BLOG
[ 港南台 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-342-8271
BLOG
人口調査記念日👫今日は運動療育⚽
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。
今日1月29日は「人口調査記念日」です👫
1872(明治5)年1月29日に
日本初の全国戸籍調査が実施された事にちなんでいるそうです。
当時の人口は、3,311万825人。
2024年の人口は1億2,156万1千人と
近年人口は減少傾向ですが
流石に当時に比べると多いですね😲
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「タオルでボール運び」です。
今日もお友達とペアになって
協力してボールを運びましょう❢
ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
👘逸話の日🪭📝個別療育頑張りました📎
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。
今日は逸話の日です。
「い(1)つ(2)わ(8)」(逸話)と
読む語呂合わせから付けられました。
まだ世の中にあまり知られていない
興味深い話「逸話」を語り合う日
また、人物や物事の「逸話」から
本質を探ることの大切さを知る日
でもあります。
大人になってから歴史の本を読むと
改めて歴史の面白さを再確認できるので
是非読んでみて下さい📖
🍱ランチタイム🍙
🪸個別活動🦀
🍪おやつ🍩
📎個別療育📝
📍プリント課題
⇩どうしてだと思う?
⇩文字を完成させよう(ア~ナ行)
⇩カレンダー学習
⇩ひらがななぞり書き
⇩空間把握
⇩漢字の読み
📍現物課題
⇩図形型はめ
⇩ひらがなマッチング
⇩ビーズ通し
⇩ボトル締め
⇩ボールペン組立
ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日は国旗制定記念日🇯🇵今週の運動は⚽❓
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。
今日1月27日は国旗制定記念日です🇯🇵
1870年(明治3年)、日本政府が「商船規則」を制定し、
その中で現在の「日の丸」が正式に商船旗として採用されたのだとか。
それだけ歴史ある「日の丸」ですがあくまでどの国の商船かを示す
識別旗として定められており、実は法的に日本の国旗として定められたのは
1999年8月13日と意外と最近なんですって😲
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「タオルでボール運び」です。
お友達とペアで一枚のタオルを持って一緒にボールを運びます⚽
ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
🙋🏻みんなで会議をしてレクを考えました🙋🏻♀️🥛牛乳みかん寒天作り🍊
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。
一月と言えば「みかん」🍊
今日は「牛乳みかん寒天」を作りたいと思います😋😋
ちなみに1月25日は中華まんの日🥡🥡
記念日を通して中華まんを多くの人に味わってもらい
「おいしい!」と笑顔になってもらうことが目的で
コンビニなどで販売される加温まんじゅうの
衛生管理や品質向上のために活動する日本加温食品協会が制定。
日付は、1902(明治35)年1月25日に
北海道旭川で日本の気象観測史上最低気温となる
マイナス41度を記録したことに由来🌬️
🙋🏻♀️全体療育🙋🏻
本日は子ども会議を行いました✨
土曜日に行うレクリエーション一日分の
調理レク「パルミカレ」「チョコプリン」
工作レク「桜の吊るし飾り」の3個から
みんなで話し合い投票をして
どのレクを行うか児童に
選んでもらう会議を行いました👏
はじめて行うグループワークでしたが
手を挙げて「美味しいそうだから」など
意見を発言をし、やりたいレクに投票をして
楽しく参加してました🤩
🍙ランチタイム🍱
🪅個別活動🧩
🍊調理レク🥛
今日はみんなで「みかん牛乳寒天」を
作りました🎵
粉寒天、水、牛乳を分量分測り
次に牛乳をレンジで温めたり、水と
粉寒天をコンロで混ぜながら温めました🔥
そこに牛乳、砂糖を入れ混ぜたら
カップにできた液とみかんをいれたら
冷蔵庫で冷やしたら完成です✨
みんな慎重に分量を計ったり、火を
使って混ぜる作業もスタッフの話を
よく聞いてみんなで協力をして
楽しく参加してました😄
🍩おやつ🍧
美味しそうなみかん牛乳寒天が
出来上がりました🥄
みんなで楽しく作ったおやつは
すごく美味しかったようで
あっという間にペロリと完食されてました😋
「お家で作る~」と嬉しそうに食べてました✨
ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
💰ゴールドラッシュデー💰🏐運動療育の日⚽
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。
1月24日はゴールドラッシュデー/金の日。
1848(弘化5)年1月24日
アメリカのカリフォルニア州でジェームズ・マーシャル氏が
川底にきらりと光る金の粒を発見しました。
この事実が全米に広まり、一攫千金を求めて沢山の人たちが
カリフォルニアに押しかけゴールドラッシュ(Gold rush)が起こりました💰💰
また、1月24日はボーイスカウト創立記念日。
1908(明治41)年1月24日、ロバート・ベーデン・パウエル氏が
ボーイスカウト英国本部を設立したことに由来です💁♀️💁
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週最後の「タッチパネル」です😁😁
盛り上げていきたいと思います👍👍
ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
045-342-8271
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00