みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
先日は、東京の桜も満開になったとのことで、私も休みの日近所の桜を見に行こうかなと思っています!
春休みももうすぐ終わりそうですね…しかし、もうすぐ入学式がありますね!みんな新しいお友達いっぱいできるかな?
本日は、第1教室では「横浜ラポール」に向かいました!
みんなたくさん身体を動かしていました!
第2教室は「ライズシアター」です、みんなで何を見るかを話し合いで決めて「ドラえもん」を見ます。
みんな集中してみていました!
自由時間の様子です。
明日も元気に元気にライズで会いましょう!
こんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。
今回の訓練室①は「ダンスラボ」を行いました!段々と暖かくなり、東京では本日満開の予測になっており、春の訪れを感じつつ新1年生を迎え今年度初のダンスラボ!そんな児童たちの姿をどうぞ!
訓練室②では「お花見団子づくり」を行いました!
今回もお豆腐を入れ柔らかくしつつ、食紅や抹茶粉末で色をつけつつ黒蜜、あんこ、みたらし、きな粉。変わり種だとケーキシロップも!みんなで作ったお団子を頬張る、そんな児童たちの姿をどうぞ!
私が子供の頃、地元では4月の第一日曜日が神社のお祭りでした。小さな神社でしたが、お神輿を担ぎ大きな声を出しながら家々を回る。休憩場所でおじさんやおばさんたちが飲み物やお菓子をくれる。そんなお祭りが大好きで楽しみにしていました。
でも第一日曜日に行われるので、だいだいの年は次の月曜日が小学校の始業式でした。楽しみなお祭りだけどそれがやってくると次の日からは大嫌いな学校が始まっちゃう。このジレンマに小学生の自分は毎年悩まされていました。4月の初旬。この時期がくるといつもそんなことを懐かしく思い出します。
そんな地元のお祭りも、最近は子ども神輿を取りやめようかと話題になっているとか。お神輿の担ぎ手である小学生が年々減ってきていて確保できない。子供会の存続自体も危ぶまれているということです。少子化の波は子ども達の楽しみも奪ってしまうと言う事なのでしょうか。
今日の第一は近くの『ししがや公園』にお散歩がてらのお出かけのはずでしたが、あいにくの雨模様。それならトレッサに行きましょう。
駐車場からエレベ-タ-で降りるとすぐ前にトイザらスがありました。おもちゃの山にみんなの目はまん丸。たくさんのおもちゃに目移りしながらパズルやおままごとセットそれに子ども用のイスなどを買いました。
他のお客さんの迷惑にならないように上手にお買い物が出来ました。この4月からみんなひとつ学年が上がります。さすがお兄さん、お姉さんですね。
第二は『ダンスラボ』です。第二のダンスは休憩以外はすっと身体を動かしどおしです。でも、みんな電池切れを起こしません。子ども達のパワ-を垣間見るレクです。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
こんにちは(^-^)/
ライズししがやです♪
①では調理レク「カレーライス」作りがありました。
みんなで力を合わせて作ったカレーを
昼食でいただきました。
②では「ラポール横浜」に行ってきました。
体を沢山動かして、いい汗をかきました。
みなさんこんにちは、ライズししがやです♪
今日は新年度の始まりで、ライズにも新しいお友達が増えて、みんな嬉しそうに来所してきました。
自由遊びの際には自分たちで遊びたい玩具を選んで笑顔で遊んでいました。
また、本日のレクはマジシャンの方を招いてマジックを見ました。興味深そうに見て驚きの表情を見せてくれていました。
今日は進級進学のおめでとう会なので、おやつはロールケーキやシュークリーム、ゼリーを食べてお祝いをしました。
新年度もよろしくお願いいたします。
それではまたライズで会いましょう♪
045-580-1601
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00