今日はeスポーツの日です!
今回は、『eスポーツとは何か』を学び、eスポーツを行うにあたって
『良い言葉、いけない言葉』について学習しました!(^^)!
『良い言葉、いけない言葉』についてはワードカードを用意し、
みんなに良い言葉なのか、いけない言葉なのかを仕分けてもらいました(`・ω・´)b
言葉について学んだら、次は実践タイム!!
今回は【チームビルディング】と【ARもぐらたたき】【振り返り】の構成です。
チームビルディングでは『ヘリウムリング』と『フラフープリレー』を行いました!
フラフープを全員の人差し指に乗せて、離れないように、フラフープを下げていきます!
全員で手を繋ぎ、円になり手を離さずにフラフープが一周する時間を計測します!
チームのみんなで協力して、声をかけあい課題をクリアすることができました!
『ARもぐらたたき』では、AR機能を使って、もぐらたたきをします。
みんな、どんどん出てくるもぐらを必死に叩いてポイントを獲得していました!(^^)!
ギャラリーの応援にも熱が入ります(`・ω・´)b
最後に振り返りをして、団結や協力ができたことを確認し合いました!
これからeスポーツが本格的にスタートしていくので、チーム力をどんどん深めていきましょう!
今日はお買い物レクを行いました🛍
今回のお買い物レクは、【八百屋】【スーパー】【ドーナツ屋さん】を用意し、
みんなにはお店屋さんになってもらったり、お客さんになってもらいながら
ロールプレイ方式にお買い物の練習をしてもらいました!(^^)!
みんながはじめに持つお金は500円!
欲しい商品の合計金額をよく考えてお買い物をします!
スーパーでのお会計は、セルフレジが体験できる玩具レジを用いて行います!
みんなバーコードとセンサーを合わせ、「ピッ!」と上手にセルフレジを使えています(^^♪
八百屋では、ダンごっこという知育玩具を用いて、お買い物をしました。
ダンごっこでは接客や購入のやり取りをメインとし、「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」などのやりとりの練習ができました(#^.^#)
ドーナツ屋では、店員さんになりきりながら、『並べる』『掴む』などの動作の練習も行うことができました(`・ω・´)b
4月とは思えないほどの暑さとなった今日・・・🌞
子ども達と一緒に春のお出かけに行ってきました♪♪
ライズの車に乗り込み山下公園へ、その後シーバスに乗船して赤レンガへ移動~
帰りはお散歩をしながらまた山下公園へ戻ってくるという、少しハードな企画・・・
「さぁ~元気いっぱいに出発~(^^)/」
まずは山下公園に到着して、お楽しみのお弁当タイムです😋🥗
木陰にシートを広げて、みんなで「いただきま~す!!」
その後は、赤レンガ倉庫までの一区間になりますが、シーバスに乗って移動!!
「シーバスって道路を走るバスじゃないよ!!船だからね!!」
海からの風がとても気持ちよくて「涼しい~✨✨」、『大きな船が止まっているね🚢!!」
と広い海を眺めながら、たくさんの笑顔を見せてくれた子ども達でした🚢😄
船を降りてからは、赤レンガ倉庫で開催されていたイベント会場をみんなで散策🌷
色とりどりのたくさんのお花に囲まれて笑顔で「はい!ポーズ😄📷!!」
帰りは、なんと船には乗らず…来た道を歩いて山下公園まで戻ることに!!
そこでみんなで円陣を組んで気合を入れで「えい!えい!おー!!」
歩き始める前までは「暑いよ~」、「もう疲れたよ~」と言っていた子ども達でしたが・・・
小さなお友だちの手を引き暑さにも負けずに最後まで笑顔で頑張って、ゴールの山下公園まで戻ってくることが出来ました✨✨✨
公園に戻ってからは待ちに待ったおやつタイムです♪♪
シートの上に座り甘いものを口にして、ほっと一息満足気な子供たちのお顔が見れ私達も一安心(#^.^#)
今日はとても暑い春の日差しの中で楽しい経験と、たくさんの道を歩いてみんな本当によく頑張りました(^^)/
これからも季節を感じながら、楽しい活動を続けて行きたいと思います\(^o^)/
また明日も元気にライズで会いましょう♪
今日は運動療育を行いました(‘ω’)ノ
まず、はじめに準備体操!
音源をしっかり聞いて、みんな身体をほぐすことができました(#^.^#)
運動療育の種目は
①4色ジャンプ
②プールスティックボール釣りです。
【4色ジャンプ】
モニターに4色の画面が1色ずつランダムに映し出されるので、みんなは床においた4色の
シートと画面の色をマッチングさせながら、ジャンプをして移動します!
BGMのリズムに合わせ、リズミカルにジャンプをするお友達や
モニターの色をよく確認してジャンプするお友達がいたりと様々でした(^_-)-☆
4色ジャンプでは、見る力、色の認知、判断力、瞬発力を養うことができました!(^^)!
【プールスティックボール釣り】
プールにたくさんのカラーボールが入っていて、テープがついたプールスティックでカラーボールを釣ります。
みんなの足元にはマットを置いてあり、そこから落ちないようにカラーボールを釣ります。
制限時間は1分30秒(‘ω’)ノ
スタートの合図と共にみんな必死にカラーボールを釣っています!
ボールを「つける」「はずす」「いれる」の連続動作を楽しく行うことができていました( ^)o(^ )
プールスティックボール釣りは、
マットから落ちないようにすることでバランスを崩さないようにしながら腕を動かす練習ができるので、
文字を書いたり、食事をするときの姿勢保持の練習になります。
今日もみんなで楽しく身体を動かすことができました!!
4月に入り新年度がスタートし、ライズにも新しいお友だちが仲間入りしました!!
元気いっぱいの新入生たちを迎えて、今日は自己紹介レクレーションを行いました。
はじめに自己紹介カードを記入してもらい、一人ずつ前に出てみんなに自分のことを伝えてもらいました。
みんなの前に立つだけでもドキドキ・・・
それでも大きな声で上手に自己紹介をすることができました
お友だちの自己紹介を興味深く聞き「あっ!!それ僕も好きー」や「それ私も同じー!!」
などそれぞれの共通点もいくつか見つけることもできました。
それぞれ自己紹介を済ませ、緊張していた子ども達の表情も少しほぐれたところで、どれだけお友だちのことを知ることができたかな・・・??
自己紹介クイズを行いました。
「『将来、立派な男になりたい!!』と言ってくれたのはだ~れだ??」
などなど・・・
これから一緒にたくさんの時間を過ごしていくお友だちの事を、楽しみながら少しでも知ることができたかな?
新しいお友だちも迎え入れ、安心して過ごせる場所となるよう、職員一同サポートしていきます。
また明日も元気にライズで会いましょう!!
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00