ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ ししがや ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

045-580-1601

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話045-580-1601

メールでお問い合わせ

2025年7月15日

(火)「リトミック」&「お買い物学習」

私たちが『自由』を英語に置き換えると『Free』 という単語を思い浮かべます。しかし欧米人は『Liberty』を選ぶそうです。

『Free』には『もともとある自由』『すでに誰もが持っている自由』という意味があるそうですが『Liberty』には『勝ち取った自由』というニュアンスがあるそうです。「市民革命を経験していない日本人と多くの血を流し王政を破った経験のある欧米との違い」という人もいます。

第二次世界大戦が1945年に終わり、日本は民主主義国家に生まれ変わりました。その時に日本人が自由や権利を手にしたのだとしたら今年で80年め。逆に言えば私たちが自由や権利を手に入れてからまだわずかに80年しか経っていないことになります。

参政権を手に入れるために先人たちがどれほどの血を流しどれだけの犠牲を払ったのか。教科書で学習しただけの私たちにとってはDNAにまでしみ込んでいないのかも知れません。だからこそ、自分たちに当たり前のようにある権利を無駄にしないことが大切なのでしょう。

 

台風は関東地方を抜けたようですが、今日もどこかはっきりしないどんよりとした中にも蒸し暑い嫌なお天気です。そんな空模様も吹き飛ばすように第一のお部屋も第二も元気いっぱいです。

『リトミック』で身体を動かす第一のお友達。こんな日こそ水分補給が大事だよ。『お買い物学習』で笑顔の第二のお友達。使える金額の中で納得のいくお買い物が出来たかな。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!