個容器に入れて500Wで30秒ほどレンチンをします!
ハイチュウが溶けるので、それをストローの先に付けて息を吹きかけると膨らんで風船みたいになります!

少し不思議な、食べられる風船に皆興味津々で取り組んでくれました🤗

まずは先生のお手本です!

 

みんなでやってみました!上手に膨らますことが出来ました(^^♪

おうちでも簡単にできますので試してみて下さい♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
明日はお買い物にいきましょう😃


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2025年2月5日

カレンダー作り①📅

こんにちは。
本日もライズ小田栄のブログを
見て頂きありがとうございます(*^-^*)

今週は、寒波が、来ている様でとても寒いですね💦
晴れていても、気温も10℃に届かない日が続くので防寒対策しながら
暖かくしてすごしてくださいね(*^-^*)

さて本日は、3月のカレンダー作り一回目を行いました☺
今回も、3チームに分かれて、下書き、色ペンでなぞり書きをおこないました😊
難しい漢字も上手に書いてくれました👏✨

好きな色を使ってなぞったり🌟

数字が好きなお友達は、積極的に数字を進んで書いてくれました(*^-^*)✨

時間の都合でまだ書いていない場所がありましたが、終わった後も
書くのを手伝ってくれたお友達がいたので、書くのはすべて終わりました(*^▽^*)✨
手伝ってくれたお友達ありがとうございます👏✨
次回は、イラストの貼り付けを行うのでまたみんなで協力して頑張りましょうね☺

明日は、食べられる風船を実験してみますよ~🎈


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!