こんにちは!本日もライズ小田栄のブログを見て頂きありがとうございます(*^-^*)
10月に入って最初の木曜日!今日は紙を使った実験を行いました☺✨
まずは、スタッフの説明を聞いてからみんなで紙の筒を作っていきます♫♫


紙を筒状に丸めていきます(*^-^*)みんな真剣な表情ですね👏✨


テープで貼ったら・・・・・・✨

完成~!!みんなで協力して沢山の筒ができました👏✨みんなありがとうございます(*^-^*)

並べた筒にさらに上からダンボールを乗せます☺✨
この上にみんなで順番に乗れるか試してみましょう(*^-^*)

おぉー😲すごいですね~👏✨最初は乗れるか緊張していた様子でしたが乗れた後は嬉しそうにしばらく上に乗って楽しんでいました☺✨


その後も順調に紙の筒がつぶれることなくみんな上に乗ることが出来ました👏✨
実験は大成功でした~✨また次回もみんなが楽しめるような実験を考えていきますね☺✨
明日は、おかいものに行きますよ🍬🍪✨
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
息を合わせるのって難しいですよね(^▽^;)
とあるイベントで夫婦で出場する種目が見たのですが、
息のぴったりさ加減がスゴイ!
結婚10数年のご夫婦の動作ひとつひとつが美しく、
会場からは満場の拍手が送られていました(*’▽’)
愛情がそうさせるのか、日々の生活がそうさせるのか…
人間のすばらしさを感じたひと時でした( *´艸`)
さて!
今日はサーキットトレーニング!!
元気に行ってまいりましょう!!
まずはマット!


もうみんな慣れて参りましたが、
慣れてくるだけではなく精度も上がりましたね!!
そして運動!
9月から引き続き平均台とピンポン玉ですが、


しっかりと匙の端を持って動くことが出来るようになっていました(´ω`)
最後に学習!

ひらがな一覧の書き写しですが、
みんな集中出来てますね(´ω`)
さて明日は紙の筒の上に乗ってみよう!
と言う実験になります(´ω`)
さぁどうなるでしょう?
お楽しみに~(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
10月!
もう一年のうち6分の5が過ぎ去ろうとしています(´ω`)
季節の面では秋ですが、
なかなか涼しくなりませんね~(^▽^;)
そして月末はハロウィン!!
一大イベントが控えています(*’▽’)
では!
そのハロウィンを先取りして!
10月の壁飾りを作りましょう!!

さて!
まずは絵の具でペイントをします(´ω`)


その後は目と口を付けて…

完成!!


にこやかに!ポーズも決めて!!


楽しんでくれた様で良かったです(*’▽’)
今回の一枚!

弾ける笑顔!
いいですね~(´ω`)
明日はサーキットトレーニング!
スポーツの秋本番!
いい汗かきましょう!!
(‘ω’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
クリームソーダ、と言えば…
甘い。
シュワシュワした触感が楽しい!
など色々ありますが…
私はYoutube配信者の「クリームソーダと手帳のある暮らし」さんを思い浮かべますね。
そうそう、
ほぼ日手帳2025年版買ったんですよ(´ω`)
代り映えはあまりしないかな…?
といった反面、
書き込むことをたくさん考えれば楽しい時間を過ごせます。
今からどう書き込もうか模索中です(*’▽’)
さてさて!
冒頭にもお話に出た通り、
今回はクリームソーダ作り!!

建前はメロンクリームソーダですが、
かき氷のシロップを使うので、
イチゴやレモンなどもありますよ!!

好きなものを頼んで、
1人ずつ、
いただっきまーす!!


食べてみるとなかなかな味のようで…


みんな沢山召し上がっていました(´ω`)
丁度この頃季節も変わり始めてきましたから、
夏らしいメニューはここらあたりで終了でしょうか(*’▽’)
まだまだ楽しいプログラム、
ライズ小田栄では用意しておりますので、
ぜひ宜しくお願い致します(*’▽’)
さて、明日は絵カードマッチング合わせゲーム!
いったいどんなゲームなのか?
明日の投稿を
お楽しみに~(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
秋!
段々と季節が変わってきました。
お芋が美味しい季節ですね。
夏場のじゃがバターもなかなか乙な味ですが、
秋に食べるさつまいももなかなかいい味を出しています(*’▽’)
というわけで!
ライズ小田栄ではさつまいもスティックパイを作りたいと思います!!

まずはさつまいもを切りましょう!

切ったらマッシュして牛乳と砂糖を混ぜ込みます!

パイ生地シートを伸ばして、
ペースト状にしたさつまいもを塗りこんで、
後は焼くだけ!!

完成でーす!
いっただきまーす!!


みんな喜んで沢山食べてくれました(´ω`)
さて明日はクリームソーダ作り!!
美味しいクリームソーダを作りましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00