BLOG
[ 港南台 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-342-8271
BLOG
沖縄慰霊の日🪦運動の日🏃
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
月23日は「沖縄慰霊の日」です。
この日は、第二次世界大戦において
最も悲惨だった沖縄戦の終結とされる日です。
1945年のこの日、沖縄での組織的戦闘が終結し、
太平洋戦争における国内最大の地上戦が幕を閉じました。
沖縄県では、この日を戦没者を追悼し、
平和を祈念する日として、県民の休日に指定しています。
毎年、糸満市摩文仁にある平和祈念公園では
「沖縄全戦没者追悼式」が行われ、多くの人々が祈りを捧げます。
沖縄戦では、一般市民を含む20万人以上の命が奪われました。
特に民間人の犠牲が多く、戦争の悲惨さを語り継ぐ象徴的な日でもあります。
この日は、戦争の記憶を風化させないために、
私たち一人ひとりが「平和の尊さ」を見つめ直す貴重な日でもあるのです。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「ペアで障害物走」です🏃
バンダナで繋いで息を合わせて
一緒にゴールします💪
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
以心伝心ゲーム&アースプラザへ行こう!🚗
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
本日は皆であーすぷらざの
ファンタジー展示室に遊びに行きました😊
それでは今日一日みんなで楽しく
過ごしたご様子をどうぞ~👐
午前中の室内ゲームではみんなで
以心伝心ゲームを行いました。
2チームになりお題がでたら4枚の絵から
一つ選び相手チームの選んだものと
一致させようというゲームです。
チームで話し合い「何選ぶかな?」
「これかな?」などコミュニケーションを
取りながら楽しく参加されていました。
みんなで昼食を食べて少しゆっくりしてから
あーすぷらざに出発です🚙
展示室に入ると普段見られない幻想的な
空間が広がっており、「これは、何?」と
職員に質問したりみんなワクワクしながら
思い思いに楽しむ姿が見られました。
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ペパーミントの日🌿運動の日🏝️
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
6月20日は「ペパーミントの日」です。
北海道北見市のハッカ記念館を
運営する団体によって、1996年に制定されたそうです。
「はっか(20日)」という
語呂合わせからこの日が選ばれたそうです。
ペパーミントは、スーッとした
爽やかな香りと清涼感でなじみがありますね。
ハーブティーやアロマ、歯磨き粉、
スキンケア製品など、さまざまな場面で
私たちの生活に登場します。
とくに6月のような湿度の高い時期には、
その清涼感が一層ありがたく感じられますね。
ペパーミントにはリフレッシュ効果のほか、
胃腸の調子を整える作用もあるとされており、
まさに万能なハーブだそうです。
この日は、ミントティーを淹れて
リラックスするのにぴったりな一日ですね。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「島渡りゲーム」でした🏝️
くじで引いたケンステップを
ジャンプで隣の島に渡ります💪
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ベースボール記念日⚾個別の日✏️
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
6月19日は「ベースボール記念日」です。
ベースボール記念日は、1846年6月19日に
アメリカ・ニュージャージー州で、
世界初の公式野球試合が
行われたことに由来しているそうです。
この試合をきっかけに、野球は
アメリカ全土へと広まり、やがて
世界中に浸透していったそうです。
日本にも明治時代に伝わり、今や
「国民的スポーツ」として
親しまれている存在ですよね。
そんなルーツをたどれる記念日として、
野球ファンにとっては見逃せない日ですね!
試合観戦やキャッチボールを
楽しむにはぴったりな1日かもしれませんね♪
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
📚個別療育🧩
📍プリント課題
⇩ナンプレ
⇩時計の読み方
⇩漢字読み
📍現物課題
⇩濁点マッチング
⇩えんぴつキャップ差し
⇩紐通し
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
おにぎりの日🍙運動の日🏝️
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
1987(昭和62)年11月、
石川県の旧鹿西町(しかせいまち)にある
杉谷チャノバタケ遺跡で、
日本最古と推定される「おにぎりの化石」が
見つかったことが由来だそうです。
町名の「鹿西(ろくせい)」の語呂(6)と、
毎月18日の「米食の日」が組み合わさって、
6月18日がこの記念日に定められたそうです。
鹿西町は後に中能登町(なかのとまち)へ
名称変更されましたが、「おにぎりの里」として
町おこしを続けているそうです。
おにぎりは、手軽で栄養もあり、
日本の家庭やコンビニで
最も身近な食品のひとつですね✨
この日に、自分好みのおにぎりを
作って味わってみるのも良いですね😋
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「島渡りゲーム」です🏝️
くじで引いた色のケンステップを
ジャンプで隣の島に渡ります。
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
045-342-8271
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00