木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2024年10月30日

オリジナルシールを作りましょう!!

こんにちは、いつもライズ小田栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^-^*)

シールやステッカーっていいですよね。
自分のノートパソコンやタブレットに貼ったり、
キャリーケースなどに貼ったりすることで、自分のだぞと示すことが出来ますよね(*´ω`)

今回はオリジナルシール!
好きな絵でシール作っちゃいます!!!

スタッフの説明を一生懸命聞く皆の表情が良いですね!!

やり方は簡単!!
クッキングシートにOPPテープを貼り、
その上に自分の好きなキャラを印刷した紙を置いて、
またOPPテープで貼るだけ!!

難しいお友達はスタッフや、切るのが上手なお友達と一緒に行いました!
みんな上手に切って貼ることが出来ましたね(*´ω`)

さて明日は近くの公園でどんぐり拾いをしますよ!!
明日は晴れ予報!!
大きなどんぐり、沢山拾えるといいですね。
(*´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月28日

ダンスの日ですよ!!

こんにちは、いつもライズ小田栄のブログを見て頂き、ありがとうございます(*^-^*)
10月のラストダンス!

月の終わりですね。
来月は11月。
31日がない月ですね。

いつ31日がないのか?
簡単な覚え方がありまして、

西向くサムライ、相違なし。

つまり、

2・4・6・9・11、31なし

11をなぜサムライというのかといえば、
11を十一として十の下に一をつけると武士の士になりますね(*´ω`)

来月はサムライの月。
何か新しいことが始まる月になるといいですね(*´ω`)

さて!
今回のダンスも盛り上がりました!!

先ずは柔軟から!

今日も色々なダンスを行いましたが…

中でも人気があるのが、
ソーラン節!!

みんなの元気が爆発します!
全力で踊って、今日も一日お疲れさまでした!

明日はカレンダーづくり!

良いカレンダーを作りましょう!

(*´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月25日

カレンダーづくりをしましょう!ー11月のカレンダーづくり①ー

こんにちは、いつもライズ小田栄のブログを見て頂き、ありがとうございます(*’ω’*)

季節は秋…のはずなんですが(;’∀’)
ちょっと気温が下がるのがさすがに遅いような…

天候も不安定ですし…

雨の用意をしたり、ちょっと暑さ対策したり。

ちょっと大変ですよね(;’∀’)

さて!
今回も恒例のカレンダーづくり始まりますよ!!

今日のレクは線引きと文字の記入!!

チームに分かれて行いました(*’ω’*)

しっかりと文字を記入し、線を引き!
今日はおしまい(*^-^*)

お疲れさまでした(*´ω`)

明日は鮭チャーハン作り!!

おいしく作りましょう!!

(*^-^*)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月23日

丸太転がりのシ闘!?

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

BGMって良いですよね(´ω`)
時にリラックス、時に気分を上げるものとして必要不可欠なもの…

私は筋トレなどに使いますが、
プロレスラーの入場曲とか結構盛り上がりますね(´ω`)

特に聞くのが、
小橋建太氏のテーマ「GRAND SWORD」や故三沢光晴氏の「スパルタンX」などです(`・ω・´)

今回のレクでもちょっとだけBGMを使わせていただきました!
ビッグブリッジの死闘」!
FF5の名曲ですね(*’▽’)

そして行うのは丸太転がり!!

丸太、といっても発泡スチロールの棒ですが、
それを持ちつつえんぴつ転がりの容量で横にごろごろ転がっていきます!

待ち受けるのはぬいぐるみの障害物!
さぁそれを乗り越えて転がって行けるでしょうか!?

BGMに乗って、用意、スタート!

みんな本気の転がり方!!

しっかりとゴールまで行きつくことが出来ました!!

いやぁ、白熱したレクでしたね(´ω`)

明日はお買い物!
今月最後のお買い物ですから、
美味しいお菓子をしっかりと選んでいきましょう!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月22日

サーキットトレーニング!ー10月最後のサーキットトレーニングー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

休息っていうのが大切というのを最近学びまして。
この間、少し久しぶりに800m走ってみたのですが…。

今まで二日に一遍800m走っていて、
その平均が4分40秒、最高記録4分30秒ほどだったのが、
何日か休息を置いたら、

なんと4分20秒で走ることが出来ました。

余り張り詰めるより、すこしやりすぎたら休んだ方がいいかもしれませんね。

さて!
それとはちょっと正反対ですが、
今日はサーキットトレーニングの日!!

今回はみんなの集中力が爆上がりでした!
マットもなかなか難しいえんぴつ転がりですが、
失敗してもマットの中心まで戻ったり、コースを確認して戻ったり、
とても良く出来ていたと思います(´ω`)

運動もしっかりと出来ていましたね!
スプーンの端を持って、ボールをコントロールできていました!

学習も集中して行っていましたね!
ちょっと間違った時も自分で修正していったり、
速すぎず遅すぎず、丁度いいくらいで進んでいました(*’▽’)

今月のサーキットも今日まで(´ω`)
いやぁ、長いような短いような感じですね。
来月からはまた種目が変わりますから、
ぜひ楽しみにしていて下さいね(*’▽’)

明日は丸太転がり!
運動レクです!!
楽しんでやりましょう!!

(*’▽’)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!