ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年7月8日

防犯カメラの日📹個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


7月8日は防犯カメラの日です。

株式会社日本防犯システムが制定しました。

防犯カメラの必要性と重要性を多くの

人々に考えてもらう機会を創出し、

防犯カメラの認知度を高めることを目的としているそうです。

日付は、「な(7)くなれ犯(8)罪」

という語呂合わせからきています。

最近ではAI付きの最新カメラや

スマホ連動の防犯システムも進化していて、

家庭にも普及が進んでいますよね。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


📚個別療育🧩

個別の時間になると

遊んでいたおもちゃをお片付けをして、

現物課題・プリント課題、個々の課題を

みんな集中して取り組まれていました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年7月7日

七夕🎋運動の日🥎

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


7月7日と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、

やっぱり「七夕(たなばた)」ですよね。

この日は、織姫と彦星が天の川を越えて年に

一度だけ出会えるという、切なくも

ロマンチックな物語に由来しています。

日本各地で短冊に願いごとを書き、

笹に飾る風習は、子どもから大人まで

多くの人に親しまれてきました。

本来は中国から伝わった

「乞巧奠(きこうでん)」という習慣がルーツだそうです。

織物の上達を願ったことから始まり、

やがて「技芸の上達」「夢や願いの成就」を祈る

文化へと変化してきました。

今日は晴れのち曇り予報なので、

天の川がみられるかもしれませんね😊


🧸個別活動🚗


🏀運動療育🥎

今週の運動は「ボールパスゲーム」です。

ペアのお友達と移動しながらパスを出し合っていきます。

息を合わせて頑張りました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年7月5日

織姫と彦星の短冊を作ろう!

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


もうすぐ七夕なので、

みんなで織姫と彦星の短冊作りを行いました😊

紙コップに紙粘土をつけて、

花紙を押し込む

紙粘土の感触を楽しみつつ

集中して作る子ども達の様子をご覧ください✨


短冊作り~胴体~


🍙ランチタイム🍱


🪅個別活動🧩


短冊作り

完成♪


🍩おやつ🍧


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年7月4日

梨の日🍐運動の日🎈

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


7月4日は「梨の日」です。

2004年に、鳥取県の

「東郷町二十世紀梨を大切にする

待ちづくり委員会」によって制定されたそうです。

日付けは「な(7)し(4)」の語呂合わせと

梨のゆるキャラである「ふなっしー」の

誕生日(7月4日)にちなんでいるそうです。

梨の産地である、鳥取県湯梨浜町(旧東郷町)では、

梨の豊作を祈願する「梨の日行事」が行われるそうです。

この日を機に、夏の果物である梨のおいしさを

再発見してみてはいかがでしょうか?


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は「風船キャッチゲーム」でした🎈

カゴを持って、スタッフがフワッと投げる風船を

上手にキャッチ出来るかな?


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年7月3日

ソフトクリームの日🍦個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


7月3日は「ソフトクリームの日」です🍦

1948年7月3日、明治神宮外苑で日本で

初めてのソフトクリームが一般向けに

販売された日を記念して制定されたのが

ソフトクリームの日だそです。

冷たくてなめらかな甘さは、

夏の楽しみの象徴ともいえますよね😋

今では全国津々浦々のご当地ソフトも人気で、

旅行の楽しみとして写真に収める人も多いはず。

この日は、いつもよりちょっと特別な

ソフトクリームを食べに行ってみるのもおすすめです✨


🧸個別活動🚗


📚個別療育🧩

個別の時間になると

遊んでいたおもちゃをお片付けをして、

現物課題・プリント課題、個々の課題を

みんな集中して取り組まれていました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る