こんにちは。
本日もライズ小田栄のブログを
見て頂きありがとうございます(*^-^*)✨
今日は、朝からお天気も晴れ日中は暖かい日になりましたね~☺✨
ただ、今週末からまた気温が下がり、天気予報だと日曜日が雪マークになっていましたね💦
まだまだ寒さは続きますが、体調に気を付けて元気に過ごしていきたいですね(*^-^*)✨
さて今日は、今月最後のサーキットトレーニングでした♬
スタッフの説明も最後までしっかりと聞いていました👏✨
まずは、運動の、スーパーボールキャッチから!
やり始めの頃は、苦戦していたお友達もいましたが、みんな上手にキャッチできていました☺✨
学習の迷路やぬり絵のプリントも集中してがんばっていました👏✨
わからないところがあると、スタッフに聞きながら最後まで手を止めずにがんばっていました(*^-^*)✨
次は、マット!
うしろ歩きとても上手に行っていますね~🌟
えんぴつまわりもとても上手でした👏✨
また来月は、内容も変わるので
みんなで次回のサーキットトレーニングも頑張りましょうね☺🌟
明日は、おかいものに行きますよ~🍬
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを見て頂きありがとうございます(*’ω’*)
そろそろ暖かくなるとの予報でしたがまだ風が冷たい日が続きますね💦
今週もあと少しで終わりなので、体調にも気を付けて過ごしていきましょう!
今日は微細運動プログラムとして「スイングボール」を行いました✨
まずはスタッフがお手本を見せます!
平均台の上にコップを並べ、ボールを揺らして落としていくという
手や指先の動きが大事になるトレーニングです(^^)
みんな興味津々に見ています!
早速順番にやっていきましょう✨
意外と揺らし方が難しくボールが色んな方向に回ったりと、
ボールの揺れ方に苦戦しながらも上手に落としていきます!
みんなとっても集中していました👏
自由時間はクレーンゲームやそれぞれ好きなもので遊んだり、
スイングボールを気に入って何度もチャレンジする子もいました(*^-^*)
また違う曜日でもスイングボールをやってみましょう(*’▽’)✨
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
身体と身体がぶつかり合ったとき、
いかに相手を倒すか。
こういうことを真剣に考えたもの。
これを格闘技と呼びますが、
世界中でそういうものは自然発生するようですね(`・ω・´)
特にレスリングとボクシングに似たものが生まれやすいとのこと(*’▽’)
日本で言えばお相撲、柔術(のちの柔道)ですよね。
昔の柔術には当身(相手を叩いてバランスなどを崩す技術)もありますから(´ω`)
特にお相撲は大人気!
大柄な力士の皆さんが押し合いへし合い、
残った残ったと頑張るお相撲。
ライズでもこのお相撲に似たゲームをやっていこうと思います!
名付けて、「押し出しゲーム」!!
最初にルール説明!
ブロッククッションを必ず両手で押すこと!
叩いたり蹴ったりしないこと!
みんな真剣に耳を傾けます(`・ω・´)
では、やってみましょう!
位置について、はっけようい、
残った!!
男子も大変パワフルですが!!
女子も大変力強い!!
結構フルパワーで頑張りましたが、後ずさりしちゃいました(^▽^;)
さて明日はプラ板作り!!
工作レク初めですね!!
頑張りましょう!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
反射神経、鍛えていますか?
なーんてちょっと奇妙な質問から入っていますが、
反射神経はちょっとした危険や事故から身を守ってくれる大事なもの。
一般的には、ドッジボールなどをして鍛えるものの様ですが、
ライズ小田栄では、このような形で反射神経を鍛えます!!!
ダブルボールといいます!
元々は空手道ナショナルチーム、
通称「雷神JAPAN」でやっていたトレーニングをすこし改造したものです( ´艸`)
簡単に言うと、スタッフがボールを二個持ち、
片方のボールを少し斜めに投げます。
そののち反対側にもボールを投げ、
子どもたちはボールを両方とも弾くもしくは取る、というのがこの競技のルールになります。
ではやってみましょう!!
身体を傾けて取る!
という子たちもいれば…
ダイビングしてキャッチ!
というみんなもいました(´ω`)
みんな集中して取り組んでいましたね!
さて!
明日はオーナメントづくり!
素敵な飾りを作りましょう!!
(*^-^*)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
皆さん、筋トレブームだそうですよ(/・ω・)/
とはいうもののです。
現在はちょっと減少傾向。(笹川スポーツ財団様より)
このデータはいわゆるコロナ禍の影響もあり、
とのことでちょっと実際のデータをもう少し長く注意深く見る必要がありますが、
それでも街を見れば、チョコザップさんや24時間ジムが増えてきたような気はしますね。
さてさて!
ライズ小田栄でも盛んな運動プログラム!!
足クレーンゲームを開催ぃ~いたします!!!
ちょっと分かりづらいかもですが、
ライズのフロア半分にいわゆる「コの字型」に机を配置いたしました(´ω`)
その上を両足をあげて進む(椅子はキャスター付きでスタッフが押す)というものですが、
足と足の間にはピンポン玉やオモチャなどを挟んでもらいます!!
さぁやってみましょう!!
男の子もがっしりとおもちゃを足でつかんでますが!
女の子だって負けていません!!
上級生も!
びっしりと足を伸ばして行っていました(*’▽’)
さて、明日はお買い物(´ω`)
小田栄の定番のレクですね(´ω`)b
是非皆さん、楽しんで下さいね!
(´ω`)ノシ
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
044-328-7845
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00