ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年10月31日

🥎狙って当てよう!ストラックアウトで集中トレーニング✨

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


朝晩は少しずつ肌寒くなり、

秋の深まりを感じる季節に

なってきました🍁

体調を崩しやすい時期なので、

水分補給と手洗いうがいを

忘れずに、元気に過ごして

いきたいですね😊


今週の運動療育は、

数字が書かれた的を

狙ってボールを投げる

「ストラックアウト」に

挑戦しました😊

数字の書かれた的をめがけて

ボールを投げるこの運動では、

動かし方・力加減・距離感の

など、身体の使い方を意識して

行うことを育てます💡

また、友達を応援するなどの、

気持の切り替えも育てます🌱

“体を動かす楽しさ”と“できた!”

という達成感を感じられます😊

 

今日も笑顔があふれる

一日となりました✨


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月30日

“できた!”がいっぱい😊今日の個別療育✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


少しずつ秋が深まってきましたね。

今日は、みんなでたくさん笑って、

楽しい時間を過ごしました😊


今日は個別療育の日です🌱

港南台では、発達の特性やニーズに

合わせ、多様なプログラム

現物課題、プリント課題を

取り入れながら、一人ひとりの

学習・生活・社会性の力を

伸ばす支援を行っています💡

・現物課題のお箸トレーニングでは、

指先の力加減を意識しながら、

物をつまむ練習を行ないました🥢

お箸の使い方を通して、手先の

巧緻性や力のコントロール、

集中力を育てる事を

ねらいとしています✨

・プリント課題の文章を読み、

その文脈に合う漢字を考えながら

書く課題では、ただ正解を探すだけで

なく、言葉の意味を理解し、文全体の

つながりを考える力をねらいと

しています✨

自分のペースで取組み、意欲的に

挑戦する姿が沢山見られました✨

自由時間では、色んなおもちゃで遊んだり

お友達とお喋りしたり

コミュニケーションをとって楽しく

過ごされていました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月29日

引き続き「ストラックアウト」を行います⚾

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


今日は暖かく、過ごしやすい一日でしたね。

外を歩くと秋の空気を感じつつも、

どこか冬の気配も感じられる季節に

なってきましたね🍁

北海道では、紅葉と雪が同時に見られる

「秋と冬のコラボレーション」が

広がっているそうです⛄

体調を崩しやすい時期なので

体調管理には十分気をつけて

いきましょう😊


それでは本日のご様子をどうぞ~👐

本日も引き続き運動療育で、

数字が書かれた的を狙ってボールを

投げる「ストラックアウト」を

取り組みました⚾

的をよく見て狙いを定め、距離感や

力加減を考えながら投げることで、

楽しみながら集中力と調整力を育みました。

「当たった!」と笑顔を見せながら、

回数を重ねるごとに狙いの精度もアップ

したり、一つの数字をじっくり狙う子、

思いきり投げて楽しむ子など、

さまざまなやり方で楽しみながら

参加されていました🎵

この運動では、

• 手先のコントロールや投げる力を養う

• 的をねらうことで集中力を高め、順番を

守る力を身につける

• 当たったときの「できた!」という

成功体験を通して自信や達成感を味わう

• 的の数字や色を認識する力、

簡単なルール理解を促すことをねらい、

一人ひとりの発達段階に合わせて、無理なく

ステップアップできるよう支援を行っています。

今日もたくさん笑い声が聞こえた一日でした✨


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月28日

暖かく過ごしやすかったですね🌞今日の個別療育も頑張りました✍

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


今日は過ごしやすい一日となりましたね。

子どもたちも穏やかな気候の中で

元気いっぱいに活動していました。


今日は個別療育の活動プログラムの日です。

プリント課題や現物を使った課題を通して、

それぞれの課題や得意なことや頑張りたいことに

取り組んでいきます。

✋プリント課題では、「気持ちの読み取り」や

「文章の理解」を行いました。

イラストを見て登場人物の気持ちを考えたり、

短いお話の内容を読み取ったりすることで、

言葉の理解力や想像力、共感力を育てています。

✋ 現物課題では、「紐通し」や

「ボールペンの組み立て」など、指先を

使った活動を行いました。

集中して手先を動かすことで、巧緻性や

作業スキルの向上を目指します。

それぞれの課題に集中して取り組みました👏

自由時間には、お友達と楽しく遊んだり、

それぞれ思い思いの時間を過ごしたりと、

笑顔のあふれる時間でした🎶


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月27日

今週の運動はストラックアウトです🎯

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


今日は久しぶりの晴天で、子どもたちも

気持ちよさそうに過ごしていました。

季節の変わり目で体調を崩している

児童も見られますので、体調管理には

十分お気をつけください。


今週の運動療育は「ストラックアウト」を

行います⚾️

的に向かってボールを投げる運動あそびの

中で、楽しみながら心と体を育てる

療育プログラムです。

活動中は、「近くから投げたら当たった!」

「この投げ方なら当たる!」

「次はちょっと遠くからやってみよう」と、

自分で考えてチャレンジする姿や、狙った

数字や的に当たったときには「やった!」と

嬉しそうな笑顔が多く見られました😊

この運動では、

• 手先のコントロールや投げる力を養う

• 的をねらうことで集中力を高め、順番を

守る力を身につける

• 当たったときの「できた!」という

成功体験を通して自信や達成感を味わう

• 的の数字や色を認識する力、

簡単なルール理解を促すことをねらい、

一人ひとりの発達段階に合わせて、無理なく

ステップアップできるよう支援を行っています。

自由時間では、お友達とお喋りしたりブロックで

遊んだり、音楽を聴いたりと、それぞれが

リラックスしながら楽しい時間を過ごしていました。


〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

ページの先頭へ戻る