木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2024年1月28日

電車とバスの博物館へ行きましょう!!ー1月最後の外出レクー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)

もう一月最後の外出レクとなってしまいました!
時が過ぎるのは早いですね~!
しかし、思い出は一つ一つ大切に作り上げていくもの…

今日も一つ思い出を作りましょう!

と言うわけで来てみました、電車とバスの博物館!!

入口が自動改札になっているのですね!

近未来的!?

と言うわけ中に入ると…

大きなジオラマと…

数々の説明が色々な箇所に設置されていました!

もちろん、シミュレーションなど体験コーナーも充実しています(*’▽’)

みんな楽しみながら過ごすことが出来ましたね(´ω`)

さてさて明日は1月最後のダンスラボ!
しっかりと汗を流していきましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年1月20日

消防博物館で江戸から現代までの消防の歴史に触れながら 防火・防災を学ぼう!ー1月の外出レクー

おはこんばんにちは!本日もライズのブログをご覧いただきありがとうございます(^◇^)

肌寒い日もあれば、日中は日が出ると暖かい日もありますね(‘ω’)ノ
最近ウォーキングをしているのですが、上着を着たままだと暑く感じることもあります(笑)
皆さんも健康に過ごしましょう!

さて!本日は四谷にある消防博物館へ行きました!消防服や消防車、消防ヘリなどが展示されていました(^^♪

防災に関して、ビデオや展示を見て勉強にもなりました(*^▽^*)

都内という事でお客さんも多くいましたが、まとまって行動することが出来ましたね(^^♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
明日はチョコムースを作りますよー!


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年1月14日

王禅寺エコ暮らし環境館へ行こう!-1月の外出レク-

おはこんばんにちは!本日もライズのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^♪

本日は王禅寺にあるエコ暮らし環境館へ行ってまいりました!
ここでは、川崎市が取り組んでいる資源循環や温暖化対策、自然共生について楽しく学ぶことができる施設となっております!
川崎にはどんな資源があり、自然に対してどんな配慮をしているのか、ビデオやクイズなどを通じて楽しく学ぶことが出来ました(*^^)v
とてもきれいな施設でした!

入口でマスコットキャラの「かわるん」とパシャリ(^^♪

川崎にはどんな生き物が住んでいるのか、スマホをかざすと生き物が浮き上がって見えるという体験もしました(^◇^)

映像やクイズも豊富で最後まで楽しんで学習できました!

環境保全の為に、他人事にならずに例えばエアコンの設定温度を夏なら高め、冬なら低めに設定して節電したするなどして、細かい所を配慮する事が将来の地球に繋がるのかなと普段の生活から改めようと思いました!

最後までご覧いただきありがとうございました!
明日はダンスラボです(*^^)v

(‘◇’)ゞ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年1月6日

お正月の遊び第二弾!凧揚げと羽子板をやってみよう!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)

お正月遊びって色々あるんですよね。
すごろくだって、コマ回しだってそうです。
さてさて!
今回ライズでは、凧揚げと羽子板を選びました…が!

ちょっと羽子板は無かったので、
そこはテニスをすることにいたしました(´▽`*)

ということでやって来ました、
入船公園!!

それぞれ凧とテニスラケットを持ってレッツエンジョイ!!

凧を持ってダッシュ!
周りの木に引っかからないように、公園の内側を走りますよ!!

テニスもあっちこっちにボールが行かないように!

楽しんでテニスをやりましょう(´▽`*)

ルールを守るけど、全力で楽しむ。
一般においてはもちろんですが、小田栄でもこれは大切なルールになってきます(*’▽’)

今日もみんなは全力そのもの!
大人のスタッフはヘトヘトです(;・∀・)

でも明るいみんなの笑顔のため、ライズ小田栄は全力で子どもたちと向き合っていきます(´ω`)

さて!

明日は辰年の工作!
良い物が出来るといいですね

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2023年12月16日

科学や技術に触れよう!IN科学技術館‐12月の外出レク‐

おはこんばんにちは!
本日もライズ小田栄のブログをご覧いただきありがとうございます!(‘◇’)ゞ

日中が暖かくて、夜が寒い日が続いていますね!!12月も中盤を過ぎてきましたが、まだ暖かい日があるの!?と少し不安な気持ちもありますが、ポカポカ日に当たっていると気持ちが良いですね・・・( ˘ω˘ )

さて本日は千代田区にある科学技術館へ外出に行ってまいりました!!!


道中東京タワーが間近に!!


近くの駐車場から少し歩いて向かいました(^^)/

シャボン玉の中に入る体験をして大興奮でした(^^♪

歯車や滑車などメカに欠かせない部品の仕組みや働きを、体全体を使って実感できました!!

こういった技術が世の中を支えている、こういう仕組みになっているということを体感することができて良かったと感じました(^▽^)/

最後までご覧頂きありがとうございました!
明日はミニリース作りに挑戦します(‘ω’)ノ

(`・ω・´)ゞ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。