ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ ししがや ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

045-580-1601

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話045-580-1601

メールでお問い合わせ

2025年3月18日

(火)「シャボン玉」&「感覚統合遊び」

こんにちは

ライズししがやです

 

本日の第一教室は「シャボン玉」を行いました。

広い駐車場の利点を活かして、

シャボン玉遊びを行いました。

 

本日の第二教室は「感覚統合遊び」で

椅子取りゲームを行いました。

2025年3月17日

(月) 「横浜ラポール」&「SST」

みなさんこんにちは!

ライズ児童デイサービスししがやです♪

 

今日は花粉がたくさん飛んでましたね。

雨の次の日は飛びやすいみたいです。

ライズの職員も子どもたちも花粉症の人が多く、みんなお鼻がズビズビでした(*_*;

 

今日のししがや①のレクは「ラポール横浜地下トラック」でした!

本格的なトラックに大興奮でした☆

みんなたくさん走って、体もポカポカ!

最後にはみんなでバトンを繋ぐリレーも行いました♪

 

 

②のレクは「SST」でした。

今日のSSTは「私は誰でしょうゲーム」!

お題を質問して当てていくゲームです。出題者は質問に対して「はい」か「いいえ」で答えなくてはなりません。

質問する方も「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしなくてはならないのでたくさん考える必要があるゲームです!

みんな大盛り上がりで取り組んでくれました。

今日も最後まで見ていただきありがとうございました!

それではまたライズで会いましょう♪

2025年3月16日

(日)『ホワイトデー調理』

こんにちは!ライズししがやです。

本日は、雨が降り寒さの戻る一日となりましたね。
窓の外を見ることが大好きな児童たちは少し残念そうでしたが、一方で「たくさんお野菜が育つね」と嬉しそうにお話をする児童もいました。

そんな本日のレクリエーションは『ホワイトデーのおやつ調理』でした。
今年のおやつ調理の内容は、メロンパンクッキーの調理です。

ホットケーキミックスに、溶かしたバターと卵とバニラエッセンス・牛乳を入れて混ぜます。半分はそのままのプレーン味、もう半分はチョコチップを入れてチョコメロンパンクッキーにしました。混ぜ合わせた生地を丸めて、フォークで模様を作ります。集中してとっても上手に出来上がりました。

焼きあがったら「いただきます!!」少し多めに作りましたが、ニコニコの笑顔で完食しました(⌒∇⌒)

 

それでは、またライズで会いましょう♪

2025年3月15日

(土)「三ッ池公園に行こう」&「お好み焼きを作ろう」

みなさんこんにちは!

ライズ児童デイサービスししがやです♪

 

今日は昨日よりぐっと気温が低くなりましたね。

夕方には雨も降り、さらに寒くなり・・・

春はまだ先になりそうですね。

気温差で体調崩しやすくなりますが、手洗いうがいをこまめにして

元気に過ごしましょう!

今日の①のレクは、「三ツ池公園に行こう」でした。

早咲きの桜はもう綺麗に咲いていました!

みんなうっとり見上げていました♪

池を一周お散歩していると、渡り鳥やお花、お散歩しているワンちゃんに出会いみんな楽しそうでした☆

 

②のレクは「お好み焼きを作ろう」でした。

キャベツを細かく切って、卵を割って、生地と混ぜて・・・

みんな一生懸命作ってくれました。

ホットプレートで焼き始めると、おいしい匂いが事業所に広がりました♪

「おいしい―!」

自分たちで作ったお好み焼きは格別ですね!

 

今日も最後まで見ていただきありがとうございました!

それではまたライズで会いましょう♪

2025年3月14日

(金) 「運動あそび」&「感覚統合遊び」

みなさんこんにちは、ライズ児童デイサービスししがやです。

今日の第1教室は「運動あそび」ですが、その前にジャガイモの苗を植えましょう!

植えるには時期的にちょうどいいですね。

ライズ菜園はいつもみんな手伝ってくれるので手慣れた様子です。

訓練室②では「感覚統合遊び」を行いました!今回は「爆弾ゲーム」を行いました!

学期末も近づいてき、児童たちの中には「最近やった!」と教えてくれました!児童たちからアンケートを取った曲を流し、隣のお友だちにパス!そんな児童たちの姿をどうぞ!

 

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!