ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年2月17日

天使のささやきの日❄運動の日です🥎

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


1978年(昭和53年)2月17日、北海道幌加内町母子里の

北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録されました。

これを記念して、天使の囁き実行委員会が制定したそうです。

「天使のささやき」とは、マイナス10~20℃以下の

環境下で空気中の水蒸気が結晶化してキラキラ輝く

ダイヤモンドダストのことだそうです。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動はボールキャッチ

たくさん流れてくるカラーボールを

紙コップでキャッチする運動✨

動体視力を鍛える運動だけでなく

眼球運動・視覚認知・空間認識

眼と手の協応・深視力を鍛える運動を

行います🎶

みんな何個取れるかな?


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年2月15日

💖I am キューピット🎯&チョコケーキを作ろう🍫

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


🏃2月15日は次に行こうの日です🏃

株式会社国立音楽院が制定しました。

学校になじめないなどさまざまなことで悩んでいる

小学生、中学生、高校生が、同音楽院の自由な環境の中で一人ひとりに合った

音楽活動を学び、新たな一歩を踏み出すきっかけの日とするのが目的です。

日付は4月の新学期を前に「次に(2)行(1)こう(5)」の語呂合わせからきています。


💖全体療育🎯

今日の室内ゲームは「I  am  キューピット」

を行います🥰

昨日はバレンタインでしたね✨

港南台ではまだバレンタインは

終わってません😏

弓矢でハートを打ち抜くゲームを

行います🎯何個ハートゲットできるかな?


🍙ランチタイム🍱


🪅個別活動🧩


🍫イベント🎂

みんなで「チョコケーキ」を作りました🎵

ボールにチョコを小さく砕いて

バターを入れレンジで加熱して溶かし混ぜます

卵を割って、ホットケーキミックスとココアを

入れ混ぜたら、型に流し入れ、レンジで

加熱したら完成✨

みんな集中して美味しそうなケーキを

作ってました🎂


🍩おやつ🍧

みんなで作ったチョコケーキ

美味しく頂きました😋


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年2月14日

💗今日はバレンタインデー💗🏐運動療育🏈

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


🍫2月14日はバレンタインデーです🍫

269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が

当時のローマ皇帝の迫害により処刑されました。

それ以来、この日はバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に組み込まれ

愛の誓いの日となりました。

ヨーロッパでは、「愛の日」として花やケーキ、カードなどが贈られる風習があります。

日本では女性から男性にチョコレートが贈られます。

この習慣は、1958年に株式会社メリーチョコレートカンパニーが

チョコレートの販売促進のために行ったキャンペーンから始まったとされています。


🧸個別活動🚗

「みてみて~👀

僕もライズの先生だよ😊」


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週最後の「風船バレー」

みんなで応援して盛り上げたいと思います✨✨

 


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年2月13日

🤔今日は名字の日🤔🧩個別療育🎛️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


📗2月13日は苗字制定記念日/名字の日📘

「苗字必称義務令」公布に先立つ1870(明治3)年9月19日

平民苗字許可令(太政官布告第608号)が公布されており

苗字の日』が制定されました。

しかし、読み書きが不得手の人が多く

また、当時国民は明治新政府への信頼性が低かったため

苗字をつけたら税金を課せられるのではないかとの

懸念からなかなか浸透しませんでした。

そこで、1875(明治8)年2月13日に「平民も必ず姓を称し

不詳のものは新たにつけるように」と、苗字を名乗ることを義務づける

「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し

すべての国民に姓を名乗ることを義務づけました。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


📚個別療育🧩

📍プリント課題

⇩買い物クイズ

📍現物課題

⇩ひらがなマッチング

⇩お箸練習

⇩ボトルキャップ締め(透明)

⇩ボトルキャップ締め(黒)


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年2月12日

🍛今日はボンカレー・レトルトカレーの日🍛🥎運動療育🏀

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


🍛2月12日はボンカレーの日・レトルトカレーの日です🍛

大塚食品株式会社が制定しました。

1968年のこの日、「ボンカレー」が発売されたことを記念しています。

日本初のレトルト食品である「ボンカレー」は、2018年で発売から50周年を迎えました。

「温め3分、すぐ食べられる」という宣伝文句で販売したこの製品は、その手軽さだけでなく、

保存性や携帯性なども優れているため、保存食としても人気を博しました。

また、「ボン」はフランス語で「美味しい」を意味し、その名の通り多くの人に愛されています。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週は「風船バレー」

風船でバレーボールにチャレンジです💪💪


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る