ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年10月16日

個々の遊びから一緒の遊びをして、個別療育も頑張りました🎵

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


今日は、個々でおもちゃ遊びや

プラレール遊びを楽しむ姿が

見られました。遊んでいるうちに

お友達が集まり、一緒にプラレールで

遊んだり、本を見たりするなど、

仲良く関わる姿が多く見られた

一日でした。子どもたち同士で自然に

関わり合いながら、笑顔いっぱいで

過ごされていました。


本日の個別療育では、割り箸差し・

ビジョントレーニング・語学・

指先練習などの個別活動に

取り組みました。

一つひとつの課題に集中して取り組み、

楽しみながら手指の動きや目の使い方、

言葉の理解を深めることができました。

それぞれの活動を通して、達成感を

感じる姿も見られるいい時間でした。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月15日

世界手洗いの日 🧼

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


10月15日は世界手洗いの日

(Global Handwashing Day)です🧼

この日は Global Handwashing Partnership

(世界手洗い推進連携) が2008年に

制定した国際的な記念日だそうです✨

石けんを使った正しい手洗いの習慣を広め、

感染症から命を守る最もシンプルで

効果的な方法として世界中に

啓発していくことを目的としているそうです😊

季節の変わり目に体調を崩しやすいこの時期に

しっかり手洗いをして予防をしていきたいですね!


🧸個別活動🚗


🏀運動療育🥎

今週の運動療育は

「タッチパネル」です🔴▲🔷

指定されたパネルに素早くタッチします😊

 


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月14日

鉄道の日 🚃個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


10月14日は鉄道の日です🚆

1872年(明治5年)のこの日、

新橋~横浜間で日本初の鉄道が

開業したことを記念して制定された日だそうです。

1922年(大正11年)、日本国有鉄道(国鉄)が

「鉄道記念日」として制定したそうです。

その後、より広く親しまれるように

「鉄道の日」と呼ばれるようになりました😊

日本の近代化を支えた鉄道の

歴史と役割を振り返る、大切な記念日ですね!


🧸個別活動🚗


📚個別療育🧩

各々の課題に集中して

取組んでいました😊


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月13日

🍂この秋、もっと読書が楽しくなるアイテム作り🍁

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


朝夕が少しずつ涼しくなり、木々も

少しずつ色づき始める季節に

なりましたね🍁

10月下旬ごろから紅葉が見られる様です。

そんな今日は季節を感じる制作を

行いました✨

秋といえば読書の秋📚

秋の読書をもっと楽しめるように、

「ステンドグラス風のしおり」づくりを

行いました🎵

細かく切られたカラーセロハンを指先で

つまんで貼ったり、型抜きされた模様に

合わせ丁寧に貼り合わせたり、お花紙を

工夫しながら配置したりと手の動きを

意識しながら作業を進めました。

最後に好きな色のリボンを結んだら、

曇り空で光が少ない日でしたが、

色とりどりの光が透けて見える

自分だけのしおりが完成です。

指先を使った微細運動を楽しみながら、

完成した作品を通して達成感や

季節の色彩を感じることが

できた活動となりました👏

午後は「コロコロドッチボール」で

体をたくさん動かしました。

転がってくるボールをよく見てよける!

ゲームを行いました。

ボールを見たら上手にキャッチを

してしまう子もいましたが、

友だちと協力して転がしたりと、

判断力や協調性を

育む活動となりました😄

スタッフ対児童の対決も行い、笑顔と

歓声があふれる楽しい時間になりました😊


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年10月11日

キノコケーキを作ろう🍄

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


本日はみんなでキノコケーキ作りに挑戦しました🍄

みんなで協力してホットケーキ生地を作り、

タコ焼き機に流して、ふつふつしてきた所で

ウインナーをさしていきます。

 

 

作る楽しさと食べる喜びを味わいながら、

笑顔いっぱいの1日となりました✨


キノコ取りゲーム

キノコのカードの裏に書いてある

数字が自分のポイントになるゲームを行いました😊


 

レッツキノコケーキ作り💪


🍩おやつ🍧

完成♪

いただきます😋


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

ページの先頭へ戻る