こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
海外にも国内にもあるお菓子、
その起源はどこにあるのか?と探ってみると長くなってしまいますので、
今日は範囲を絞って、ちんすこうの起源を見てみましょう。
古くは琉球王朝時代。
中国から蒸しカステラが琉球王国に伝わった際、
これを琉球王国風に仕上げたのが「ちんるいこう」というお菓子で、これが起源となるわけです。
最初は小麦粉がなく、米粉を使い、更に蒸していたようですが、
時代を経て、窯を使って焼くようになったところ、美味しく仕上げることができました。
これが現在のちんすこうの原型となったわけですね(´ω`)
さてそんなこんなで!
ちんすこうを作っていきたいと思います!!
みんなで集まって、
大体の解説から!!
それが終わったら、
みんなで粉物(小麦粉とグラニュー糖)を入れて混ぜていきましょう!!
それが終わったら、
サラダ油を入れて混ぜ合わせます(*’▽’)
さてそれぞれみんなで成形していきますよ!!
それが終わったらオーブンで焼きます!!
さて!
細工は流々、仕上げを御覧じろってところですかね(*’▽’)b
ちんすこうの完成です!!
ではみんなで、いっただっきまーす!!
かなり人気でみんな沢山食べてくれました(´ω`)
今度も沖縄のお菓子を作っていこうと思います!!
明日はダンス!
6月最後のダンスです!!
盛り上がっていきましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
カレンダーっていつから使われたんでしょうね?
色々な説があって、古代エジプトという人もいれば、
古代バビロニアという人もいて起源はまちまちですが、
日本に入ってきたのは太陰暦という月の満ち欠けを基準にした暦法で、
紀元七世紀~八世紀に入って来たらしいですよ。
飛鳥時代から平安時代の間に入って来たものですね。
その時にはなんと時間に関する知識もあった様で、
漏刻というもので時間を計っていたそうです。
漏刻というのは、
「水の流れ方が一定であることを利用したもので、
四段の水槽の上段から順々に水が落ちていき、
最下段の水槽に水が入ると、
その水の量が増すに従ってそこに浮かべてある矢が浮き上がり、
矢に付けた目盛を読むことにより時刻を知るようにしたもの」とのことです。
ちょっと難しいですが、とにかく、水の流れが一定だということ、
それを利用したもので時間を計測していたことが分かりますね。
目標が立つと、次の予定への行動がよりとりやすくなります。
と言うわけで、ライズ小田栄では、
恒例のカレンダー作りを行いました!
今回は3チームにそれぞれ分かれて作業いたしました(´ω`)
まずは予定を鉛筆で書いていきます!!
その後枠と予定を書いていきます!!
みんな余裕な表情!!
予定と枠の清書がおわりました!!
今回はここまで!
お疲れさまでした(´ω`)
その後はみんな自由時間を過ごして、帰宅するのでした(*’▽’)
今日の一枚!!
身勝手な極意(極)!
迫力がありますねー!
明日はサーキットトレーニングですよ!!
お楽しみに~(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
UFOキャッチャーってご存じですか?
なんと初登場は1985年!
約40年前からあるんですね~(´ω`)
もともとはUFOメカが商品を掴む様子が鷲が獲物を掴む様子に似ていることから、
イーグルキャッチャーと呼ばれていたそうですよ。
カッコいいですね~!
僕のイーグルのイメージは、キャプテン翼の松山くん!
地を這うロングシュート、イーグルショットのイメージですね。
というのはここまでとして…
さて!
今日は紙コップでUFOキャッチャーを作ってみましょう!
作り方はちょっと複雑ですが!
まずは紙コップを8等分に切り込みを入れていきます!!
その後、切り込んだ8つのうち2つを切り落とし、
少しだけ先端を折り曲げます。
その後ストローを付けてもう一つの穴の開いた紙コップに通せば!!
完成~!
では実際にお菓子を掴んでみましょう!!!
がっちりホールド出来ましたね!!
今日もみんな良い集中力でした(*’▽’)
さて!
明日はカレンダー作り!!
毎月恒例の行事ですが!!
元気にやっていきましょう!!
(^◇^)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
人間っていつから踊り出したんでしょうか?
時は紀元前、古代エジプトの壁画にまで遡れるそうですよ。
そこからヨーロッパではバレエなどが生まれ、
中国などでは京劇、日本では能や女歌舞伎から歌舞伎へ、
そこから日本舞踊などが生まれ。
世界各地で踊りが生まれていったのですね。
今日のライズはダンスの日!
新しいダンスに挑戦することになりました~!
今はやりのポケダンス!
ですね(´ω`)
シンプルに見えて難しい!!
そして恒例のジャンボリーミッキー!!
みんなで仲良くダンスが出来ました(´ω`)
さて、明日は紙コップキャッチャーです!!
みんなで楽しく工作しましょう!!
(‘ω’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
信号の歴史ってご存じですか?
なにげなーく道路に出ると、大体すぐにある信号ですが、
こちらの歴史は意外と浅く、
1868年にイギリスのロンドン市内でガス灯火式の信号機が設置されたのが最初だそうです。
今の形である自動信号機ですが、日本が入ってきたのが1930年!
昭和5年ですから、意外と100年もたってないんですね!
今では身近な信号機。
ちゃんとルールを守って渡っていますか?
今回のレクは信号のルールとはちょっと違ったルールですが、
みんなで一生懸命取り組んでいきましょう!!
と言うわけで、
信号ゲームの始まりです!!
ルールは簡単!
青!と言われたら一歩進む。
黄色!と言われたら一歩後退。
赤!と言われたら止まる。
その他の色を言われたら振出しに戻ります(^◇^)
青!と言われたら、ちゃんと一歩ずつ前に進んで…
赤で止まれ!
他の色はスタートまでダッシュ!!
お疲れさまでした(´ω`)
さてさて明日はシャカシャカステッキ作り!
みんなで楽しく工作しましょうね
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00