こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
突然ですが、スーパーマリオブラザーズでお馴染みのマリオ、
本名ってご存じですか?
実は、マリオ・マリオというそうです。
意外ですね~(´ω`)
と思ったら、それは作品が限定されている様で、
本名は「マリオ」だそうです(^▽^;)
ちょっとややこしいですね(;・∀・)
まぁそれはとにかく、
マリオと言えばジャンプ!
みんなもマリオになったつもりで思いっきりジャンプしてみましょう!!
名付けて、
スーパーマリオジャンプ!!
マットの上に乗ったブロックを飛び越えて…
ハテナブロックをパンチ!!
みんな上手に行うことが出来ました(*’▽’)b
その後のオフショット!!
帽子のキャッピーはみんなに大人気!!
これからもライズ小田栄の新しい仲間として、
楽しくみんなと遊べるといいですね(*’▽’)
明日はお買い物!
美味しいお菓子をたくさん買いましょう!!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
信号の歴史ってご存じですか?
なにげなーく道路に出ると、大体すぐにある信号ですが、
こちらの歴史は意外と浅く、
1868年にイギリスのロンドン市内でガス灯火式の信号機が設置されたのが最初だそうです。
今の形である自動信号機ですが、日本が入ってきたのが1930年!
昭和5年ですから、意外と100年もたってないんですね!
今では身近な信号機。
ちゃんとルールを守って渡っていますか?
今回のレクは信号のルールとはちょっと違ったルールですが、
みんなで一生懸命取り組んでいきましょう!!
と言うわけで、
信号ゲームの始まりです!!
ルールは簡単!
青!と言われたら一歩進む。
黄色!と言われたら一歩後退。
赤!と言われたら止まる。
その他の色を言われたら振出しに戻ります(^◇^)
青!と言われたら、ちゃんと一歩ずつ前に進んで…
赤で止まれ!
他の色はスタートまでダッシュ!!
お疲れさまでした(´ω`)
さてさて明日はシャカシャカステッキ作り!
みんなで楽しく工作しましょうね
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
吠えた吠えた!ケインが吠えたぁ!!
ってナレーションご存じですか?
なかなか分からないですよね(;・∀・)
昔、「筋肉番付(マッスルランキング)」、
その系列でスポーツマンナンバーワン決定戦という、
お正月に様々なアスリート達が一堂に会して、様々な協議で競い合うスポーツ番組がありました。
ガロンスロー、ビーチフラッグス…一番メジャーなのはモンスターボックスじゃないですかね?
あの何段もある跳び箱です。
たしか世界記録が24段…たしかバスよりも高いんですよね(;・∀・)
そんなマッスルランキングの中から、
選びました!
ショットガンタッチ!!
ちなみに冒頭のナレーションはこのショットガンタッチで、
ケイン・コスギが逆転優勝した時の古舘伊知郎さんの絶叫です。
さて!
ルールを説明いたします(´ω`)
マットを用意し、
位置について、
スタッフが笛を鳴らしたらスタート!
マットの上をダッシュし、スタッフが投げたボールにタッチ!
キャッチできなくてもいいですよ!
触れようとすることが大切なのです(´ω`)
「運動・感覚」がテーマですね(*^▽^*)
では用意、スタート!
アクティブな男子勢!!
しなやかで元気な女子勢!!
一生懸命みんなやってくれました(*’▽’)
さて明日はサーキットトレーニング!!
ライズの名物になって参りましたね。
もう始めてから一周年くらいにはなるのではないでしょうか?
お楽しみに~
(*^▽^*)ノシ
追記
本日、5月21日はボンジョビの日らしいですね。
筋肉番付でスポーツマンナンバーワン決定戦を4連覇した人と言えば、
なかやまきんに君!
ボンジョビの「イッツマイフ」でネタをやったり、フリーポーズをしたりする芸能人!
ちなみに私、イッツマイライフを流してくれれば、
なかやまきんに君のフリーポーズ、完コピできます(^▽^;)
というわけで!
ではまた~(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
今日はなんと松の日!
特に思い入れはないんですけど、
最近ちょっとしたことで盆栽を見ることがありまして。
おお、見事と思ってしまいました。
年取ったな~、ともふと思ってしまいました(^▽^;)
さて!
今日は運動レク!
オセロめくりゲームです!!
ルールは簡単!
みんなはそれぞれ3チームに分かれて、
2チームが間を開けて向かい合います。
その間には計16枚の段ボール。
表と裏にはそれぞれ黒と白の紙が貼ってあります。
一つのチームのミッションは、黒を白に変えること。
もう一つのチームのミッションは、白を黒に変えること。
さて、どちらが多く変えられるでしょう?
と言うゲームです!
笛が鳴ったらスタートですよ!
よーい…
ピーッ!!
みんなお互い凄いスピードでひっくり返していきます!!
色々なところに行ってひっくり返す子もいれば、
その場でとどまってひっくり返し続ける子もいました(´ω`)
レク終了後もみんなで仲良く(*^▽^*)
試合が終わればノーサイド!
とても重要なことですね。
ライズ小田栄でも重要だと思っています(*^▽^*)
さて明日はろ過装置実験!!
実験のお時間です!
みんなでやってみましょう!!
(*^▽^*)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
さて!
5月も始まりました(´ω`)
なかなか実感がわかないですが、もうあとひと月で一年の半分が過ぎようとしているのですね(*’▽’)
新緑の候、とのことですが、
これからどんどん熱くなっていくと思います。
ぜひ体調にお気を付けて。
さて!
ライズ小田栄は5月の月始めとして、
「ジグザグタッチ」を行いました!
今日のテーマは、「運動・感覚」ですね!!
ルールは簡単!
ジグザグに一人ずつ立ってもらい、
その子たちにタッチしていきます!!
勢い良くタッチをする子もいますが…
一つ一つ丁寧にタッチするみんなもいて。
それぞれの楽しみ方で、レクを行いました(´ω`)
さて!
明日はお買い物!!
楽しくお菓子を買いましょう!
どこに行くのか、何を買うのか?
沢山楽しみがありますね!
お楽しみに(*^-^*)ノシ
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00