ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2023年12月9日

🐟えのすいクラゲの日🐋🪔コロコロランプ作り🪔

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


日付はクラゲの「ク(9)」から毎月9日に。

新江ノ島水族館で2011年(平成23年)

1月より毎月9日に開催している

一般参加型のプログラムでは

「えのすいトリーター」(展示飼育職員)の

相模湾クラゲ調査に同行して

自然環境や生物の多様性について考え

こうした活動をより多くの人に知らせ

関心を持ってもらうことが

目的で記念日となったそうですよ😁


🪔コロコロランプ作り🪔part1

今日の工作レクは

絵の具を乾かす時間が必要なので

午前中から行います

今回のコロコロランプは

ボールプール用のボールを使います。

好きな絵の具を3色選んで

容器に絵の具を入れます。

その容器にボールを入れて

コロコロ転がします。

※転がしやすいように

ボールの中にはビー玉を入れています。

転がして色が付いたら乾燥させます。


🍱ランチタイム🍙


🦊個別活動🐯


🪔コロコロランプ作り🪔part2

午後は土台になるランプに

色を塗っていきます。

ランプは小さくて

色を塗るのが大変でしたが

みんな上手に色を塗れました🖊

乾燥させたボールと

ランプを合体させて

素敵な

「コロコロランプ」の完成です✨✨


🍫おやつ🍭

おやつ後はお友達と協力してブルーシートを

畳んでくれました✨✨

綺麗に畳んでくれてありがとうございます😆


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育

〇 火・木・土 ➡ 個別療育

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2023年12月8日

🦷歯ブラシ交換デー🪥🎈今週最後の運動療育🎈

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


歯ブラシは歯と口の健康を

守るうえで大切なハミガキに欠かせない物

しかし、1ヵ月間使用することで

毛先が開いて歯垢を除去する力が

低下してしまうことから

毎月歯ブラシを交換する

習慣を広めていくことが目的で

日付は歯ブラシの歯(ハ=8)から

毎月8日に決まったそうですよ😲


🚙個別活動🚂


🎈運動療育🎈

今週最後の運動療育は

引き続き

「再び、虫網キャッチ」です✨✨

夏の出番が終わった

虫網を使った運動療育でしたが

風船と合わせることで

楽しく運動することが出来ました😊


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木・土 ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2023年12月7日

🎄クリスマスツリーの日🎄👐個別療育の日👐

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


1886年(明治19年)のこの日
横浜・明治屋に日本初の
クリスマスツリーが飾られたとされ
このクリスマスツリーは
横浜の外国人船員のためのものだった。
ただし、この年よりも前に
日本においてクリスマスツリーが
飾られていたという情報もあるそうです😊
クリスマスツリー(Christmas tree)は
クリスマスのために飾り付けられた木で
旧約聖書の『創世記』に登場する
「知恵の樹」の象徴とされ
別名の「聖樹(せいじゅ)」とも
呼ばれているそうですよ😲

🎄個別活動part1🎄

 
 


🍱ランチタイム🍙

今日は学校がお休みの所もあり

ライズでランチタイムです🎶

 


🎄個別活動part2🎄

 

 

 

 


🍘おやつ🍪
 

👐個別療育👐
📍現物課題
⇩ひらがなマッチング
⇩紐通し
⇩ひらがな指差し
📍プリント課題
⇩漢字テスト
⇩割り算(あまり有・無)
⇩カタカナ練習
⇩足し算の理解

ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木・土 ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2023年12月6日

🎵音楽の日🎶🎈運動療育の日🧺

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


今日は音の日です🎶

1877年のこの日、アメリカの発明家

トーマス・エジソンが自ら発明した

蓄音機「フォノグラフ」で

「メリーさんの羊…」の音を

録音・再生することに成功しました。

蓄音機は、白熱電球・映写機と合わせて

エジソンの三大発明と言われてます。

この日はオーディオの誕生日になります。

昔は録音した音を再生する装置が無いと

聞けなかった音楽🎶

今では当たり前のように聞ける機械に

感謝ですね😊


🐯個別活動🦊


🍫おやつ🍭


🎈運動療育🧺

今週の運動は

「再び、虫網キャッチ」を行います🧺

虫ではなく、風船を網でキャッチです✨

何処に飛んでくるかわからない風船🎈

スタッフが投げる風船をよく見て

とれるかな?

 


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木・土 ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2023年12月5日

📸アルバムの日📖👐個別療育👐

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


日付は一年最後の月の12月は

その年の思い出をアルバムにまとめる月

そして「いつか時間が出来たら」

「いつか子どもが大きくなったら」

「いつか、いつか…」と後回しに

されることなくアルバムづくりを

してもらいたいとの願いを込めて

その5日(いつか)を記念日としたものです。

この日をきっかけに

今年のアルバムを作ってみませんか😊


📸個別活動📸


🍘おやつ🍘


👐個別療育👐

📍現物課題

⇩封入作業

⇩紐通し

📍プリント課題

⇩漢字と読み線繋ぎ

⇩割り算(あまり有・無)

⇩カタカナ変換

⇩足し算の理解

⇩数の読み書き(1~50)


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木・土 ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る