木の枝 木の枝

ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 小田栄 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-328-7845

動物園 猿 ライオン ゾウ キリン パンダ 鳥1 鳥2

お電話044-328-7845

メールでお問い合わせ

2024年10月16日

水の上に文字を書いてみよう!!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

いやぁ、科学って不思議ですよね。
そういえば私、小学校の時に科学雑誌を購読しておりまして。
中でもメカニカルなものが好きで、
一番好きだった付録はなんとミキサー!

マグカップ程度の容量しかない物だったのですが、
美味しいミルクセーキの作り方が併記されていたので、
一日に何杯もそのミキサーを使ってミルクセーキを飲み。

夕食が食べられず、両親に叱られた思い出があります(^▽^;)

さぁ今日は実験!!

水の上に文字を書いていきますよ!!

今日のやり方は、
アルミホイルの上に絵を描いていきます!

なるべく濃く描くことで浮くようになりますよ(´ω`)

さて!
お話の後は早速実験です!!

絵を描いたらよーく乾かして…

そーっと浮かします。

すると!!

絵が水に浮くことが出来ました!!!

実験が成功したみんなも!
失敗したみんなも!
一生懸命取り組めたレクでした(*’▽’)

さて!
明日はサッカーボウリング!

運動レクですよ!
ストレス解消しましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月8日

割れないシャボン玉作り!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

壊れないって魅力ですねー。
今の世の中、色んなものに防水、防風などなど。
壊れないように保障だったり、機能だったりがついております。

つい先日、私、Fitbitというスマートウォッチをしているのですが、
間違えて洗濯機の中に放り込んでしまいまして。

間違えた!でも防水機能があるし、いいんじゃないかと思っていたら。

ものの見事に機能停止。
やってしまいました(´;ω;`)

そんなこんなで!
今回はシャボン玉作り!!
しかも壊れない!

それをやっていきたいと思います!!

スタッフの丁寧な説明から入り…

水、砂糖、洗濯のりの順で混ぜ…

最後に洗剤を入れます!!

するとどうでしょう!


割れ…にくいシャボン玉の出来上がりです!!

これも一つの実験です(´ω`)
成功も失敗も受け入れて。

みんなで楽しく行いました(´ω`)b

さて!
明日はお買い物!
みんなで楽しくいきましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月3日

実験!紙の筒に乗ってみよう!

こんにちは!本日もライズ小田栄のブログを見て頂きありがとうございます(*^-^*)
10月に入って最初の木曜日!今日は紙を使った実験を行いました☺✨

まずは、スタッフの説明を聞いてからみんなで紙の筒を作っていきます♫♫


紙を筒状に丸めていきます(*^-^*)みんな真剣な表情ですね👏✨


テープで貼ったら・・・・・・✨

完成~!!みんなで協力して沢山の筒ができました👏✨みんなありがとうございます(*^-^*)

並べた筒にさらに上からダンボールを乗せます☺✨
この上にみんなで順番に乗れるか試してみましょう(*^-^*)

おぉー😲すごいですね~👏✨最初は乗れるか緊張していた様子でしたが乗れた後は嬉しそうにしばらく上に乗って楽しんでいました☺✨


その後も順調に紙の筒がつぶれることなくみんな上に乗ることが出来ました👏✨
実験は大成功でした~✨また次回もみんなが楽しめるような実験を考えていきますね☺✨

明日は、おかいものに行きますよ🍬🍪✨


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年10月1日

10月の壁飾り作り!!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

10月!
もう一年のうち6分の5が過ぎ去ろうとしています(´ω`)
季節の面では秋ですが、
なかなか涼しくなりませんね~(^▽^;)

そして月末はハロウィン!!
一大イベントが控えています(*’▽’)

では!
そのハロウィンを先取りして!
10月の壁飾りを作りましょう!!

さて!
まずは絵の具でペイントをします(´ω`)

その後は目と口を付けて…

完成!!

にこやかに!ポーズも決めて!!

楽しんでくれた様で良かったです(*’▽’)

今回の一枚!

弾ける笑顔!
いいですね~(´ω`)

明日はサーキットトレーニング!
スポーツの秋本番!
いい汗かきましょう!!

(‘ω’)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

2024年9月18日

カレンダー作りをしましょう!ー12月のカレンダー作り①ー

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)

暑さも寒さも彼岸までと言いますが、
どうにかならないですかね…(^▽^;)

昨日も夜に買ってきたアイスが、
家に持ち帰るまでに溶けちゃうという暑さ!
まぁ、陽が落ちる時間は早くなってきましたけどね。
そこらへんは、ああ、秋になったなという感じですね(*^▽^*)

さぁライズ小田栄でも季節を先取りしちゃいますよ!

カレンダー作り!!

最初にスタッフからの説明があります。
良ーく聞いて!

次はチームごとに分かれて書いていきます!

今日のみんなは速い!

スピーディに書いてくれたので、
あっという間に終わってしまいました!!

素晴らしい出来ですね!
お疲れさまでした(´ω`)

次のカレンダー作りの後半につなぐことが出来たと思います(*^-^*)

さて!
明日はサーキットトレーニング!!
スポーツの秋ですよ皆さん!
ケガなく張り切っていきましょう!!

(´ω`)ノシ


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!