こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
12月7日は「大雪(だいせつ)」といって、
寒さを告げる日だそうですね。
いやぁ、最近特に寒くなったような気がするのはそのせいですかねー。
身体を温かく保たねば。
そう思う昨今です(´ω`)
さてさて!
今日はみんなでクリスマスの飾り作り!!
サンタクロースと雪だるまを作りますよ!
まずはサンタクロースから!
スタッフの丁寧な説明にみんなも耳を傾けます(´ω`)
そして作業開始~!
上級生は下の子と一緒に、
またそれぞれみんな集中して…
続いては雪だるま作り!
これは作りたいみんなが作る自由な形式です!!
完成~!
サンタクロースだけのみんなも両方作ったみんなも、満足そうな笑顔(´ω`)
時間をかけて作った甲斐がありましたね!
さて!
明日はサーキットトレーニングの日!
今年は残り三回!
張り切って参りましょう!!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
11月30日!
ところで、1年に31日がない日って何月か即答えられますか?
答えは、2月、4月、6月、9月、11月ですね。
意外と多いですよね、
年の半数近くは31日がないという。
これ実は覚え方があります。
西(2・4)向く(6・9)サムライ(十一)に相違なし(さうい⦅そうい⦆無し→31なし)
サムライは十一を縦に繋げると、
武士の「士」になりますよね(´ω`)
昨日に引き続きカレンダー作り!
昨日までのみんなが上手にカレンダーの下地を作ってくれましたので、
今日はイラストのカットと貼り付け、お絵描きを残すのみです!
切ったものを楽しく張っていきましょう!!
それが終わったらお絵描き!
なるべく12月に関係するものをみんなには書いてもらいました(*’▽’)
インタイムで仕上げ終わったので、
みんなで1枚パチリ(´ω`)
今年最後の月に対して、いいスタートが切れましたね(*’▽’)
明日は室内遊び!
ゆったりと時間をみんなで過ごしましょう!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
今日は、
11月22日を「THANKS PETS DAY」と呼び、日頃私達飼い主に喜びや癒し、
笑顔をくれるペット達に改めて感謝をしようということから、
ピーツーアンドアソシエイツ株式会社が制定した(ペットスマイルニュース様より)日ですね(´ω`)
と、いうことですので!
今日はペットに感謝の意味を込めて!
折り紙で犬や猫を作っていこうと思います!!
まずは折るのが得意な子と苦手な子に分かれ…
得意なみんなは犬と猫の顔を折るところから、
苦手な子は顔を描いて、顔と胴をのりで繋げるところから行いました(´ω`)
得意なみんなも、
ちょっと苦手なみんなも。
一生懸命作って、
ニッコリ(*’▽’)
良く出来ました!
明日はポップコーンづくり!!
美味しいポップコーンをたくさん作りましょう!!
(*’▽’)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(・ω・)ノ
11月18日はミッキーマウスの誕生日とのこと!!東京ディズニーランドは皆さん行きますか??
ご存じの通りディズニーランドは千葉県の舞浜市にあります。
ブログを書いている者は千葉県が地元なのですが、小さい頃からそこまで行ったことはなく・・・数年に1回行くか行かないでした。
ですが大人になって久しぶりに行き、エレクトリカルパレードを見たところ「こんなキラキラした世界があるんだな」と思い猛烈に感動しました(笑)
コロナ以降は行っていないのですが、落ち着いてきたのでまたぜひ行きたいですね!
さて、そんなエレクトリカルパレードのようなとてもキラキラしたシャカシャカカード作りをしました(*^▽^*)
これは透明なシートにスパンコールやビーズを入れて、シャカシャカと音が鳴るオリジナルのカードを作るといったものになります(‘◇’)ゞ
どんな色の物にしようか、何を入れればキレイになるのかそれぞれが考えながら工作に取り組むことが出来ました!
先生のお手本を見ながら・・・
どれを入れようかなー?
シャカシャカ音が鳴るキレイなカードが出来上がったよ(^▽^)/
最後までご覧いただきありがとうございました!!
明日は夢見々崎動物園へ出発です!(=^・^=)
(`・ω・´)ゞ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(・ω・)ノ
11月16日はサッカー日本代表が初めてワールドカップの出場を果たした日でありました!!
フランスW杯(1998)の出場を懸けたアジア第3代表決定戦が1997(平成9)年11月16日に行われ、日本代表がイラン代表に勝利し日本サッカー史上初となるW杯出場を決めました(⌒∇⌒)「ジョホールバルの歓喜」とも呼ばれていて、いまだにテレビで取り上げられるほど歴史的な日になりました!!
さて、本日はおもちゃの体操選手作りを行いましたのでその様子を掲載したいと思います(/・ω・)/
ストローを二本繋げて、真ん中に体操選手のイラストを貼るだけで作れるのですが、ストローが回転するとクルクルと大車輪をするのでとても楽しいです(*’▽’)
丁寧に工作をしています!体操選手の顔や服装は各々好きなようにアレンジしました(*^^*)
完成した作品がコチラ!とても素敵な体操選手が出来ましたね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
明日は毎週恒例お買い物です!
(`・ω・´)ゞ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00