木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2023年12月15日

ハイジャンプ!!!ー12月の運動レク②ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*^▽^*)

12月15日は観光バスの日!
小学校の遠足の定番ですよね(´ω`)

遠足のほかにも社会科見学、修学旅行など、
沢山活躍してくれる観光バス。

ちょっと落ち着いたらはとバスツアーなんかいいのでは?
と近頃思ったりしています(*’▽’)

さてさて!
今日はたっかーく跳んでいただきましょう!
ハイジャンプの日ー!!!

ルールは、ライズ小田栄の中央にある柱に、
ジャンプして出来るだけ高い位置にテープを貼り付けること!

今日の要点は、
自分の最高点の目標を定め、それを越す努力をすること!!

上級生の見本の後…

とにかくみんなには高く跳んでいただきました!

コチラはそれぞれ就学前、小学生の中で最高のジャンプをやってくれたみんなです(*’▽’)

中学生ともなると…

このジャンプ力!!

大人顔負けですね(*’▽’)

さすが!

今日も順番を守ってしっかりとゲームに臨むことが出来ましたね(´ω`)
明日は科学技術館へ行きます!

しっかりとルールを守って行きましょうね(*’▽’)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年12月12日

手裏剣飛ばしをしてみましょう!ー12月の運動レク①ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*’▽’)
12月12日は漢字の日!!

どうやら今年は、

「税」

だそうで…。

ちょっと税金が多いなー、と思われる昨今。
確かにこの字は今年を表していますね(;’∀’)

さてさて!
何だか和風な記念日ですが!!
ライズでも和風に!!

手裏剣飛ばしゲームです!!

ライズに忍び込んだ忍者たち。

この忍者たちを撃退できるかな?

まずは上級生の見本です!

勢いよく!
素早く壁に打ち込みましょう!!

みんなの勢いがスゴイ!!

しっかり集中して、
手裏剣飛ばしを行うことが出来ました!!

順番も守って、一個一個狙って投げられましたね(´ω`)

明日はお買い物!
いいお菓子を買いましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年12月8日

サーキットトレーニングで頭と身体を動かそう!-12月のサーキットトレーニング①-

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(・ω・)ノ

今年も残すところあと20日と少しになりました!
早いですね~
この時期になると忘年会のシーズンですね(´ω`)
私は前職で、取引先の企業様を呼んで忘年会をすることがあり幹事をやらせて頂きました。50人くらい来ていただいたのですが、飲み物をずっと注ぎに行ったり、料理を運んだり、有難いお話を聞いて回ったり(笑)ずっと緊張していたので味も全く分からずでした(;’∀’)とても大変でしたが、「ご苦労様!おかげで楽しかったよ!」「料理美味しかったよ!」と言ってもらい感謝されるって良いなーと今でも思います(^◇^)

さてさて、本日はそんな忘年会の幹事以上に頭と身体のトレーニングをする「サーキットトレーニング」の日でした!
まずは先生とルールの確認を行いましょう!

さあ、いよいよトレーニング開始です!

マット運動は「カエル」や「えんぴつ回り」など、全身を使うことができる動きを模倣して行います!


学習は、「〇→△」「△→U」など記号を置き換えて書いたり、線なぞりを行います(^▽^)/


運動は、机の上を転がしたりバウンドしているボールをキャッチします(‘◇’)ゞ不規則に跳ねたり、転がるので意外と難しいです!

これら3つの種目を2周行いました(/・ω・)/
頭も身体も素早く使うことで、とっても良いトレーニングが出来ましたね!

最後までご覧頂きありがとうございました!
明日はプリンを作りましょう!!

(`・ω・´)ゞ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年11月10日

W(ダブル)ボールタッチをやってみよう!!ー11月の運動レク②ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
いやぁ、雨になってしまいましたね~。

本来はこの日、公園に行く日だったのですが…。
小雨になって来たとはいっても、
遊具も何もかもぬれているだろうという状況でしたので、
室内レクに変更。

W(ダブル)ボールタッチを行うことにしました!

ルールは簡単!

ボールを一個づつ違う方向に投げるので、
どっちともに触れるゲームです(*^▽^*)

以前行ったゲームですが、人気なゲームでもあります(´ω`)

職員がルールの説明を行いまして…

実際にやってみましょう!!

就学前のみんなはイージーコース(*^▽^*)

小学生はちょっとハード!

中学生はハードモードです!!

みんな白熱!
ルールを守って一生懸命頑張りました!!

明日は大和ゆとりの森公園に行きます!
どうぞ晴れますように…(人´ω`)

明日も元気に来て下さいね~!
(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年11月9日

棒で玉転がしゲームをしましょう!ー11月の運動レク①ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)
今日は換気の日!
だそうです(´ω`)

皆さん、換気していますか?
新型コロナ対策など様々な面で換気は有効です。
健康の為にも、ぜひお試しください(*^▽^*)

さてさて!
今日は運動レク!
棒で球転がしゲームを行います(*’▽’)

簡単に言うと、ゴルフとホッケーとゲートボールのあいの子のようなものですね。

まずはスタートから。
矢印の上を越えていって、ちゃんとペーパーの間をすり抜けるようにして…

第二コーナー、第三コーナーと曲がっていきます(´ω`)

最後のコーナーを曲がったら…

ゴールに向かってショット!!

これが上級生ともなると…

無駄な力が抜けてますね、ナイスショット!!

みんな順番を守ってよく頑張りました(*’▽’)

さて明日は公園で遊ぶ日ですが、
どうやら雨模様…。

室内でレクを行うことになりそうです。
さてどのようなレクになるでしょうか?

お楽しみに~

(*’▽’)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!