今日はシート玉入れというゲームを行いました!
4月20日は日本の一部で部分日食が見られるということで
「日食」とは何かを動画で学習します☀
神秘的な現象が起きるということでみんなしっかり
動画を見ています!
動画で学習した後はゲーム開始です!
日食が起きるということで、今回はブルーシートを
「地球」
赤いボールを「太陽」 黄色いボールを「月」に見立てて
ブルーシートの穴にボールをどれだけ入れることができるかを
競います!
チームは2つに分け、スタート!
一つのチームは慎重に… もう一つのチームは豪快に…
制限時間が過ぎたら、みんなでカウントをしていきます!
今日は学習とゲームで楽しむことができました(`・ω・´)b
今日は箱の中で仕分けというゲームを行いました。
前に行っていたのは箱の中身はなんだろう?という
ゲームで、箱の中にある一つのモノを何かを
当てるゲームですが、今回は箱の中に
いくつかのモノを入れておき、その中から同じモノを
2つ見つけ、箱の中でマッチングをしてもらいます!
手の感覚だけで同じモノを当てるのは難しく
「これと…これ?」「あっ違う…」と
しっかり考えていました!
順番待ちで待っているお友達も「それじゃないよ!」と
一緒に楽しんでいます!
少しレベルアップした「箱の中…ゲーム」で、感覚機能を
高めることができました(^_-)-☆
今日は、フラッシュライトづくりを行いました!
好きな絵を描き、背景を暗くするなかでライトに見立てた紙を
当てると光って見えるという不思議な工作です。
あらかじめ、好きなイラストを聞いておき、みんなには
絵を写す作業から取り組んでもらいます。
みんな上手にクリアファイルに枠組みをなぞることが
できていました!
色塗りの際には苦戦するお友達もいましたが、しっかり
取り組んでいます!
塗りおわったら、黒画用紙をファイルの間に挟みます。
「あれ?塗ったのが見えないよ」という心配な声も…
そこにライトに見立てた白用紙を通すと、みんなが塗った
絵が光って見えます!
みんな何度も照らして楽しんでいました!
今回作った作品は5月開催のアートフェスタに展示をします。
今日はお誕生日会を行いました!
デザートの買い物には、お手伝いが大好きな
お友達が協力してくれました!
お誕生日会では、写真撮影用に大きな模造ケーキを
みんなで組み立てたり、ハッピーバースデーの
アルミバルーンを壁に貼ったりしてセッティングを
進めていきます!
デザートはプリンとゼリーを用意し、みんなで
お祝いします!
これからのみんなの成長が楽しみですね!
今日は、透明ひらがなパズルを行いました!
ひながなを書けるように、学べるようにという
保護者様の声もあり、今回はみんなで楽しみながら
ひらがなに触れる機会を設けました!
10センチ程度に裁断したファイルには、ひらがなのパーツ
が書かれていて2枚重ねると文字が出来上がります。
「あいうえお」…「さしすせそ」…
など、一人ひとり順番に行いますが、みんな他の
お友達が挑戦しているときに興味津々と覗き込んで
いました!!
ひらがなを学んでいる最中のお友達も完成すると
「できたよ!」と嬉しそうに教えてくれました!
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00