ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年6月27日

ちらし寿司の日🍣運動の日🏃

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月27日はちらし寿司の日です。

調理用食材の製造販売を行っている

広島県の企業、「株式会社あじかん」が制定したそうです。

ちらし寿司を食べて夏に向けて

元気になってもらうことを目的としているそうです。

日付は、岡山のちらし寿司「ばら寿司」の

誕生のきっかけとなった

備前岡山藩主・池田光政公の命日にちなんでいるそうです。

見た目も鮮やかで、食卓が華やかになるちらし寿司。

お祝い事にもぴったりです。

今日はぜひ、ちらし寿司で夕食を楽しんでみてはいかがでしょうか?


🏀運動療育🥎

今週の運動は「ペアで障害物競走」でした🏃

ペアになりバンダナの端と端を握り

息をあわせてゴールしていました✨


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月26日

露天風呂の日🛁個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月26日は、「露天風呂の日」です。
これは「ろ(6)てん(・2)ぶろ(6)」

という語呂合わせから生まれた記念日です。

この記念日は、岡山県真庭市の湯原温泉が1994年に提唱したそうです。

日本各地の温泉地で露天風呂を楽しむイベントが行われるほか、

この日を機に露天風呂文化の魅力を

再発見する活動も展開されています。

日本には全国各地に露天風呂があり、

四季折々の景色とともに温泉を楽しむ

文化が根付いていますね。

日頃の疲れを癒し、日本ならではの

自然と湯の恵みに感謝する日としてぴったりです。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


📚個別療育🧩

現物課題・プリント課題、個々の課題を

みんな集中して取り組まれていました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月25日

住宅デー🏠運動の日🏃

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月25日は「住宅デー」です。

これは1978年、全国建設労働組合総連合によって

制定された記念日だそうです。

スペインの有名な建築家、

アントニ・ガウディの誕生日にちなんでいるそうです。

当時は日本でも住宅の大量建設ブームが

起きていた時期で、質より量が求められがちでした。

その反動から、大工さんや左官屋さんなど、

いわゆる“職人”の技術や信頼性が見直されてきたんです。

だからこそ、職人さんの技術を

もっと世の中に広めようと、この「住宅デー」が作られたそうです。

今ではDIYブームの影響もあり、あらためて

住まいづくりの楽しさや

大切さを実感する人も多いですよね。

家づくりの背景に職人の情熱があるって、

なんだか心温まりますね。


🧸個別活動🚗


🏀運動療育🥎

今週の運動は「ペアで障害物走」です。

バンダナで繋いで息を合わせながら

一本橋やマット登りをして

一緒にゴールします💪

 


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月24日

ドレミの日♬個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月24日は「ドレミの日」です♬

1024年のこの日、イタリアの音楽教師

グイード・ダレッツォが、

音階を記録する方法として

「ドレミファソラシド」の原型となる

音名を定義したそうです。

この革新によって、音楽が体系的に

学べるようになり、楽譜が世界に

広まる礎となったそうです。

「ドレミの日」は、音楽の世界を

一歩前進させたその偉業に敬意を表し、

音楽に親しむことの楽しさを

再確認する日だそうです。

この日にちなんだイベントを開催する

学校や音楽教室もあるようです。


🧸個別活動🚗


📚個別療育🧩

📍プリント課題

⇩誰でしょう

⇩数字と時間の理解

⇩漢字読みと算数

⇩覚えて遊ぼう

⇩なぞり書き

📍現物課題

⇩濁点マッチング

⇩パズル

⇩ボトルキャップ

⇩ボールペン組立


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月23日

沖縄慰霊の日🪦運動の日🏃

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


月23日は「沖縄慰霊の日」です。

この日は、第二次世界大戦において

最も悲惨だった沖縄戦の終結とされる日です。

1945年のこの日、沖縄での組織的戦闘が終結し、

太平洋戦争における国内最大の地上戦が幕を閉じました。

沖縄県では、この日を戦没者を追悼し、

平和を祈念する日として、県民の休日に指定しています。

毎年、糸満市摩文仁にある平和祈念公園では

「沖縄全戦没者追悼式」が行われ、多くの人々が祈りを捧げます。

沖縄戦では、一般市民を含む20万人以上の命が奪われました。

特に民間人の犠牲が多く、戦争の悲惨さを語り継ぐ象徴的な日でもあります。

この日は、戦争の記憶を風化させないために、

私たち一人ひとりが「平和の尊さ」を見つめ直す貴重な日でもあるのです。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は「ペアで障害物走」です🏃

バンダナで繋いで息を合わせて

一緒にゴールします💪


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る