木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2023年6月25日

ウォーターノートを作ってみよう!ー6月の工作レク⑤ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*^▽^*)

今日の活動は工作レクで、ウォーターノート作り!
「水なのにノート?どうやって?」とどんな風に作るのか興味津々です✨

まずは材料を混ぜ合わせていきましょう!
水やベビーオイル、好きな色とパーツを入れていきます(^◇^)

ヘアアイロンをあてて袋を閉じたら(危ないのでスタッフが行いました)
ノートの表紙に貼って完成!!

好きなイラストや写真を背景にしています🎵
出来上がりに喜んでいたお友達でした!!
たくさんノートを使って下さいね(*^-^*)

明日のダンスラボも頑張りましょう!!


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年6月20日

ぷにぷにフォンを作ってみよう📱✨ー6月の工作レク④ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます🎵

今日は工作レクでぷにぷにフォン作り!
「ぷにぷにってどんなの?」と興味を示してくれたお友達。

小さなジップロックとボール紙、黒の絵の具、洗濯のりを用意したら、
ジップロックに絵の具とのりを少量入れて
袋から出ないように密封して全体に伸ばします!

次は、ボール紙に好きなペンでお絵描き!
液晶になる部分は事前にカッターで切り抜いてあります(^◇^)
カラフルにしたり、電車を描いたりと個性的な絵がたくさん✨

両面テープが付いているので、ジップロックを置いて全体を貼ったら完成!!
袋の上から優しく爪でなぞると、お絵描きした色が見えてきます!
スマホ代わりにして電話をする真似をして楽しむ子もいました(*^▽^*)

爪で強く引っかきすぎると破れて絵の具が出てくるので注意です!!
お家でも楽しく使って遊んで下さい🌟
明日はお買い物に行きましょう!(・ω・)/


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年6月6日

風船で聴診器を作ろう🎵ー6月の工作レク②ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(・ω・)/

今日の活動は工作レク!
何を作るかと言うと、風船聴診器です!
「聴診器って知ってる?」とスタッフが質問。
すると「お腹とかの音を聞いたりするやつだよね!」と
答えてくれる子もいました✨

今日は風船と紙コップを使ってかわいい聴診器を作りたいと思います!
まずは紙コップに好きな絵や模様を描いたり、シールを貼って
オリジナリティーを出していきましょう(^◇^)

コップ2個分飾ったら、好きな色の風船を膨らませます!
底に切り込みが入っているので風船を差し込めば完成🌟

自分の胸の音などを聞いてみたり、
お友達と糸電話のようにして遊ぶことができました!
お家でもたくさん遊んでね(*^-^*)

明日は6月最初のサーキットトレーニングです!
どんな内容をやるかはお楽しみに(`・ω・´)


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年6月2日

6月の壁飾り作り☔ー6月の工作レク①ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*^▽^*)

台風の影響で雨模様が続きますね💦
そんな今日は6月の壁飾りをみんなで作りたいと思います!
何を作るかと言うと、てるてるぼうず☔✨

画用紙をてるてるぼうずとしずくの形に切り、好きな顔や模様を描きます🎵
好きなアニメのイラストを描いたりと様々(^◇^)

かわいいてるてるぼうずがたくさん出来ました🌟
またみんなで飾りを作りましょうね!!

明日はおやつにアルフォートパイを作ります!
楽しみにしていて下さい(*^-^*)


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年6月1日

パラシュート作り!紙とクリップで出来ちゃいます!ー6月の工作レク①ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)

ちょっと夏らしくなってきましたね~!
青い空、でもちょっと冷たい風。

春から夏への転機でしょうか?

さぁ、今日のライズはパラシュート作り!

工作レクですよ!!

みんなが視線を集中させているのは、
パラシュートの実験をしているからですが…

まずはどう作るのかから見てみましょう!

先ずは細切りした紙を横に二か所切り込みを入れていきます(´ω`)

作業に集中することも、
脳機能を高める一つの方法ですね(*’▽’)

さて、
切り込みを入れ終えたらそれをクリップでとめていくだけ!

さぁ早速実験です!

高い所から…

落とす!!

上手くいけばくるくる回りながら落ちていきます(´ω`)

素早く出来る手持ちのおもちゃ。
みんな夢中で遊んでいました(*^▽^*)

ぜひ一度お試しください。

さて明日は壁紙作り!
いい物を作っていきましょうね(*^-^*)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!